今日は「みどりの日」

今日、5月4日は「みどりの日」である。ゴールデン・ウィークを構成する一日だ。「みどりの日」って何?と思われる方も多いのではないでしょうか。「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とするということだが、今一つ分かりにくい。そこで、調べてみました。

近年、昔から馴染んできた休日・祝日が変更されることが増えてきた。これは、モーレツ社員時代に象徴された日本人の働き方に対する考え方が変わり、休日がなるべく続くように決められるようになったからであろう。「みどりの日」の制定には次のような背景がある。

1948年(昭和23年)の祝日法施行以来、昭和天皇の誕生日である4月29日は国民の祝日である「天皇誕生日」とされていた。1989年(昭和64年)1月7日に明仁が即位し、天皇誕生日は明仁の誕生日である12月23日となった。ゴールデンウィークの一角を構成する祝日を廃止すると国民の生活へ影響が懸念されるため、4月29日は「みどりの日」と改めて祝日とした。

2005年(平成17年)の祝日法改正により2007年(平成19年)以降は、「みどりの日」を、祝日に挟まれる平日で「国民の休日」であった5月4日へ移動し、4月29日は「昭和の日」とした。

「みどりの日」という名称は、当時の官房長官・小渕恵三の私的諮問機関で有識者らによる「皇位継承に伴う国民の祝日に関する法律改正に関する懇談会」で、「昭和天皇は植物に造詣が深く、自然をこよなく愛したことから『緑』にちなむ名がふさわしい」とする大勢の意見により定められた。ほかにも「科学の日」など昭和天皇の博識を頂く意見が多かった。

このところ、「緑の環境委員会」のサイトは日々更新され大変賑わっています。昨日のアクセスは、100PVを超えています。コロナ禍で外出規制が続く中、ハイムの中の緑と当サイトでも眺めて心穏やかにお過ごしください。

ヤタガラス

(出典:Wikipedia)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください