2023-05-06 / 最終更新日時 : 2023-05-06 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(44)理科系夫と計量スプーン ふと気がつくと、キッチンに新しい計量スプーンが。 あつこ「これは?どうしたの」 理科系夫「買ってきた」 あつこ「計量スプーンはもう2セットあるじゃない。なんで?」 理科系夫「必要だったから」 なんだかぶっきらぼう […]
2023-04-27 / 最終更新日時 : 2023-05-06 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(43)理科系夫のレンジ料理「厚揚げキムチーズ」 学生時代の友人のアキコさんから 「レシピを教えて」とのLINEが。 私のつぶやきを見てくれたのです。 理科系夫の作る料理の中で、私の好きなメニューの第5位に入ります。 電子レンジしか使いません。 この赤い矢印の先 […]
2023-04-17 / 最終更新日時 : 2023-04-16 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(42)テレビ体操が変わった 毎朝6時25分からのテレビ体操をしています。 この4月1日から、少し変わりました。 今朝のテレビ画面はこんな感じ。 背景がつくようになったのです。 山と湖が広がっているところで、体操しているような感じ。 さらに、カメ […]
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-03-31 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(41)結局それしか 理科系夫が昼から外出の日曜日。 夕食は別々だ。 やったー。 自由だ。 出かけようと思ったけれども、 あいにくの寒い雨。 母の老人ホームに差し入れ(いちご)をしたあと。 ゆるゆると買い物。 おつまみに良さそう 黒豚挽肉 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-17 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(40)理科系夫のレンジだけ料理「ほうれん草とソーセージのチーズ蒸しパン」改良版 理科系夫はレンジだけ料理にハマっている。 正確に言うと 料理をしたくはないが、料理をしなくてはいけない。 ↓ できるだけ簡単な料理をしたい ↓ レンジだけでできる料理を作り置きする うんうん、考えがあつこに近づいてき […]
2023-03-10 / 最終更新日時 : 2023-03-08 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(39)ふきんを洗濯機で洗うか 「ボクは、ふきんだけはすぐに干すことにするよ」 理科系夫の唐突な宣言。 あつこ「?????」 会社から帰ってきたばかりのあつこの頭の中は?でいっぱい。 理科系夫「あさイチでね」 そうなのだ。理科系夫はNHKの「あさイチ」 […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-03-03 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(38)TKG!TKG! 朝ごはん! 理科系夫が準備してくれるようになって、 3年が経った。 最初はサラダだけ(この期間が長かった)。 そのうちお味噌汁も そして、ご飯も炊くようになり。 シンプルながらも、なんとか形になってきた 朝ごはん。 今朝 […]
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2023-02-14 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(37)10年前のカイロと「ポテンシャル」 そして、関東地方に雪が降った。 寒いから、お腹にカイロを貼ろうと決めていた。 もちろん、じかにではなく、洋服の上から。 貼るタイプのカイロを探したのだが、ない。 買い忘れた。 思い出した。 買いすぎたカイロを 背が届 […]
2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-11 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(36)材料入れてスイッチ入れる【ホットクック】 ホットクックがやってきた。 正確には、はるちゃん(あつこの長女)から貸してもらった。 ホットクック 電気式の圧力鍋だ 2本の腕を持っている ワーママはるちゃん。 4歳のたっくんのお母さんでもある。 時短で料理ができると […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-10 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(35)陣痛タクシー なっちゃん(次女)が、妊娠10ヶ月に入った。 妊娠アプリの表示はこんなふうになっている。 明日土曜日、なっちゃんは実家である我が家に戻ってくる。 出産に関するいろいろな荷物を持って。 あと2週間足らずで赤ちゃんに […]
2023-01-03 / 最終更新日時 : 2023-01-01 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(34)「知らんけど」って「知らん」の5段活用? 「知らんけど」 この言葉に出会ったのは 岸田奈美さんのnoteの1番最後の行だった。 え? 知らないことを話していたのか? こんな盛り上がった話のラスト行なのに。 いやいや、これはユーモアだよね。 わかっていたけど、釈然 […]
2022-12-22 / 最終更新日時 : 2022-12-20 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(33)どうする?配偶者の呼び方?(理科系夫の誕生) 配偶者をどう呼ぶか、ここ10年くらい悩んできた。 呼び方をざっと整理してみると。このくらいだろうか。 ●パパ ●主人 ●旦那 ●パートナー ●名前呼び ●夫 (私がそれぞれの言葉に持っている感覚は、 個人的なものであるこ […]
2022-12-08 / 最終更新日時 : 2022-11-28 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(32)理科系夫が「みそ汁」を作ったら、こうなった【日常は実験だ】 「おはよう」と言いながら、リビングに来ると サラダとみそ汁ができています。 理科系夫(主夫業4年目に入った)が 朝のみそ汁を作るようになったからです。 高度成長期のモーレツビジネスマンだったオット。 いやあ、よくここまで […]
2022-11-27 / 最終更新日時 : 2022-11-27 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(31)箱の気持ちになる 友達からもらったリンツチョコレート。 箱の開け方がわからない。 もともとずぼらなこともあり、端から適当に開けようとしたが、微妙にうまくいかない。 ここから開けると思うんだけど 理科系オット「そういうのは箱の気持ち […]
2022-11-21 / 最終更新日時 : 2022-11-12 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(30)おうちにノギス?…「ノギスの墓」ではなくて 「ノギス」って知ってますか? 工作物の外側あるいは内側寸法を目盛り尺とバーニヤ(副尺)を用いて簡単に測る測定工具日本大百科全書より 理科系オットが 机の中から出してきたノギスで 乾麺と、ゆでたあとの三輪そうめんの太さ […]
2022-11-14 / 最終更新日時 : 2022-11-12 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(29)理科系夫とそうめんと 暑い夏のお昼といえば… 「そうめん!」 ちょうど遊びにきたなっちゃん(次女)が元気よく叫ぶ。 なっちゃんは、結婚して1年。共働きの疲れが出てきて、実家ではちょっと甘えモード。 我が家はそうめんが好きだ。なぜかひや […]
2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-01 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(28)スタバのオーツミルクラテ オフの日、コーヒーショップでノート書くぞ! どこに行こうか。 スターバックス、なんとなく敬遠していたんです。 ちょっとざわざわしてるんじゃないかとか、 おしゃべり女子満載なんじゃないかとか。 でもたまたま通り掛かった […]
2022-10-31 / 最終更新日時 : 2022-11-01 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(27)根室花まる(回転寿司)@東京KITTE JR東日本のLEGOスタンプラリーに行った日のこと。 お腹が空きました。 なっちゃん(次女)はお寿司が食べたいそう。 妊娠中なのでネタの新しいものが良い。 あまり気を使わないところが良い。 そこで、東京駅すぐそばのKIT […]
2022-10-24 / 最終更新日時 : 2022-10-11 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(26)「すじのはいったベーコン♪ 」子供の歌は歌詞の意味がわからないといけないのか 目次 童謡「おべんとうばこ」 おべんとうばこの歌詞が変わっていた 手遊び歌であって、お弁当のレシピではない 意味がわからず歌っていた 童謡「おべんとうばこ」 これくらいのおべんとばこに♪ おにぎりおにぎりちょいとつめて […]
2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-10 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(25)え?無料じゃないの? 振り込みは原則「インターネットバンキング」のあつこ。 家にいながら振込できるなんて、便利な世の中になったものです。 今日、珍しく郵便局に出かけました。 ある通信販売で「振込用紙」を払い込み方法として選択してしまったためで […]