工事も終盤に差し掛かっているところで、なぜか振り出しに戻されたような気になることがあります。
これは、皆さんどのお宅でも似たようなことがたくさん起きているので、工事関係者はおそらく「しまった!また工期が伸びる。」と思っておられることでしょう。 金属部分に新しく塗装して、その後「養生をして」壁を塗ったまではよかったのですが、壁塗りが終わり養生テープを剥がした途端、最近新しく塗った塗料の一部がテープのためにボロボロ剥がされ、黄色い下の色が見える始末。また、折角養生しているはず(?)なのに、壁の塗料がはみ出している。 何のための養生か。今度はその部分を塗りなおすと、また周りの壁がおかしくなりませんかねえ。これではキリがない・・・。
養生の意味が分かって塗装をしているのでしょうか? これなら私にもできます、と言いたくなります。 |
|