令和4年 ハイムの新年幕開けです!・・・X氏のつぶやき104

おめでとうございます!

ハイムの新春は多摩川の水面に絹のようなもやがたちこめ、東の空に京都の舞子さんのお化粧のような紅色が染まり、ゆっくりゆっくり陽が上りかけると、一番鳥ひよどりがないてくれる。竹林からすずめもめをさまして、新年を喜んでいる。

葉をおとした樹々たちは枝をのびのび延ばして神秘的にシルエットが墨絵になって美しい!
西の空には、富士山の頂がそっといろついて微笑んだいる。

ハイムの皆さんおめでとう!
今年もよろしくね!
と語りかけてくれる新年の幕開けです。

皆さん、お元気でお正月お迎えなられましたか?
ハイムのお花もお正月を迎えました。おめでとう!と声をかけてくださいね。
晴れやかな新年が始まります。
また変な感染がやってきましたが、これに負けずにやっつけましょう!

ほら、子供の声が聞こえてきます。
ぼくはたこあげ
ねえちゃんははねつき
こいこいおとしだま
みんなで楽しいお正月
僕らの笑顔わすれないでね

そんな声が聞こえてくるハイムのお正月
おばあちゃんが、お母さんがつくってくれた、おぞうに、おせち
家族の笑顔がなによりごちそう。

さあ!みなさんおめでとう!
みんなで手をたずさえて良い年にしましょう!

こいこいおとしだま!の声を忘れないでね。 

 

七草かゆ 無病息災

もう聞くお年よりがいなくなりましたが、わたくしの少年時代は母にいわれて、七草かゆにいれるセリを清流のながれる川に採りにいってこいと言われて、喜んでとりにいったのを思い出します。

それには、家族の無病息災を願っての事だと言われたのを思い出します。

感染病に打ち勝つのにも今年は迷信とおもわず、せりをいれた七草かゆを食べませんか。お正月にごちそうを食べたのを、調節するためでもあったそうですが、先祖からの伝え聞いたものに無益はない。七種類の野菜をいれて、たのしんでください。

と言っていたら、すぐに節分、ひな節句、端午の節句とやってくる。
春よこい、早くこい
という気持ちになりますが、どうかお正月気分を満喫してください。ハイムのお正月は素敵です。 

多摩川も富士山も新年を祝ってくれています。元気にさえずる小鳥たち!おめでとう!

 

    新年の晴れた日に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください