ヤタガラスのホームページ作成塾8~表(テーブル)の作り方

今回は「表(テーブル)の作り方」について学びましょう。

前回は、文字のいろいろな装飾の仕方を学びました。その時に利用した投稿画面の機能一覧の中に表(テーブル)作成のものがあります。表の形をしているので直ぐにわかるでしょう。

エクセルで作成した表をそのまま本文欄にコピペすることも出来るので、エクセルが得意な方はそれでもOKです。ここでは、一から表(テーブル)を作る方法を学びます。

表(テーブル)の作り方
1 テーブルアイコンをクリックし「テーブル」にマウスオンすると、右に10x10のマス目が出る。
2 表を作りたい箇所にカーソルを置き、タテ・ヨコ作りたい数だけ選びクリックすると表ができる。
3 タテ・ヨコの数は後で追加・削除ができるので最初はおよその数で構わない。
4 当初は枠いっぱいに広がるが、これは幅100%となっているからである。
5 幅の調整は「%」か、「ピクセル」で決めるが、表をどの大きさで作るかで決めることになる。
6 「%」での設定にしておくと崩れやすいので、「ピクセル」でがっちりと決めた方がよい。
7 この表では、左の数字部分を20px、右の文字部分を680px、全体幅を700pxにしている。
8 タテは一応20PXにしてあるが、文字数が多くなった場合は自動的に広がり、このように自然と改行される。
9 タテ・ヨコのサイズは、「表のプロパティ」「セルのプロパティ」両方でpxを設定する。
10 行を増やしたい時は、行→「行を上に(または下に)挿入」で、消すときは「削除」で。
11 列を増やしたい時は、カラム→「列を右に(または左に)挿入」で、消すときは「削除」で。
12 セルの背景に色をつける時は、セルのプロパティ→高度な設定→背景色でカラーコードを記入。
13 枠線は、セルのプロパティ→高度な設定→「枠線の色」で決め、「Border style」で種類を選ぶ。
14 「表を削除」で全部消える。

この講座は、ホームページ作成ソフト「WordPress」を利用する場合の操作について解説しています。

ヤタガラス
ハイムのひろばをつくる会事務局

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください