山ちゃんの気まま旅38~京都・嵯峨野で紅葉散策(2021/11/16)

今週は天候も安定、小春日和の今日は、紅葉見物には早すぎるかなあと思いつつ散策してきました。

1)写真1~4 広隆寺。
  飛鳥時代の603年建立と伝わる京都最古の寺。本尊が国宝指定第1号の弥勒菩薩
像。楼門は電車道に面し、本堂は静かな佇まい。
  弥勒菩薩像を展示する寺宝堂は、仏像を保護する為との理由で真っ暗、弥勒菩薩を始め仏像群は暗闇で見えず、しかも仏像の説明文は筆書きのつづれ字で読めず、展示方法に疑問だらけ。 以前訪問した時(40年ぐらい前)はお堂で身近に拝観出来たのに・・・・楼門前の掲示板の写真で初めて顔を拝観出来ました。

2)写真5~6 車折(くるまざき)神社内の芸能神社。
  芸能人達のパワースポットとして知られている、芸能人が奉納した玉垣が境内に並ぶ。本尊は怒って天岩戸に引きこもった天照大御神を、エロティックな踊りで岩戸から引き出したと言われているアマノウズメノミコト。

3)写真7 嵐山で有名な渡月橋。 平日の為か人影は少ない。

4)写真8~10 宝厳院。
  時代劇の撮影によく使われる臨済宗の寺院で、1461年創建。山門前の「紅葉のトンネル」が人気、また門外には「嵐山羅漢像」が約80体祀られている。

5) 写真11~18 天龍寺。
  後醍醐天皇の菩提を弔う為に、足利尊氏が1339年に、創建した臨済宗天竜寺派の大本山でユネスコ世界遺産に登録されている。園内を歩きながら楽しむ「池泉回遊式庭園」が人気で、ユックリ雰囲気を楽しむように長椅子が沢山設置されている。

紅葉が始まった部分を重点的に撮影した為見頃の様にみえるでしょうが、実際は色づき始めたばかりでした、見頃は10日後ぐらいかな?
京都の秋を味わって下さい。

山仲春男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください