2018-09-02 / 最終更新日時 : 2018-09-02 Harimao ハイムに暮らす 中野島多世代つながり愛プロジェクトの実践 多世代挨拶キャンペーン 資料14 プロジェクトの全体像は三層構造になっていました。 次の3つです。 ・第三層 困りごとの支え合い (手段的) ・第二層 交流と居場所づくり (社会参加) ・第一層 心の支え合い (情緒的) それでは具体的にプロ […]
2018-09-02 / 最終更新日時 : 2018-09-02 Harimao わが町中野島考 中野島多世代つながり愛プロジェクトの実践 協議会について 資料13 中野島駅前のフェンスにこんなバナーが貼られているのをご存知ですか。 「あいさつで つながる心 咲く笑顔」 イラストはかわいい梨の兄弟姉妹?です。 標語は中野島中学の生徒たちが選び、マスコットは中野島の小学生が描いたものだ […]
2018-09-01 / 最終更新日時 : 2023-05-08 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊 9月のテーマ曲をお送りします♬ みなさん、こんにちは。セロ弾きのゴーちゃんです。 最近夜になると虫の音が聞こえるようになりましたね。 まだまだ残暑が続きますが、夏の終わりがみえてきて、ぼくらもようやく一息ついています。 今月はメンバー全員のオーケストラ […]
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2018-08-30 Harimao ハイムのひろば美術館 「彩会展」開催のお知らせ 「ハイムのひろば美術館」はインターネット上の美術館で、各展示会もネット上のことになりますが、ちょうど時を同じくして、明日8月31日から開催される現実の絵画展を紹介します。 「彩会展」という美術展が以下の要領で開催されます […]
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2018-08-30 Harimao ハイムのひろば美術館 9/1 美術館オープンのお知らせ 「ハイムのひろば」では9月1日(土)、「ハイムのひろば美術館」をオープンいたします。このサイト上で住民の方々の珠玉の作品、数々の力作をご覧いただけます。 ハイムのひろばをつくる会では、5月から6月にかけて、ハイム在住の方 […]
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2021-11-24 Harimao ハイムのひろば文芸館 新しいカテゴリー「文学散歩」の設置提案 みなさん、斎藤さんから、下記のような今までにないタイプの投稿が寄せられました。内容はご覧のように、漱石に関するもので、興味深い内容となっていますので、まず紹介します。 ************************** […]
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2021-07-14 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑮~予測された必然 今までにも雷の写真は何度か見たことはあったし、自然現象のほんの一瞬を捉えた写真としてそれなりに凄さを感じてもいた。しかし、これまで写真についての解説を聞いたことは一度もなかった。そして、野村さんから雷についての解説を初め […]
2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-08-29 Harimao 緑の環境委員会 樹木の効用 ーケヤキを例に考えるー とてつもない恩恵 もうすぐ9月というのにまだまだ暑い日が続いています。今年の夏は全国的に例年にない酷暑となり、皆さんもいささかウンザリしておられることでしょう。 今日は、その暑さに対して植物がどれほど貢献してくれているかについてお話します […]
2018-08-28 / 最終更新日時 : 2018-08-28 Harimao 緑の環境委員会 樹木図鑑完成報告~緑の環境委員会 今年の6月14日、「ヒメシャラ」からスタートし約100項目を数えました緑の環境委員会サイトの樹木図鑑は、本日の「コノテガシワ」をもってとりあえず完成しました。 皆様の長らくのご愛読、ほんとうに有難うございました。 私はハ […]
2018-08-27 / 最終更新日時 : 2018-08-27 Harimao 緑の環境委員会 大阪府の木~イチョウ イチョウ(公孫樹) イチョウ科 イチョウ属 今は亡きフランク永井が「泣かへんお人が偲び泣く 濡れてやさしいみどりの雨よ 好きやねん 好きやねん いちょうネグラの堂島すずめ 恋を意気地の文楽人形・・・」と「大阪ロマン」で歌 […]
2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 Harimao VOICE!みんなの声 熱心な読者の声に励まされます! 再びおたより紹介 関西在住のSさんからメッセージがまた届きました。熱心に記事を読んで頂いていることがよく伝わってくるとともに、心にじんとくるような温かいお言葉に感激いたします。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*: […]
2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 Harimao x氏のつぶやき コオロギがもう夏は終わりだよと・・・x氏のつぶやき⑤ 台風一過、夜陰がほとばしる多摩川の夜更けの散歩。 夜露が降りて、足元が濡れた。 ふと、止まると、コオロギがヒロヒロと鳴いてくれた。 もう夏は終わりだよ。すぐに秋がやってくるから、と。 人さまは暑い暑いとうだっ […]
2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 Harimao 緑の環境委員会 あなたの出身の都道府県の木は何ですか? 全国の各都道府県にはそれぞれの「木」が指定されていることをご存知ですか。あなたの出身の都道府県にも「木」が指定されているはずですが、その木はハイムの緑の環境の中にありますか? 緑の環境委員会では、6月のサイト・オープン以 […]
2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館開設のお知らせ 「ハイムのひろば」では9月1日(土)、「ハイムのひろば美術館」をオープンいたします。このサイト上で住民の方々の珠玉の作品、数々の力作をご覧いただけます。 ハイムのひろばをつくる会では、5月から6月にかけて、ハイム在住の方 […]
2018-08-22 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑭~トリミング 講演会で野村さんから、この写真の説明を聞いたとき、二つの意味で驚いた。まずひとつは、このスカイツリーの写真はハイムの自分の部屋から撮ったという事実。二つ目は、元の写真のかなりの部分をトリミングしたということだ。 考えてみ […]
2018-08-21 / 最終更新日時 : 2018-08-21 Harimao スタッフブログ ハイムのひろば美術館オープン(9/1)のお知らせ 9月1日にホームページ上にハイムのひろば美術館をオープンします。 パソコンやスマホからご覧になれるウエブ美術館です。 お知らせのポスターはこちらからご覧ください。
2018-08-21 / 最終更新日時 : 2018-08-21 SK つくる会議事録 つくる会 第7回8/18打合せ 議事メモ 「ハイムのひろば」をつくる会 第7回打合せ 議事メモ 開催日:2018/8/18 場所:集会室洋室 参加者:池原、駒形、鈴木、竹ノ内、西、渡辺、山根、杉山 議事内容: ・打合せ開催日程について 幹事会にて検討した。 つ […]
2018-08-20 / 最終更新日時 : 2018-08-20 Harimao アンケート アンケートの参考に アンケートを実施することは、ホームページを運営する側として閲覧する側の意見や思い、閲覧の状況などをぜひ聞いてみたいので大変いいことだと思っています。 実は、私は2年ほど前から、新宮市を訪れた外国人観光客に対してアンケート […]
2018-08-19 / 最終更新日時 : 2018-08-19 Harimao ハイムに暮らす 中野島多世代つながり愛プロジェクトの全体像 資料12 前号では「ジェネラティビティ」という耳慣れない言葉を紹介しました。 主催者の説明によれば、ジェネラティビティとは「次世代の価値を生み出す行為に積極的にかかわること」とのことでした。 さて、本号 […]
2018-08-18 / 最終更新日時 : 2018-08-18 Harimao x氏のつぶやき ぼく五歳・・・x氏のつぶやき④ お母さんと蝉取り。 木の枝で、ボーヤ、おいでおいでと蝉が鳴いている。 お母さんが網を持って、蝉をめがけてパシッ! 蝉はぼくにおしっこぶっかけて逃げていった。 ぼくは、おこった! お母さん!あそこまで、かけっこしよう。 ヨ […]
熱心な読者の声に励まされます! 再びおたより紹介
関西在住のSさんからメッセージがまた届きました。熱心に記事を読んで頂いていることがよく伝わってくるとともに、心にじんとくるような温かいお言葉に感激いたします。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*: […]