2020-09-13 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 ハイムのひろば美術館 美術館に新人登場! Chansumi 蒔絵さんの蒔絵(漆絵) 久々に、ハイムのひろば美術館に新人作家の登場です。 漆絵(蒔絵)の作品を紹介します。 作者は、これまでにも、よく投稿記事に対してコメントを頂いております「Chansumi」さんです。 見事な先品をご覧ください。 0
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2021-01-19 KM ハイムのひろば美術館 「彩会展」「日本水彩画展」のお知らせ ハイム美術館の水彩画部門に掲載中の村田修さん参加のグループ展2つが開催されます。 会期は今週末より2週連続で行われます。 彩会展には3点、日本水彩会神奈川支部展には1点、出品するそうです。 お近くまでお越しの方はぜひご覧 […]
2020-04-10 / 最終更新日時 : 2021-02-20 八咫烏 ハイムのひろば美術館 ハイムの写真家がまたも快挙—野村さんが優秀賞を受賞 ハイムにお住いのプロ写真家、野村成次さんが第63回川崎市観光写真コンクールの優秀賞(神奈川県議会議長賞)を受賞されました。 4月10日付タウンニュースで報じられました。「野村さん、おめでとうございます!」 0
2020-01-12 / 最終更新日時 : 2020-01-12 八咫烏 ハイムのひろば美術館 美術館で土谷重美展 第二弾水彩画Ⅰ掲載中! 新年から新しく登場した土谷重美さんの水彩画の第二弾が掲載されました。かわいいお孫さんたちや友人、知人の方を描いています。 こちらからどうぞ。https://museum.heimnohiroba.com/picture/ […]
2019-12-30 / 最終更新日時 : 2019-12-30 八咫烏 スタッフブログ 新しい出展者のご紹介~土谷重美さん このところ外部からの投稿による参加者が増えており、文芸館・美術館にとって大変喜ばしいことと思います。さて新年早々より、また新しい投稿者、出展者が登場します。 私は、この絵を初めて見た時に、ある種の衝撃を受けました。衝撃と […]
2019-12-25 / 最終更新日時 : 2019-12-25 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その11)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その11)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお […]
2019-12-20 / 最終更新日時 : 2019-12-20 八咫烏 ハイムのひろば美術館 Merry Christmas~やまちゃんコレクションより Merry Christmas! 若い頃から海外出張の度に、露店や土産物屋で購入して集めたものです。 ミニチュアなのでかさばらず家内も容認のコレクションです。現役の頃は押入れに突っ込んでいたのですが、退職後、自宅を全面リ […]
2019-12-18 / 最終更新日時 : 2019-12-18 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その10)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その10)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお […]
2019-12-11 / 最終更新日時 : 2019-12-11 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その9)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その9)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-12-04 / 最終更新日時 : 2019-12-04 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その8)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その8)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-11-27 / 最終更新日時 : 2019-11-27 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その7)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その7)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-11-20 / 最終更新日時 : 2019-11-20 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その6)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その6)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-11-13 / 最終更新日時 : 2019-11-13 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その5)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その5)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-11-11 / 最終更新日時 : 2019-11-11 八咫烏 ハイムのひろば美術館 「第二次美術展掲載日変更のお知らせ」 <お知らせ> 第二次美術展の作品展示は10月15日(火)に始まりました。これまで、「その1」から「その4」まで4回にわたり、毎週火曜日に3名の方の作品をスライドショーにしてお見せして参りました。楽しんでいただけていますで […]
2019-11-05 / 最終更新日時 : 2019-11-05 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その4)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その4)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-11-03 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 コメント 二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その3) さて、最後にもうひとつ掲載記事数について検証してみたい。同時期の「ハイムのひろば」の各月の掲載記事数は次の通りである。 2018年(企画・出来事) access up/down 掲載記事数 4月 ハイムのひろばopen […]
2019-11-02 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 コメント 二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その2) さて、もう一度この表の全体を見て、示されているものは何かを検証してみよう。前月か当月に新企画が実施されたことが当該月のアクセス数に大きく影響していることがわかる。 2019年(企画・出来事) access up/down […]
2019-11-01 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 スタッフブログ ニ八(にっぱち)の謎に迫る!(改その1) Henkさん、いいところに気がついたね!(池上彰風?)普通、なかなか気がつかない細かいところに視点が行き届いたことは褒めたい。そして、2月と8月に閲覧数が最も少ないという事実を発見したのは、普段、サイト運営について深い関 […]
2019-10-29 / 最終更新日時 : 2019-10-29 八咫烏 ハイムのひろば美術館 第二次美術展(その3)の作品を公開しました 美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その3)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお待 […]
2019-10-23 / 最終更新日時 : 2019-10-23 八咫烏 ハイムのHOTな話 ハイム芸術家が快挙~岐阜芸術祭に出展へ~ ハイム在住でインスタレーション作品を制作する森本さんが、来年4月開催の「清流の国ぎふ芸術祭」の出展者のひとりに選ばれました。 「正直言ってまさか入選するとは思ってもいなかった。多彩な審査員の誰かの目に留まったのかも。来年 […]
二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その3)
さて、最後にもうひとつ掲載記事数について検証してみたい。同時期の「ハイムのひろば」の各月の掲載記事数は次の通りである。 2018年(企画・出来事) access up/down 掲載記事数 4月 ハイムのひろばopen […]