2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-22 sakura 花だより 新企画「花だより」開始のお知らせ 「桜だより」の後継企画として、「花だより」を始めました。何の花でも結構です。今後とも、あなたの目に留まった花々の写真にひと言添えて投稿していただければ幸いです。記事投稿の際はカテゴリーは「花だより」を選んでください。また […]
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-22 sakura つくる会 つくる会4月例会日程変更のお知らせ つくる会の月例会は毎月月末の日曜日に開催されておりますが、都合により次回開催は5月2日に延期されました。
2021-04-23 / 最終更新日時 : 2021-04-05 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃって料理~キンパ風海苔巻き 久々に韓国料理を作ってみようと選んだのは韓国「キンパ風海苔巻き」。 日本のさっぱりした海苔巻きは大好きですが、たまにはゴマの薫るキンパも美味しいですよね。 巻き簾で巻くのが面倒という人は、手巻きずしにしてみては如何でしょ […]
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-20 sakura ねえちょっと聞いた? 辛坊治郎 太平洋単独横断チャレンジ中! 元読売テレビのアナウンサー・辛坊治郎が、4月9日午前9時17分、大阪港を出港し、米国サンディエゴまで9000㎞の旅に出た。期間は2か月間の予定。 https://www.youtube.com/channel/UCtvU […]
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-22 sakura お知らせ 4月例会日程変更のお知らせ つくる会の月例会は毎月月末の日曜日に開催されておりますが、都合により次回開催は5月2日に延期されました。 0
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 sakura 花だより 桜の次は? 4月も下旬となり桜前線は現在東北地方あたりまで北上しました。まだ、北海道が残っていますが、初めての「全国の桜だより」企画はまもなく終了の予定となります。皆様から多くの写真や記事が寄せられ大変盛り上がりましたことスタッフ一 […]
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-20 SK x氏のつぶやき 遠い道・・・X氏のつぶやき88 この道はいつか来た道。今日もまたこの道を歩いている。 あなたと歩いた道を、一人ポトポトと、あなたの足跡をたどってどこまで続くのか遠い道。 あなたは何処へいってしまったのか!わたしをおいて突然いってしまった。声も届かず、姿 […]
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-21 八咫烏 青森 桜がようやく満開~青森弘前公園 北の国にもようやく春の訪れが! 関東各地では既に葉桜となってしまいましたが、青森県弘前公園では、4月19日、園内のソメイヨシノが例年よりも早く満開を迎えました。 コロナ禍で厳重な警戒態勢のもと、花見を楽しんでいるようです […]
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-17 sakura 新語・難語おもしろ解説 新語・難語~フレイル フレイルとは、わかりやすく言えば「加齢により心身が老い衰えた状態」のことです。しかしフレイルは、早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻る可能性があります。高齢者のフレイルは、生活の質を落とすだけでなく、さまざまな合併 […]
2021-04-19 / 最終更新日時 : 2021-04-17 sakura スマホ体験記 スマホ体験記 5 このスマホ体験記は前回で終了とするつもりだったが、少し追加すべきニュースが流れたのでまた書いています。3月1日、D社は、少し前に発表したばかりの月額2980円のプランを2700円にすると発表した。これで、大手キャリア3社 […]
2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-04-17 MN グルメ・料理・酒・レシピ 台湾産パイナップル 最近話題になっている「台湾産のパイナップル」がサミットの店先にも並んでいたので、さっそく一個買ってみました。 「パイナップル、行先が日本になってよかったね。今後も応援するよ。」 暇人 +3
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2021-04-15 sakura Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃって料理~サバ缶ペスカトーレ 外国の文化を取り入れるのが得意と言われる日本人が最も上手に取り入れているのが「食文化」ではないでしょうか。端的な例としてわかりやすいのがイタリアから学んだパスタ料理です。同じように海に囲まれ、面積もほぼ同じ国土を持つ(イ […]
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-15 sakura 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅33~今日のお散歩(2021/04/15) 大阪のコロナ感染者数が全国で突出、一昨日は、一挙に4桁乗せで大阪府民に衝撃を与え、昨日はそれが更に増加し1,130人。 さて、今日以降はどうなるかと戦線恐慌、毎朝ウォーキングに来ているメンバーの皆さんは高齢者であり、時節 […]
2021-04-15 / 最終更新日時 : 2021-04-13 MN 花だより これからはツツジの季節 ツツジサクラも終わりに近くなり、これからはツツジの季節です。ハイムのあちこちで早いものはもう既に花を開いています。 上から順に、管理棟上・6号棟東側・東側外周路沿いの2カ所。 参考 樹木図鑑 ツツジ +4
2021-04-14 / 最終更新日時 : 2021-04-13 sakura 桜あれこれ こんな「サクラ」は嫌だ! 9年ほど前に「食べログやらせ事件」というのが発覚して大きな話題となりましたが、覚えておられるでしょうか。これは、ブロガーをお金で雇い、ネット上での書き込みを利用してお店の評判が良いように装ったものでした。 公演主催者や販 […]
2021-04-14 / 最終更新日時 : 2021-04-14 KM 東京 桜だより~奥多摩方面 奥多摩湖 御岳山 奥多摩湖周辺はソメイヨシノやヤマザクラなどが美しく咲き誇り、淡いピンク一色の景色に 染まります。 (Keiko) +1
2021-04-14 / 最終更新日時 : 2021-04-14 KM 群馬 群馬大学理工学部・桐生キャンパスの桜 桐生市にある群馬大学理工学部のキャンパスのさくらです。今年も見事に咲いていました。 (Husako) 撮影日 4月12日 +1
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-04-14 KM 東京 桜だより~立川市・根川緑道 小平に住む友人から桜だよりが送られてきましたのでご紹介します。 立川市にある根川緑道はかつて流れていた根川という小川の流路跡を利用して整備された緑道です。 根川緑道は全長1.4kmほどあり、その全区間に桜並木が設けられ、 […]
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-04-13 MN 緑の環境委員会 トップバナーが新緑に 新緑がまぶしい季節になりました。 緑の環境委員会サイトのトップバナーも緑に。 それも、下から陽の光を透かして見る瑞々しい緑です。 イヌシデ コナラ モミジ ヤマボウシ ユリノキ +2
2021-04-12 / 最終更新日時 : 2021-04-12 sakura 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅32~万博記念公園(2021/04/11) 久し振りに晴れた週末、それならばと、自宅から歩いて行ける万博記念公園まで散歩してきました。 万博開催から51年経過、当時の建造物で現存するのは太陽の塔だけとなり、公園周辺部は今や多種多様な広葉樹で覆われ、野生の鳥類や動物 […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-04-11 W Y 健康・病気 あるある川柳 その10 2月6日に第1回を掲載しました『あるある川柳』、いよいよ、今回で一区切りとなります。 最初にお断りしましたように、毎年20余りの入選作品の中から、偏見と独断で「重苦しい毎日に笑いを運んでくれるもの、年代に関わりなく共感を […]
2021-04-10 / 最終更新日時 : 2021-04-05 sakura 桜あれこれ クマノザクラ(熊野桜) クマノザクラは、2018年(平成30年)に新種と判断された日本の紀伊半島南部が原産の日本の固有種のサクラで、日本に自生する10種、もしくは11種のサクラ属基本野生種のうちの一つ。 発見の経緯 従来から紀伊半島南部にはこの […]