2023-12-09 / 最終更新日時 : 2023-12-09 ヤタガラス ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第181号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第181号 2023-1209(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1209/ ■□ーーもくじーーー■□ ー […]
2023-12-08 / 最終更新日時 : 2023-12-08 Y W お知らせ 文芸館からのお知らせ 文芸館の冒頭で改めてご紹介する作品の入れ替が済みましたので、ご案内します。 本日から来週木曜までは「緑の環境委員会サイトから・その16」、「親子みち草散歩図鑑 18」、「花と神話・伝説・逸話」の3シリーズです。 いずれの […]
2023-12-07 / 最終更新日時 : 2023-11-21 ヤタガラス 冬の星座 冬の星座~おおかみ座 おおかみ座はケンタウルス座のすぐ東にある、小さな星が集まって出来た星座である。星座としての大きさは中くらいで、形はやや竿立ちとなった細身の四足動物を横から見たところ、という感じである。ギリシャでは古くから知られており、当 […]
2023-12-06 / 最終更新日時 : 2023-11-22 風戸 おぼろげ記憶帖 続おぼろげ記憶帖 (4) 180度真反対の日本とフランス vol.3 お金(おつり)の数え方 日本で買い物をしておつりを受け取る時、例えば商品代1250円の支払いに千円札2枚を出したとします。一発でおつり750円を頂きます。フランスでは商品代とおつりの合計が2000円になるように計算します […]
2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-12-05 KS x氏のつぶやき ブナの林を歩いて・・・X氏のつぶやき130 ➖山梨の柳沢峠➖ 友人が「しばらく山を歩いてないが体調が良ければブナの林をあるいてみないか?」と。 東京都民の水の源流にあたるところだ。1700メートル位あるが林の中をだらだら歩く道らしい。「足が痛むなら休み休みゆっくり […]
2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-11-28 ヤタガラス 冬の星座 冬の星座~おおいぬ座 おおいぬ座は真冬、南東の空に見られる星座である。星座の形はα性シリウスを口とした三角形の頭部に鼓型の胴体を持ち、尾と4本の足が今にも歩きだすような格好で並んでいる。非常にうまく犬の姿を現しており、星の並びkら犬の姿を思い […]
2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-12-05 Y W お知らせ ハイムのひろば美術館からのお知らせ ハイムのひろば美術館からのお知らせです。 昨夜、ハイムのひろば美術館『三人展』の入れ替え作業が終わりました。本日から来週月曜までの展示は、土井郁子、高田直子、田中和歌子(敬称略)のお三方です。 ハイムの多才な方々の作品を […]
2023-12-04 / 最終更新日時 : 2023-12-04 ヤタガラス 新語・難語解説 新語・難語~GA4 GA4は、ウェブサイトやアプリのデータ収集と分析を行うための最新のバージョンで、ユーザーの行動パターンやコンバージョンの測定、カスタムレポートの作成などをサポートしています。GA4は、従来のGA(Googleアナリティク […]
2023-12-03 / 最終更新日時 : 2023-11-30 ヤタガラス 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅65~京都の紅葉散策 毎年出掛けている京都の紅葉散策、今年も一度は足を運びたいと思いつつ、嵐山周辺の嵯峨野や名所は、大勢の観光客が押し寄せて、ラッシュアワー時の駅の様に大混雑で身動き付かない状況との報道で、出掛けるのを躊躇っていました。 そこ […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2023-11-28 ヤタガラス 冬の星座 冬の星座~エリダヌス座 エリダヌス座は晩秋から冬にかけて南の地平線近く、オリオン座の足下あたりに見られる星座である。エリダヌスとはギリシャ神話の川の神で、北イタリアのパドゥス川(現在のポー川)がその川だと言われている。 星座の形はうねる川を模し […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2023-12-01 ヤタガラス ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第180号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第180号 2023-1202(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1202 ■□ーーもくじーーー■□ ー- […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 Y W お知らせ 文芸館からのお知らせ 文芸館の冒頭で改めてご紹介する作品の入れ替が済みましたので、ご案内します。 本日から来週木曜までは「緑の環境委員会サイトから・その15」、「親子みち草散歩図鑑 17」、「有用植物利用法 7」の3シリーズです。 いずれのシ […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-11-30 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊12月のテーマ曲 今年も「雪の広原」をお送りします 寒くなりましたね。 窓から見ると、ハイム敷地内の樹木も紅や黄色い葉をまとっています。 ついに今年もあとひと月で終わります。 12月のテーマ曲は毎年お送りしている「雪の広原」です。 過ぎ去っていく一年を思うとともに、新しい […]
2023-11-30 / 最終更新日時 : 2023-11-30 ヤタガラス 新語・難語解説 新語・難語~カーボンクレジット市場 10月11日、東京証券取引所において、カーボン・クレジット市場が開設され、売買が開始されました。カーボンクレジット市場は、企業や国が排出した二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を削減するために取る行動を評価し、 […]
2023-11-29 / 最終更新日時 : 2023-11-22 風戸 おぼろげ記憶帖 続おぼろげ記憶帖 (3) 180度真反対の日本とフランス vol.2 車の運転 日本は島国です。どこに行っても右ハンドル。ヨーロッパは左ハンドル。陸続きでECになってからは国境の緩和地帯の両側に設けられていた税関の小さな建物も遮断機も無くなりました。いつ国境線を越えたのやら!以前はパスポー […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-12-01 Y W お知らせ 作品入れ替えのお知らせ 美術館・文芸館の冒頭でご紹介する週ごとの作品入れ替が済みましたので、ご案内します。 ハイムのひろば美術館・・・本日から来週月曜までの『三人展』は、中嶋尉江、宮川直遠、中村優子(敬称略)のお三方です。素敵な作品揃いですので […]
2023-11-27 / 最終更新日時 : 2023-11-23 ヤタガラス 冬の星座 冬の星座~オリオン座 オリオン座は数ある星座の中でも、北斗七星と並んで最も馴染みのある星座である。冬の南の空を眺めれば、ミンタカ、アルニラム、アルニタクの3つの2等星が一直線に並ぶ有名な「オリオンの三星」を中心として、棍棒を振り上げ、盾(或い […]
2023-11-26 / 最終更新日時 : 2023-11-26 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記(動画) 湖東三山 紅葉狩りの巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2023-11-25 / 最終更新日時 : 2023-11-25 ヤタガラス ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第179号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第179号 2023-1125(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1125/ ■□ーーもくじーーー■□ ー […]
2023-11-24 / 最終更新日時 : 2023-11-24 Y W おしゃべりひろば おしゃべりひろばから~ハイムの紅葉 先日『おしゃべりひろば』に、紅葉の写真↓を添えてこんな投稿がありました。 「管理事務所前の大木の紅葉、凄いですね。この木の名前をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?」 緑の環境委員会委員長に返信をお願いしたところ、名 […]