2018-11-23 / 最終更新日時 : 2018-11-23 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(3) ハーイ、ハイムのみんな、元気かね。 前回「中あな」とは「中学の英語をあなどってはいけない」の略だと言ったね。「中学の英語」とは、文字通り中学で習う英語のこと。わしが思うに、日本人が英語を使うときにもっとも頼りにするべき基 […]
2018-11-23 / 最終更新日時 : 2021-03-03 Harimao 健康・病気 中性脂肪削減大作戦! 丁度1年前のことです。間もなく古希を迎えるという歳になり、体のあちこちが少しずつ弱ってきていることがわかり少しは健康に気を付けようと思い始めていました。高血圧にも関連がある中性脂肪を減らそうと一念発起して取り組んだ結果を […]
2018-11-22 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao 得ワザ! 大掃除に向けて=オキシクリーンのお勧め その昔、暮らしの手帖で、大掃除は年末にするのではなく、夏のうちに済ませてしまいましょう、という記事を読みました。 そうだそうだ、理にかなっていると思ったのに、やっぱり今でも何となく、年の瀬が近くならないとおみこしが上がり […]
2018-11-21 / 最終更新日時 : 2018-11-21 Harimao スタッフブログ 深夜に一体何が始まった? これは、深夜(21日午前2時頃)に撮った一枚です。暗くてうまく写っていませんが、わかるでしょうか? 1・2号棟にお住まいの方はエントランスの掲示板にも出ていたのでお気づきだったかもしれませんが、深夜南武線の保線工事が行わ […]
2018-11-20 / 最終更新日時 : 2018-11-20 Harimao x氏のつぶやき また会えるかな 名も知れぬ小さな花たち・・・X氏のつぶやき⑭ ハイムのまわりの樹木は冬支度に入りましたね。今年は大きな台風が何度もやって来たので、雨の中に海水の塩分を含んだ台風の強風にのって、このハイムの樹木に塩害を撒き散らしたために、紅葉して葉っぱが散らずに、今年は枝についている […]
2018-11-20 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao お役立ち情報 【謹んで訂正します】11月11日付富士通ノートパソコン発火の記事について 11日の記事では、富士通パソコン発火に関する警告が出た場合、偽物だからだまされないようにと書きました。ところがそのすぐあと、普段あまり使っていないWindows7を立ち上げた途端、わが家でも同じような画面が出たのです。 […]
2018-11-19 / 最終更新日時 : 2018-11-19 Harimao ハイムクラブ 今週のクラブ紹介~麻雀同好会 今週のクラブ紹介は「麻雀同好会」です。サイドバーのスライドショーをどうぞご覧下さい。 麻雀同好会では、毎週月曜日、賭けずに楽しむ健康麻雀をモットーに、男性女性共々、和気あいあいと楽しんでいます。ルールやマナーは日本麻雀連 […]
2018-11-19 / 最終更新日時 : 2020-12-23 Harimao ハイムのひろば美術館 美術館で名画クイズ開催中! ハイムのひろば美術館で「名画クイズ」が連載されています。世界に数ある名画のなかから、比較的日本人に馴染みのある名画を選んでいます。 絵を見てその作者の名前を3つの選択肢の中から当てていただくクイズです。この「名画クイズ」 […]
2018-11-19 / 最終更新日時 : 2018-11-19 Harimao スタッフブログ いい加減おばちゃんのいい加減料理 今日は、電車で1時間程かかる長男の家に孫(1歳3ヶ月)のお世話と夕食の準備に行きます。 献立は ●息子の好物の金時豆の甘煮(電気圧力鍋のスロークッキングで8時間煮ました) ●シンプル塩豚煮(ガス圧力鍋で15分) ●頂いた […]
2018-11-18 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao スタッフブログ 以前の記事が見られるようになりました!! 毎週水曜、『ハイムのひろば』をつくる会のスタッフが集まって、勉強会を開いています。その席で「新着記事が10件になると、見られなくなる。前の記事を簡単に、ページを繰るようにして見られませんか?」という希望を出しました。 技 […]
2018-11-16 / 最終更新日時 : 2018-11-16 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(2)日本についてどう思う? ハーイ、ハイムのみんな、ハカセだ。 前回は2020東京オリンピックの話をしたな。 多くの外国人が日本にやって来るだろうと。 彼らが日本を気に入ってくれるといいね。 それじゃこんな質問は英語ではなんって言ったらいいかね。 […]
2018-11-16 / 最終更新日時 : 2018-11-16 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(2) ハーイ、ハイムのみんな、ハカセだ。 前回は2020東京オリンピックの話をしたな。 多くの外国人が日本にやって来るだろうと。 彼らが日本を気に入ってくれるといいね。 それじゃこんな質問は英語ではなんって言った […]
2018-11-15 / 最終更新日時 : 2018-11-15 Harimao ハイムクラブ 「秋川渓谷」に参加して 晴天に恵まれて行ってきました。 参加人数は16人でした。 森林浴を浴びながら秋川のせせらぎを肌で感じつつ素敵な時間でした。 お食事処は有名な「黒茶屋」では無く(最低でも5000円はするそうです) そのお隣の「ほうとう佐五 […]
2018-11-14 / 最終更新日時 : 2018-11-14 Harimao ハイムのひろば美術館 もりもと・たかしのインスタレーション 本日、ハイムのひろば美術館に「秋の特設展」として「もりもと・たかしの作品」を掲載しました。これまで当美術館に展示してきた作品とは趣を異にしたもので、どのカテゴリーにも属さない現代芸術です。尚、この作品は、「第19回岡本太 […]
2018-11-14 / 最終更新日時 : 2018-11-14 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(その1) 連載開始です! ハイムのみんな、元気かね。わしはこおろぎ博士、ニックネームは「ハカセ」だよ。 生まれはアメリカのカリフォルニア。でもいまはハイムの草むらに住んでいるんだ。ある人の引っ越し荷物に紛れ込んで日本にやってきたってわけなんだ。 […]
2018-11-13 / 最終更新日時 : 2018-11-13 Harimao ハイムクラブ 歩く会よりご案内 「秋川渓谷」 渓谷の紅葉を一緒に楽しみませんか? ※ 日 時:11月15日(木)集合8時09分(中野島駅) ※ 参加者:ハイム住民に限る 行程表 (印刷可) 注意) 次回秋川渓谷のシンボル的な景観の一つで […]
2018-11-12 / 最終更新日時 : 2018-11-12 Harimao VOICE!みんなの声 【投稿】カメムシの侵入にお困りではありませんか? ここ数週間、わが家にカメムシが侵入してきます。 どうやらベランダから洗濯物を取り込む際に、洗濯物について家の中に入ってくるようです。また、天気のよい日中に窓を開け放していると、勝手に部屋へ侵入してくることもあるようです。 […]
2018-11-12 / 最終更新日時 : 2018-11-12 Harimao VOICE!みんなの声 【投稿】Windows10ライセンス認証エラー警告画面について ご利用中のパソコンの画面右下に「Windowsのライセンス認証が行われていない」旨の警告が表示されませんか? 私のパソコンではたびたび警告画面が出てきて、そのたびにドキッとしておりました。11/8から、Microsoft […]
2018-11-12 / 最終更新日時 : 2018-11-12 Harimao 地域情報 多摩図書館主催の講座に参加してきました。 素敵なお話の後に投稿するのは憚れますが・・・ 多摩区郷土史入門講座(第1回) 「テーマは多摩川の治水100年の歩み」 ①玉川は暴れ川(水害の歴史) ②アミガサ事件(県庁へ集団直訴) ③有吉堤(代用堤防の建設) ④国直轄の […]
2018-11-12 / 最終更新日時 : 2018-11-12 Harimao スタッフブログ ここにもファンが! 樹木図鑑 昨日、こんなことがありました。 たまたま出かけたある会で、とある親子連れに会いました。小学3年生の男の子とお母さんです。お互い初対面ですが、話をしているうちにハイムに住んでおられることもわかり、さらにいろいろ話をしており […]