2020-07-29 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao VOICE!みんなの声 読者の声 先日、読者の方から新企画「おしゃべりひろば(井戸端トーク拡大版)」についての感想をいただき披露させていただきました。それに対するお礼の連絡に対し、再度、はげましの言葉を頂きました。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ […]
2020-07-28 / 最終更新日時 : 2020-07-28 風戸 スタッフブログ 俳夢句会 7月の特選句を掲載しました(文芸館) 文芸館に7月の特選句をアップロードしました。 俳夢句会――7月の特選句をお知らせします
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき わるがき/その①「進学できない子供たち」・・・X氏のつぶやき62 わるがきシリーズを少し書いてみます。 わるがきと言われる少年、子供たちは本当に悪いやつらなのか—と私の心が動いた体験からいくつかシリーズにしてみます。 わるがき/その①「進学できない子供たち」 少年「てつ」は、度々コンビ […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-01-19 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「段ボールのビルディング?」 5号棟の前、駐車場入り口隣のゴミ捨て場にて。 きちんと角をそろえて、段ボールが見事に積み上げられています。 清掃員さんの丁寧なお仕事ぶりが分かります。いつもありがとうございます。 (整理されていない分は、その後土日に捨て […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-04 Harimao 我が家のペット紹介 孔子くんの日記「愛犬:孔子曰く」連載のお知らせ 7月27日より、新サイト「おしゃべりひろば(仮称)」で「愛犬:孔子曰く」が始まりました。 孔子くんが15年前にハイムにきたときからの様子が赤裸々に描かれています。ただ、途中で切れてしまった経緯があるので、その後も何とか続 […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2023-02-02 Harimao 日々雑感 朝からうるさい オナガ ハイムのひろばのケヤキにとまって毎日早朝から 「ギュイーッ!」と、小鳥のさえずりとはほど遠い声で鳴くちょっと迷惑な鳥がいます。それも集団で・・・ mats オナガです。尾が長いことからつけられたわかりやすい名前。飛んでい […]
2020-07-26 / 最終更新日時 : 2021-01-19 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「やっと虹」 変なお天気続きで、心も滅入ります。 日差しが出るたびに、虹が出てるのではないかと空をめぐっていましたが、今日ついに虹を見ることができました。 写真がちょっと小さいですが、 虹の中に飛行機、景色にスカイツリーが映っています […]
2020-07-26 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao VOICE!みんなの声 読者の声 読者の方から新企画「みんなのひろば(井戸端トーク拡大版)」についての感想をいただきましたので、披露させていただきます。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 新企画のご連絡、どうも有難うございました。 […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2021-02-05 Harimao 料理・グルメ ルバーブジャムを作ってみました 毎年この季節になるとルバーブジャムを作っています。数年前群馬に住む友人から自分で作ったルバーブを頂き初めてジャムを作ってみました。 ◆材料◆ ルバーブ200g グラニュー糖80g レモン果汁少々 1 作り方はいたって簡単 […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2021-01-19 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「あさがお」 今朝、今年第一号が咲きました。 今年はミニ種にしたので、直径が4センチです。 ほかの色が咲くのも楽しみです。
2020-07-24 / 最終更新日時 : 2023-02-06 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「ぼくドラえもん」 ぼくドラえもん。 多摩区役所にいます。 図書館がソーシャルディスタンシングにも配慮するようになっていますよ。
2020-07-24 / 最終更新日時 : 2023-02-06 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「ハイムの駐車場」 駐車場のシステムが新しくなったのは、数週間前のことです。 それまでカードを機械に挿入していましたが、新しいシステムではタッチするだけ。 入退場が格段に早くなりました。
2020-07-23 / 最終更新日時 : 2023-02-06 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 「驟雨」 4連休の始まりの今朝、強い雨が降りましたね。 ベランダから、大きな雨音とともに、雨の粒が緑越しに見えました。 まだ梅雨は明けないのでしょうか。
2020-07-18 / 最終更新日時 : 2020-07-18 Harimao VOICE!みんなの声 ご近所で見つけた蓮の花 今日午後雨上がりに散歩を兼ねて図書館にまいりましたが生憎休館で空振り。 その帰り道すぐ近くの光明院で蓮の花を見かけました。仏様のお慈悲だったのかも知れません。 昨今テレビで行田の古代蓮が紹介されています。蓮にも色々種類が […]
2020-07-16 / 最終更新日時 : 2021-01-19 Harimao VOICE!みんなの声 フランスのコロナの近況 5月中旬約2か月の外出禁止が解け、マクロン大統領の勝利宣言で漸くパリにカフェが帰ってきた。街に再び賑わいが戻りつつある中、マスクをする人はまばらになり、電車や集会でのマスク着用も無視される状況になりつつある。 元来フラン […]
2020-07-14 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 「わるがき」を つぶやくにあたって・・・X氏のつぶやき61 わるがきは、「悪るがき」ではない。と私は思うのです。子供たちの成長を考える時に、私は山の森のことを思うのです。 森の樹木は、多種多様の木が集まって森をつくっています。大きい木は、足元の小さい木に守られて水を吸い上げること […]
2020-07-14 / 最終更新日時 : 2020-07-14 Harimao ハイムのひろば文芸館 短歌3句(7月)掲載のお知らせ 文芸館に安藤さんの短歌7月の3首をアップしました。 こちらから、どうぞご覧ください。 八咫烏
2020-07-11 / 最終更新日時 : 2021-01-17 Harimao 日々雑感 二十二夜塔 先日、山梨県のとある村を訪ねた時、私自身がこれまでに見たことのない石塔と巡り合いました。集落の一角の見晴らしのいい場所に建てられた古びた石塔です(写真)。二十二夜塔と刻まれ、その横には石造りの小さな祠も立てられています。 […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-06 Harimao ハイムのひろば文芸館 「修道士カドフェル」シリーズ 久しぶりに、「わたしのおすすめこの一冊!」に投稿しました。 コロナ禍による巣ごもり生活を余儀なくされて早や4カ月が経ち、あっという間に今年の前半が過ぎてしまいました。筆者自身はこの外出自粛期間と時を同じくして少々体調を崩 […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2021-01-17 Harimao 日々雑感 ピアノと私 頭の中が真っ白・・・発表会デビュー 生まれて初めてのピアノ発表会、弾き始めてすぐに立ち往生してしまい忘れられない発表会デビューとなりました。一念発起して長期間練習を重ねた大曲をひっさげてのデビューだったのですが・・・ mats ピアノ歴 ピアノを習っていた […]