2023-03-05 / 最終更新日時 : 2023-03-05 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? 少子高齢化 日本の少子高齢化についてはかなり前から取り上げられており、GDPの成長や年金制度に大きな影響を与えると言われている。この問題については政府も手をこまねいているようで、長い間、効果的な対策を打ち出したと聞いた試しがない。 […]
2022-12-03 / 最終更新日時 : 2022-12-03 Y W ねえちょっと聞いた? 柿の食べ過ぎにご注意 12月に入って柿の話題は遅い気がしますが、これから干し柿ということもありますし・・・・ この秋、牡蠣ならぬ柿の食べ過ぎで起こる病気がちょっとした話題になりました。『柿胃石症』です。以前からわかっていたそうですが、知らなか […]
2022-09-10 / 最終更新日時 : 2022-12-14 Y W ねえちょっと聞いた? 新語?造語?『乱横断』 乱横断禁止・・・私が初めて『乱横断』という言葉に出会ったのは、ごく最近、登戸に出かけたときです。 ご存じのように、登戸駅周辺は再開発の真っ最中。柏屋が多摩川沿いに新築移転したように、あのあたりの店はかなり立ち退き、碁盤の […]
2021-10-18 / 最終更新日時 : 2021-10-18 Y W ねえちょっと聞いた? 話が違うよ、マイクロソフト! Windows11 ハイムの旧パソコンクラブで、「Windows10旋風」が吹いて騒いだのは、数えてみれば今から5年前のことです。 持ち主も知らないうちにUpgradeのためのプログラムがインストールされ、入浴中に望んでもいないのにWind […]
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-21 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? Youtubeの効用 昨今「Youtube」とやらが情報を動画で発信する手段として急速に伸びているようだ。当初は映画・ビデオ・音楽などを時間に縛られずいつでも好きなときに見ることができるものとして人気を獲得していった。その後次第に利用範囲が拡 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-23 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? 祝日の移動に注意! 2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動します。発表前に作られた一部のカレンダーには例年の内容となっていますので注意してください。 移動の理由は、東京オリンピック・パラ […]
2021-06-12 / 最終更新日時 : 2021-06-08 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? 山頂を目指す不思議なカエル!? 友人からこんなメールが届きました。 「昨日来話題にしている、登山するヒキガエルにかんするYouTube動画が、大宰府在住のご隠居作家から、届きました。下記の動画を再生してお楽しみ下さい。」 Youtube動画↡ 宝満山の […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話「新規開店・新装開店」 わが町に新しいお店がオープンして、お客さんが行列しているのを発見。 新たに牛丼店とカレーのお店です。場所は、本屋さんのすぐ隣です。 また、新しくできたマンションの1階に、コンビニ店が隣から移転し、新装開店していました。 […]
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-20 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? 辛坊治郎 太平洋単独横断チャレンジ中! 元読売テレビのアナウンサー・辛坊治郎が、4月9日午前9時17分、大阪港を出港し、米国サンディエゴまで9000㎞の旅に出た。期間は2か月間の予定。 https://www.youtube.com/channel/UCtvU […]
2021-02-11 / 最終更新日時 : 2021-02-11 風戸 スタッフブログ ハイムクラブカレンダーはこちらから閲覧できます 住民の皆さんへ エントランス掲示されているハイムクラブカレンダーは、トップ画面右上の「ハイムクラブ」をクリックして、次の画面から「ハイムクラブカレンダー」を再度クリックするとPDF画面でご覧になれます。
2021-01-16 / 最終更新日時 : 2021-01-16 風戸 スタッフブログ ハイムだよりバックナンバーを創刊号から読むことができます 住民の皆さんへ 印刷物として各戸に配布されている「ハイムだより」のバックナンバーが本ホームページ上で参照できることをご存知ですか。 ホームページの右上にあるメニュ(下記を参照)から、ハイムに暮らす→ハイムだより、と進んで […]
2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-26 風戸 スタッフブログ 川崎市の今日の天気予報を表示しています すでに気がついた人もいるかもしれませんが、ハイムのひろばトップページの右に天気予報を表示しています。 これは川崎市の今日の天気と最高最低気温の予想です。 バナーをクリックするとサイトにジャンプして、一週間の天気予報なども […]
2020-12-26 / 最終更新日時 : 2021-04-28 風戸 お役立ち情報 新語・難語おもしろ解説「ウェビナー」とは? ウェビナーとは? どんどん新しい言葉が生まれています。 この「ウェビナー」も、最近の新語で、流行りの言葉です。筆者も、初め聴いたとき、何のことかと思いました。 この言葉が意味するところは、オンライン上のセミナーのことです […]
2020-12-25 / 最終更新日時 : 2020-12-27 風戸 ねえちょっと聞いた? たすと 2020 の不思議 きょうは、自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと、 世界中の人が皆、2020 になるそうです。 今度こうなるのは、1000年後だそうです。 (lineで回ってきたので投稿)
2020-11-30 / 最終更新日時 : 2022-11-16 風戸 お役立ち情報 新語・難語解説 「SDGs エス・ディー・ジーズとは?」 SDGsとは? 最近テレビでもよく聞くSDGs(エス・ディー・ジーズとは、どういう意味なのでしょうか。先ずは次の動画をご覧下さい。 この動画は外務省が制作しています。外務省のSDGsについての説明は次の通りです。 持続可 […]
2020-11-05 / 最終更新日時 : 2020-11-03 風戸 お役立ち情報 新語・難語おもしろ解説 「サブスクとは?」 サブスクとは? 最近テレビのCMなどでもよく聞くサブスク、どういう意味なのでしょうか。 これは、英語の「subscription」(サブスクリプション)を縮めた言葉で、製品やサービスを一定期間ごとに一定の金額(利用料)で […]
2020-11-02 / 最終更新日時 : 2020-11-02 Y W お役立ち情報 5Gのおまけ 先日、ホームページを作る会の集まりで、「どなたか5Gについて解説してみませんか」という話が出ました。ウーンと頭を抱えながら調べているうちに、他の方が立派な解説を出されて必要なくなったのですが、思いがけない収穫がありました […]
2020-10-28 / 最終更新日時 : 2020-10-28 ヤタガラス お役立ち情報 新語・難語おもしろ解説 「5Gとは?」 5Gとは? まず、「G」は英語の「Generation」の頭文字を取ったもので、「世代」を表しています。スマートフォンなどの移動通信システムは、これまでおおよそ10年を周期として「1G」から「4G」へと世代を新しくし […]
2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-27 風戸 お役立ち情報 新語・難語おもしろ解説 「バズる」 最近、テレビのバラエティ番組などで、「バズる」とか「バズっている」と言う言葉をよく聞きませんか。 これはどういう意味なのでしょうか。 当ハイムのひろばの新シリーズ、新語・難語おもしろ解説の第1回目にこの言葉をとりあげてみ […]
2020-08-08 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス ねえちょっと聞いた? 「お灯祭り」って知ってますか? 和歌山県新宮市に、「お灯まつり」という行事があります。全国的にあまり知られてはいないと思いますが、知る人ぞ知るで、あのキムタクや福山雅治も参加したお祭りです。毎年2月6日に新宮市の神倉神社で開催される火祭りです。http […]