2023-12-25 / 最終更新日時 : 2023-12-23 Harimao シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ25~翻訳アプリ 現在、翻訳アプリは数多く出ていますが、その中でもおすすめの最新の翻訳アプリのひとつはディープラーニング技術を駆使した「Google 翻訳(Google Translate)」です。 Google 翻訳は、多言語に対応して […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その59) オックスフォード大学を訪ねる② (前回まで)オックスフォード大学に向かう日がやってきました。パディントン駅からオックスフォード駅行き直行に乗車しました。あまり時間の余裕がなく、予約していたチケットを発行する手続きを終えて、あわてて飛び乗ったのでしたが、 […]
2023-12-23 / 最終更新日時 : 2023-12-23 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第183号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第183号 2023-1223(土) ◇◇クリスマス特集◇◇ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1223/ ■□ […]
2023-12-22 / 最終更新日時 : 2023-11-21 Harimao 冬の星座 冬の星座~こいぬ座 忠犬メーラ アテナイの北、土壌の豊かなイカリアの地を治める王イカリオスがいた。イカリオスは酒神バッカスを信仰していたためバッカスは彼にぶどうの木を与え、酒の作り方を教えた。その酒の味たるや何とも心地よいもので、イカリオス […]
2023-12-22 / 最終更新日時 : 2023-12-26 Harimao お知らせ 文芸館からのお知らせ 文芸館の冒頭で改めてご紹介する作品の入れ替が済みましたので、ご案内します。 本日から来週木曜までは「緑の環境委員会サイトから・その18」、「親子みち草散歩図鑑 20」、「花と神話・伝説・逸話 3」の3シリーズです。 いず […]
2023-12-21 / 最終更新日時 : 2024-01-02 Harimao 新語・難語解説 新語・難語~ファシア ファシア(fascia)とは、筋肉や骨、臓器などを覆っている結合組織の一種で、身体の様々な部位をつなげる役割を持っています。肩こりなどの身体の痛みや不調の原因の一つともされており、ファシアの制約や緊張が起こることで筋肉や […]
2023-12-20 / 最終更新日時 : 2023-12-15 風戸 おぼろげ記憶帖 続おぼろげ記憶帖 (6) 簡単な挨拶 こんにちは・こんばんは・すみません・ありがとうなどとフランス人は出会った人たちと簡単な軽い挨拶をよく交わします。それも少し微笑んで! 礼儀正しいと言われている日本人は最近ご近所でもかかわりのない人は挨拶をしません。頭を下 […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2023-12-19 Harimao お知らせ ハイムのひろば美術館からのお知らせ 美術館からご案内します。 昨夜、ハイムのひろば美術館『三人展』の入れ替え作業が終わりました。本日から来週月曜までの展示は、栗原幸夫、後藤佳子、室町延江(敬称略)のお三方です。 ハイムの多才な方々の作品を今一度、じっくりご […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2023-12-16 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記(動画) 湖北 島・寺・城の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2023-12-18 / 最終更新日時 : 2023-11-23 Harimao 冬の星座 冬の星座~がか座 がか(画架)座は竜骨座(アルゴ号座)の一等星カノープスとかじき(旗魚)座の間に位置する星座である。日本からはほとんど見ることが出来ず、季節としては冬の星座に分類される。星座の形は、三等星α星を頂点に四等星の二つが足になり […]
2023-12-17 / 最終更新日時 : 2023-12-16 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第182号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第182号 2023-1216(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1216/ ■□ーーもくじーーー■□ ー […]
2023-12-16 / 最終更新日時 : 2023-12-18 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その58) オックスフォード大学を訪ねる① (前回まで)ロンドン生活を印象深いものにしてくれたフラット(英国ではアパートのことをそう呼ぶ)の階段や廊下、浴室の写真を載せた。写真に撮るときれいに見えるが、実際はなかなかのものだった。 2022年7月29日(木曜) 曇 […]
2023-12-15 / 最終更新日時 : 2023-12-15 Harimao お知らせ 文芸館からのお知らせ 文芸館の冒頭で改めてご紹介する作品の入れ替が済みましたので、ご案内します。 本日から 来週木曜までは「緑の環境委員会サイトから・その17」、「親子みち草散歩図鑑 19」、「花と神話・伝説・逸話 2」の3シリーズです。 い […]
2023-12-15 / 最終更新日時 : 2023-11-30 Harimao 新語・難語解説 新語・難語~ランジ運動 ランジ運動とは ランジ運動とは、片足を前方に踏み出して、膝を曲げ、もう一方の足を後ろに伸ばして体を下げ、再び元の姿勢に戻す運動です。主に下半身の筋肉を鍛えることができ、特に大腿四頭筋やヒップ・グルート筋群を中心に強化され […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2023-11-21 Harimao 冬の星座 冬の星座~巨船アルゴ号の大冒険 アルゴ号座はもともとは一つの星座であったが、あまりにも巨大(全天で最も巨大)なために18世紀フランスの天文学者ラカーィユが、帆座、船尾座、羅津盤座、竜骨座の4つに分割し、それらを統合してアルゴ号座と称するようになった。帆 […]
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2023-12-14 風戸 おぼろげ記憶帖 続おぼろげ記憶帖 (5) 180度正反対の日本とフランス 4 姓名 日本では姓・名の順。フランスでは名・姓の順。日本では姓は親族、地域による珍しい名前を除いて比較的聞き取りやすく判りやすい名字が多いです。鈴木さん・佐藤さん・斎藤さん・吉田さんなど全国的に分布していて○○会などと数を […]
2023-12-12 / 最終更新日時 : 2023-12-12 Harimao お知らせ ハイムのひろば美術館からのお知らせ 美術館からご案内します。 昨夜、ハイムのひろば美術館『三人展』の入れ替え作業が終わりました。本日から来週月曜までの展示は、西浦啓二、服巻史也、渡辺由美子(敬称略)のお三方です。 中でも、服巻史也写真集は遺作となりました。 […]
2023-12-11 / 最終更新日時 : 2023-12-11 Harimao 新語・難語解説 新語・難語~スペースデブリ スペースデブリとは、宇宙空間に存在する人工的な物体の破片や廃棄物のことです。これには、人工衛星の部品や破片、宇宙船の部品、ロケットの運搬器具、アストロノートの使い捨て用品などが含まれます。 スペースデブリは、宇宙船の衝突 […]
2023-12-10 / 最終更新日時 : 2023-12-09 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その57) 今となっては懐かしいフラット (前回まで)今回のロンドン出張の目的であった大学での仕事が完了しました。7月27日、28日と連続で同僚が送別会を開いてくれました。7月末は大学の予算年度の終わりで、ささやかな人数に限られましたが、英国人の好意と親切さが身 […]
2023-12-09 / 最終更新日時 : 2023-12-09 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第181号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第181号 2023-1209(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-1209/ ■□ーーもくじーーー■□ ー […]