2018-12-11 / 最終更新日時 : 2018-12-11 Harimao x氏のつぶやき ハイムの樹木も小鳥たちでいっぱい いよいよ冬の始まりですね・・・X氏のつぶやき⑮ 今朝は太陽さんさんの朝でしたが、冷え冷えとした朝でした。 あんずの森では、ヒヨドリの親子が元気よくさえずり、その間に、ツンツンと鳴きながら飛び回るちいさなひな鳥がいます。バードウォッチングの皆さん、あれは何という小鳥でし […]
2018-12-10 / 最終更新日時 : 2018-12-10 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(5)事故は起こるものさ ハーイ、ハイムのみんな、元気にしているかい。 さて中あな(ちゅうあな)イングリッシュの意味を覚えてくれてたかね。そう、「中学の英語をあなどってはいけない」だよ。ここでは中学で習う英語を大切にしたうえで、中学で教えないこと […]
2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 Harimao スタッフブログ サンタさんってほんとにいるの?(2) サンタの話が続きましたので、リレーエッセイのような形で、もうひとつエピソードはいかがでしょうか。かれこれもう35年ほど前の話で、記憶が一部なくなっていたので、娘に連絡して事実確認をして書いています。 ~・~・~・~・~・ […]
2018-12-07 / 最終更新日時 : 2021-01-28 Harimao 世界のこぼれ話 シンタクラース(シントさん) いよいよクリスマス・シーズンですね・・・。ということで、ひとつ珍しいお話を。 オランダにはほんとに年2回クリスマスがあるの? そう、あるんです。 世界中で一般的にクリスマスと言えば、キリストの誕生日を祝う12月25日です […]
2018-12-06 / 最終更新日時 : 2018-12-06 Harimao 日々雑感 いい加減おばさんのいい加減料理 今日も電車で片道1時間かけて孫(二人)の世話と夕食の準備で出かけてきます。 あいにくの雨で気分は下がり気味。 今日の持参料理は 野菜の煮もの・虎豆(?)の甘煮・丸ごとにんにくと鶏の角煮
2018-12-05 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao スタッフブログ サンタさんってほんとにいるの? 子どもがいつまでサンタクロースの存在を信じているか、話題になることがあります。わが家の場合、はっきりしています。 小学2年生くらいだったでしょうか、長男が「サンタさんってほんとにいるの?友だちは家の人がサンタのふりをして […]
2018-12-04 / 最終更新日時 : 2018-12-04 Harimao ハイムクラブ 歩く会に参加して(鎌倉紅葉) 本日の計画は中止でしたが 自己責任で有志(9人)が集まって行ってきました。 最終報告としては代表の判断は正しかったと思っています。 かなりすべる箇所もあり雨が降ったらアウト・・・それで納得しました。(中止の判断は難しい事 […]
2018-12-04 / 最終更新日時 : 2018-12-04 Harimao 緑の環境委員会 紅葉狩り 皆さん、紅葉を楽しんでおられますか? 私は昨日紅葉狩りも兼ねて(?)高幡不動にお参りに行ってきました。 境内の裏山は、初夏はアジサイ、秋はモミジでとてもきれいです。 ハイムの紅葉は、緑の環境員会のサイトでいろいろご紹介し […]
2018-12-03 / 最終更新日時 : 2018-12-03 Harimao ハイムクラブ 今週のクラブ紹介~ハーモニカ同好会 今週の活動紹介は「ハーモニカ同好会」です。サイドバーのスライドショーをどうぞご覧下さい。 地域活動として、毎年、中野島中老連演芸大会、たんぽぽ、福祉のつどいなどに参加しています。 来る12月8日(土)に行われる第13回「 […]
2018-12-01 / 最終更新日時 : 2018-12-01 Harimao こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊12月のテーマ曲 雪の広原 僕の名前は、バタングル って言うんだ。 でもトライアングルを叩いているだけじゃあないよ。 今月のテーマ曲では、グロッケンシュピール を演奏しているんだ。 えっなに、それ知らないって? 金属製の音板をピアノの鍵盤のように配 […]
2018-11-30 / 最終更新日時 : 2018-11-30 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(4)近頃彼女は気むずかしい。 ハーイ、ハイムのみんな、元気か。ハカセだよ。 それじゃ、今回は次の文章だ。これを英語にしてみてくれたまえ。 ◎近頃彼女は気むずかしい。 まず「気むずかしい」をなんと言ったら良いかだね。これは、difficult を使えば […]
2018-11-28 / 最終更新日時 : 2018-11-28 Harimao ハイムクラブ 歩く会に参加して! 11月27日(金)「九品仏から等々力渓谷へ癒やしのスポット巡り」に 参加してきました。今回はなんと28名の参加でした。 お天気は上々!!団体さんはこちらの旗を用意しなくてはいけない状況でした。(ちょっと大げさでした) 九 […]
2018-11-28 / 最終更新日時 : 2018-11-28 Harimao ハイムのHOTな話 ユキムシが飛んでいた! 皆さん、「ユキムシ」ってご存知ですか? 北海道育ちの私にとっては、このユキムシが飛び始めると「もう雪が近い」と雪が待ち遠しくなります。 内地の人(北海道では青森から南、本州以南のことを今でも「内地」といいます。)にとって […]
2018-11-27 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao ハイムに暮らす はとのフン掃除に細心のご注意を!! はとは平和の象徴と言われる一方、病原菌をたくさん持っているので危険だということはご存じの方が多いと思います。 最近どうも、はとが増えたようで、エントランスに『はとに餌をあげないで』とか、『帰巣本能が強いので、居場所を作ら […]
2018-11-26 / 最終更新日時 : 2021-05-07 Harimao お役立ち情報 お役立ち情報 全国版(ポータルサイト)を新しく設置しました! このほどお役立ち情報に全国版を新設しました。情報へのアクセスの入り口という意味で「ポータルサイト」と名付けています。 画面右にある次のバナーの全国版をクリックしますとご覧になれます。 &nbs […]
2018-11-26 / 最終更新日時 : 2018-11-26 Harimao ハイムクラブ 歩く会ホームページ リニューアルオープン!! スライドショーによる今週のクラブ紹介は「歩く会」です。この度、ホームページが、ハイムのひろばをつくる会の支援でリニューアルオープンを迎える事ができました。 発足から15年を迎えますが、過去の行程表もアップされており、懐か […]
2018-11-24 / 最終更新日時 : 2018-11-24 Harimao ハイムクラブ 12/8 第13回 社会福祉のつどい 中野島地区において、幅広く福祉活動を実施している社会福祉協議会の活動を、地域の皆さんに広く知っていただくとともに福祉に関心を寄せるきっかけにすることを目的として「社会福祉のつどい」が毎年年末に行われます。 参加団体は、町 […]
2018-11-24 / 最終更新日時 : 2018-11-24 Harimao VOICE!みんなの声 「ハイムのひろば」アンケート調査結果の報告 ハイムのひろばを4月1日にリニューアルオープンして以来ちょうど6ヶ月の時点で、住民の皆さんにアンケート用紙をお配りし、ハイムのひろばがどのように閲覧され、どういった感想やご意見をお持ちなのかを調査いたしました。ご協力いた […]
2018-11-23 / 最終更新日時 : 2018-11-23 Harimao こおろぎ博士の中あなイングリッシュ こおろぎ博士の中あなイングリッシュ(3)あなたはこの計画に反対ですか? ハーイ、ハイムのみんな、元気かね。 前回「中あな」とは「中学の英語をあなどってはいけない」の略だと言ったね。「中学の英語」とは、文字通り中学で習う英語のこと。わしが思うに、日本人が英語を使うときにもっとも頼りにするべき基 […]