2018-08-08 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao 中野島の四季 夏の風物詩 「盆踊り大会」 中野島稲荷神社で8/4.8/5に、中野島青年団主催の盆踊り大会が開催されました。 暑い中老若男女の方々が大勢集まって大盛り上がりでした!! ハイム住民の町会役員(I氏)も壇上に上がって大張り切りでしたかな? お疲れ様でし […]
2018-08-08 / 最終更新日時 : 2018-08-08 Harimao ハイムのHOTな話 中野島の平均年齢が10歳も若くなりました! 毎週発行されている「タウンニュース」7月27日号にうれしい記事が載りました。このほど同社の了解を得た上で、記事を転載します。 ■タウンニュース多摩区版/2018年7月27日号 掲載記事 タウンニュースのウエ […]
2018-08-07 / 最終更新日時 : 2018-08-07 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑫~鳥を撮るⅡ ある冬の朝7時過ぎ、いつものように多摩川の川べりにいる。寒いので少し厚着をして出かけたが天気は素晴らしく晴れ渡り、空の色が青く冴えわたっている。この空のブルーはこのまま捨ててしまうのは勿体ないと思う。雲ひとつないこんな青 […]
2018-08-06 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao x氏のつぶやき すずめの一人立ち・・・x氏のつぶやき② 夕方 草むらで 子すずめが えさをさがしているのを見た。 なかなか みみずを つかまえられない。 親すずめが 子すずめを 呼んだ。 子すずめが 親すずめのところにとんでいき 大きな口をあけて えさを もらった。 親子がチ […]
2018-08-06 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑪~鳥を撮る 多摩川、空、雲、富士山、そしてサギやカワウ、毎日見る景色はそれほど変わり映えしない。鳥に特別なこだわりがあるわけではないが、自然と毎日鳥を見ることになる。しかし、鳥は気まぐれ、群なす数も違えば場所も定まらない、なかなかこ […]
2018-08-05 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑩~脇役の妙 太陽は我々人間の命の根源であることから、古代より信仰の対象であった。時には、炎天に燃え盛る炎の激しさであったり、時には、暮れなずむ夕日の侘しさであったりと実に様々な表情を見せてくれる。そしてその荘厳な姿を何とか残したいと […]
2018-08-05 / 最終更新日時 : 2018-08-05 Harimao スタッフブログ 防災訓練で地震の揺れを体験しました! 8月4日(土)防災訓練が実施されました。川崎市が所有する地震体験車がハイムにやってきて、住民の皆さんに地震の揺れを体験していただきました。震度は徐々に強まり、5から6、そして震度7までを体験しました。 そのときの様子を動 […]
2018-08-04 / 最終更新日時 : 2018-08-04 Harimao スタッフブログ ハイムの樹木マップ①-⑩ 完成しました! 公開中です。 緑の環境委員会サイトにて順次公開している「ハイムの樹木マップ」がついに完成しました。 ・ハイムの樹木マップ① 生垣 ・ハイムの樹木マップ② 1号棟の主な樹木 ・ハイムの樹木マップ③ 6号棟の主な樹木 ・ハイムの樹木 […]
2018-08-03 / 最終更新日時 : 2018-08-03 Harimao ハイムのHOTな話 連日暑い日が続きますが。。。蝉の鳴き比べを楽しんではいかがですか 「連日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。」と、赤ちゃんクラブから投稿を頂きました。とても面白い情報のご紹介です。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: […]
2018-08-02 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑨~次の一枚! 一目見てそれと分かる写真もあれば、説明を聞いて初めてその写真の意味が分かるというものもある。この写真は、既に撤去済みで今はもうない、かつて多摩川に渡されていた送電線にカワウが止まっている写真である。この「プロカメラマンの […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao x氏のつぶやき 猛暑に耐えぬく草花・・・X氏のつぶやき① 朝の水やり、 花木や草花は、ぼくが来るのを待っている。 わが子に食事を与えるように、 根元にそっと水をやると、 ちいさな葉っぱをヒラヒラと輝かせて応えてくれる。 暑い夜を待っててくれたんだね。 さ、たっぷりご […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2018-08-01 Harimao コミュニテイ活動 楽しい時間を過ごしました★社交ダンス倶楽部サマーパーティー 7月29日。社交ダンス倶楽部のサマーパーティーが開かれました。夏風邪でお休みした人も何人かいましたが、ゲスト3名を迎えて総勢18名、美味しい料理とお酒を前におしゃべりしたり、もちろん踊ったり。 ダンス初心者の人も教えても […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑧~ドラマ性 風景だけの写真だとドラマ性は感じにくいが、そこに人が加わるといきなりドラマ性が大きく出てくるものだ。その人がその場所に居るのは何故なんだろう。そこに着いたばかりなんだろうか、或いはそこから帰ろうととしているのだろうかとい […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2023-05-08 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊 8月のテーマ曲です♬ 第一バイオリンのミドリンよ。 毎日暑い日が続くんでいやんなっちゃうわ。 さすがのこおろぎ音楽隊のメンバーもバテ気味なの。 というわけで今月は、暑さに負けてない二匹でお送りしますわ。 グレン君のピアノと私のバイオリンのアン […]
2018-07-31 / 最終更新日時 : 2021-01-18 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑦~マジックアワー プロカメラマン野村成次さんが講演会の冒頭の挨拶でこう仰った。「歳をとると朝早く目が覚めるというのは残念ながら本当の話で、私は、夜一杯飲んで寝ると朝3時頃には目が覚めてしまいます。仕方がないのでカメラを持って出かけることに […]
2018-07-28 / 最終更新日時 : 2020-12-26 Harimao プロカメラマンの秘密 プロカメラマンの秘密を探る⑥~本質と価値変化 「石は濡れている方がいい。乾いた石では絵にならない」 野村さんは、一枚の写真を見ながらこうつぶやいた。この言葉を聞いたとき、私は、ふと、阿久悠が書いたあの名曲「舟唄」の歌詞を思い出したのである。 「お酒はぬるめの燗がいい […]
2018-07-27 / 最終更新日時 : 2018-07-27 Harimao 地域情報 中野島盆踊り大会 8月4日(土)8月5日(日)は中野島神社の夏祭り盆踊りです。(雨天中止) 年々、中野島にも若い人たちが多くなったのか、結構な人数の方々が参加しています。初日の19:30頃には、チビッコにお菓子が毎年配られるので、今年も何 […]
2018-07-27 / 最終更新日時 : 2018-07-27 Harimao その他 新しいインターホンはすごい! インターホンが新しくなって一週間が経ちました。 使い方にも慣れてきました。 前のと大きな違いは、録画できることです。 留守中に訪ねてくれた人がいれば、お知らせの青い光で教えてくれます。 我が家にとっての最大のメリットは、 […]
2018-07-27 / 最終更新日時 : 2018-07-27 Harimao ハイムのHOTな話 中野島多世代つながり愛プロジェクトの背景 資料8 多世代間の交流はなぜ必要なのでしょうか、そしてどんな効用があるのでしょうか。 この資料では次の仮説について述べています。 「世代内交流をしている者は、交流をしていない者より精神的に健康であり、世代間交流もしている者はさら […]
2018-07-26 / 最終更新日時 : 2018-07-26 Harimao スタッフブログ 「シンゴのきになる話」連載開始のお知らせ 緑の環境委員会ホームページ上に、本日から「シンゴのきになる話」シリーズが始まりました。 シンゴさんはインドネシア在住のビジネスマンにしてエッセイストです。いろいろなことが「きになる」タチで、調べたことをエッセイにしたため […]