2019-06-04 / 最終更新日時 : 2019-06-04 Harimao スタッフブログ 蝶博士取材日記 五月のゴールデンウィーク直前にオープンした「ハイム蝶百科図鑑」ですが、皆さん如何ですか、楽しんでいただけているでしょうか? オープン以来、ほとんど一日も欠かさず記事がアップされていますが、これも二人の蝶博士の目に見えない […]
2019-06-02 / 最終更新日時 : 2023-10-20 Harimao パソコン塾 USBメモリ活用法⑪画像編集4-PicPick Portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でも […]
2019-06-01 / 最終更新日時 : 2020-08-29 Harimao こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊 6月のテーマ「虹色の丘」 みなさん、ピアノ担当のグレンです。 6月に入りました。 これから雨の季節を迎えますね。 なんとなく滅入る感じもする時期ですが、こんなときこそ楽しい気持ちになりましょう。 「雨上がりに虹が顔を見せてくれました。虹が丘に架か […]
2019-05-31 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao ハイムに暮らす ハトの害から身を守る 先日、ハトに悩まされている、対策はないかという投稿を『15階の住人』の方から頂きました。 わが家でもハトには困っていて、糞の危険性と掃除のコツを昨年11月、記事にしました。その時、管理組合に相談した上で、対策をご報告しま […]
2019-05-27 / 最終更新日時 : 2019-05-27 Harimao ハイムのHOTな話 「漆芸講座」開催さる 去る5月22日(水)、13:30~15:00、ハイム管理棟洋室にて雑学クラブ主催の「漆芸講座」が開催されました。 講師は、日頃、緑の環境委員会をはじめ美術館、文芸館、ハイム蝶百科図鑑など幅広い分野でご活躍の宮川直遠氏。オ […]
2019-05-23 / 最終更新日時 : 2023-10-19 Harimao パソコン塾 USBメモリ活用法⑩画像編集3-Inkscape Portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でもある […]
2019-05-22 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Harimao ハイムのHOTな話 ハトに悩まされています(一般投稿の紹介) 住民のお一人、「15階の住人」さんより次のメッセージをいただきましたので、紹介させていただきます。 ******************************************************* 鳩のフン […]
2019-05-21 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao Y姉の体にいい話 Y姉の体にいい話②砂糖 体にいい話の第二回は、砂糖を取り上げてみます。 砂糖は私たちの食生活に欠かせないものです。一方で、摂り過ぎは体に悪いと言われます。 前回のような用語の説明は避けたいので、Wikipedia で砂糖を検索して、最後の方に出 […]
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-17 Harimao x氏のつぶやき ただいま、多摩川は雑草の花ざかり・・・X氏のつぶやき㉕ 私は、もう多摩川にバッタの子供が生まれているかなと思って、すっかり友達になった3才と2才のボーヤたちを誘って探検に行きました。 信号に気をつけて堤に上ると、なんと!むらさきの草花が多摩川の川原一面に咲き誇っているではない […]
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-17 Harimao ハイムの四季 ハイム蝶百科図鑑から 蝶百科図鑑、ご覧になっておられますか? 生田緑地や多摩川のみならず、ハイムの中でもこんなにいろんな種類の綺麗な蝶が見られるのかと驚かされます。 投稿者のおひとりHenkさんによると、いい写真を撮るためには、①蝶に出会うこ […]
2019-05-15 / 最終更新日時 : 2019-05-15 Harimao VOICE!みんなの声 読者から「蝶百科図鑑」の感想をいただきました 関西在住のSさんからスタッフにお手紙をいただきました。 蝶百科図鑑について、たいへんありがたいコメントをお寄せくださいましたので、紹介させていただきます。 ******************************** […]
2019-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao Y姉の体にいい話 Y姉の体にいい話①牛乳 先日、ハイムの方とのよもやま話の最中に、「ひろばにしばらく投稿していない。題材がなくて」とこぼしたら、その直前に食べ物の話で盛り上がっていたので、「そんなこと書けば?」と勧められました。 考えてみると、私 […]
2019-05-10 / 最終更新日時 : 2019-05-10 Harimao ガーデニングクラブ マツムシソウが咲いてます 2号棟前の山野草のエリアに、今ちょうど薄紫の可憐なマツムシソウが咲いています。ひょろりと伸びた長い茎の先の花なので、風が強いと倒れそう。 (Henk)
2019-05-10 / 最終更新日時 : 2019-05-10 Harimao スタッフブログ ハイム樹木マップ全図を公開しました! 緑の環境委員会ホームページで、各号棟、施設周りの樹木マップを公開していましたが、このほど全体を一覧出来る「樹木マップ全図」の制作を完了し、公開しました。 次のページからご覧になれます。http://midori.heim […]
2019-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao パソコン塾 富士通製 FM TOWNS についてお問い合わせ ハイムの住民TMさんから、パソコン塾お問い合わせ欄に次のようなメールをいただきました。 どなたかご存じの方がおられたら、ぜひ、この記事のコメント欄か、右列中ほどの からご連絡をください。 匿名ご希望の方には、編集部が仲 […]
2019-05-07 / 最終更新日時 : 2019-05-07 Harimao ガーデニングクラブ ムギセンノウとレースフラワー 5月の風にさわやかなブルーと白の花が揺れています。 交番の裏、自転車置き場のフェンス前。 ぜひご覧ください。見頃です。種から育てました。 ガーデニングクラブ HPはこちら
2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 Harimao x氏のつぶやき ぼくは釣りバカおじさん・・・X氏のつぶやき㉔ 4月の桜が散る頃になると、日本の海ではタイのノッコミが始まる。 タイが産卵に入る直前には食欲が旺盛になるので、良く連れる時期になり、釣り人をわくわくさせるが、タイ釣りのコツがちょっと面白い。 大きいタイになる程、釣りにつ […]
2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 Harimao スタッフブログ シャボン玉が割れた! 今日は子供の日。朝からいい天気で、生田緑地もたくさんの子供連れでいつになく賑わっていました。偶然通りかかったら、あるおじさんが大きなシャボン玉を作って子供たちを喜ばせていました。その時撮った一枚ですが、よく見ると、子供が […]
読者から「蝶百科図鑑」の感想をいただきました
関西在住のSさんからスタッフにお手紙をいただきました。 蝶百科図鑑について、たいへんありがたいコメントをお寄せくださいましたので、紹介させていただきます。 ******************************** […]