2021-07-24 / 最終更新日時 : 2023-08-03 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾1~記事投稿の仕方 みなさんこんにちは。過日、ご案内しました通り、ホームーページ作成講座「ヤタガラスのホームページ作成塾」を始めます。この講座は、筆者が管理しているサイト「ハイムのひろば」に利用されているソフトWordPress及びテーマL […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-22 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(21)高野川が大河のように 高野川が大河に見えます。(#^.^#) (2021/07/11) カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている。 […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき コロナ禍で恋愛もままならぬ若者が!・・・X氏のつぶやき94 おっちゃん、おれら若者は恋人にも会いにいけないのか? ワクチン接種を受けなよ。 あれは、老人のためのワクチンやろ? 違う!あんたら若者も受けないかん! ワクチンは怖い、射っても飲酒のウイルスがでたら感染するやないか! こ […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2022-08-20 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスの「ホームページ作成塾」開講にあたって みなさんこんにちは。いつも「ハイムのひろば」をご覧いただきありがとうございます。2018年4月のオープン以来4年目を迎えておりますが、累計閲覧数は、現在90000PVを超え、今年秋頃には100000PVを達成する見込みと […]
2021-07-20 / 最終更新日時 : 2021-07-20 Harimao グルメ・料理・酒・レシピ 晦日は蕎麦の日 近くを散歩中、写真のような幟、広告(?)を見つけた。大晦日に年越し蕎麦を食べる習慣は誰でも知っているし我が家でも毎年食べている。細く長く元気で生きられるようにという願いを込めて食べるのが馴染みの習慣だ。 「月の晦日は蕎麦 […]
2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-07-23 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館・改装オープンのお知らせ ハイムのひろば美術館が開館して、じき3年を迎えます。 そこに展示された作品の素晴らしさ!! プロの方も何人かおられますし、修行中と謙遜なさるけれど、ほとんどプロレベルの作品を拝見すると、ハイムにはこんなにたくさんの芸術家 […]
2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-07-11 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 15/31)梨の袋かけ 多摩川音頭の十五節です。 梨の一つ一つに袋をかける作業を唄っています。栽培が盛んだった頃は、夜を徹して袋かけを行うこともあったと聞いた白秋が、作業をする娘を思いやり、このような表現になったことが思いやられます。 &nbs […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-18 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの~今日は何の日?(2021/07/17) 7月17日、琵琶湖の「お水取り神事の日」 昔々、神様が近江の土地を掘り返して、水瓶を作りそれが琵琶湖になった。 その時に出て来た残土が積み重なって出来たのが富士山となった。 その古事に因み、神主が琵琶湖の水を手桶に取り込 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-23 Harimao ねえちょっと聞いた? 祝日の移動に注意! 2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動します。発表前に作られた一部のカレンダーには例年の内容となっていますので注意してください。 移動の理由は、東京オリンピック・パラ […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-23 Harimao 熱中症 緊急投稿~熱中症に注意! 新型コロナ予防対策でマスクをつけていることが、熱中症をおこす原因になり得るという話があります。今後、梅雨明けとともにやってくる熱い毎日には注意が必要なようです。以下、関連情報をお伝えします 総務省消防庁は2021年7 […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第64号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第64号 2021-07-16(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.続フランスあれこれ7 3.手拭いの暖簾26 4.スマホ体験記6 […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-23 Harimao ハイム蝶百科図鑑 速報「ハイム蝶百科図鑑」の閲覧数40000達成! みなさん、「ハイム蝶百科図鑑」の閲覧数が本日、40000PVを達成しました! https://butterfly.heimnohiroba.com/ 喜ばしいですね。日頃の努力の賜物ものです。 今後も末永く発展されること […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-05-29 風戸 おぼろげ記憶帖 おぼろげ記憶帖 07 躾 子供の育て方と躾、嫁姑問題、高齢者の介護。 この3つは、余りにもたくさん周りに満ち溢れている問題です。でも正解のないことのようです。 小学生のころ姉弟ケンカをしたのかいたずらをしたのか口答えをしたのかは定かではありません […]
2021-07-14 / 最終更新日時 : 2021-07-21 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(20)今朝のカワセミ姫 今朝のカワセミ姫…..きれい!! (2021/07/03) カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている。 帆船模 […]
2021-07-13 / 最終更新日時 : 2021-07-02 Harimao 山ちゃんの気まま散歩 今日の散歩道~半夏生(ハンゲショウ) いつも通るルートから、チョット外れて歩いてみました。 写真の場所は元庄屋屋敷で、現在は吹田市の管理下に、その板塀沿いの堀割に,半夏生(ハンゲショウ)が植わっています。ハンゲショウは東アジアに分布し、地下茎で繁殖域を広げて […]
2021-07-12 / 最終更新日時 : 2021-07-07 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 14/31)鮎(あゆ)と鮠(はや) 多摩川音頭の十四節です。 鮎(あゆ)と鮠(はや)を対比している歌詞です。 鮎と鮠は形も色も似ていますが、鮎が清流に棲むのに対して、鮠は比較的よどんだ川でも棲んでいたため下級の魚と扱われていました。(右の写真:鮠) 一方、 […]
2021-07-11 / 最終更新日時 : 2021-07-11 Harimao 新型コロナ ワクチン接種体験記2 1回目のコロナワクチン接種から3週間経った7月の初旬、2回目の接種を受けた。予約時間8時45分に合わせて8時半にクリニックに行ったがまだ開いていなかった。入口の貼り紙を見ると、三密を避けるため予約時間に来院するようと書い […]
2021-07-10 / 最終更新日時 : 2021-07-10 Harimao 新型コロナ マスク考2~パタカラ体操 ラジオを聴いていて、「パタカラ体操」というちょっと聞き慣れない言葉に出会った。コロナ禍のために長期間、毎日毎日マスクをつけての生活を続けていると、口の周りの筋肉が弱くなっていく。この現象が進むと誤嚥性肺炎を起こしやすくな […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第63号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第63号 2021-07-09(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.続フランスあれこれ6 3.手拭いの暖簾25 4.スマホ体験記5 […]