2024-06-28 / 最終更新日時 : 2024-06-23 gyu 地面の蓋 地面の蓋 14 等々力(東京都:世田谷区) 今回の蓋探しは「等々力」です ハイムからも30分程度で行ける近場です 2年ほど前に等々力駅から南へ行った多摩川の近くに用があり、出かけました 8月末の雨上がりの日で朝から蒸し暑かったのを覚えています &nb […]
2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-23 gyu 地面の蓋 地面の蓋 13 流山おおたかの森(千葉県) 今回は「流山おおたかの森」です 「流山おおたかの森」駅は2005年に開業した「つくばエクスプレス」の駅で、 その際、交差していた東武野田線(東武アーバンパークライン)も同駅を新設しました 近傍にオオタカが生 […]
2024-06-02 / 最終更新日時 : 2024-05-27 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記 紡ぐ織る 「紡ぐ」の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-05-27 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊6月のテーマ曲「雨のプレリュード」をお送りします ハイムの皆様、衣替えの月となりました。 6月は衣替えの月です。軽やかな服に身を包み、梅雨の雨音に耳を傾けると、自然のリズムが心地よく響きます。 2024年6月のテーマ曲は、「雨のプレリュード」です。 緑が深まる季節、衣を […]
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 KS x氏のつぶやき 5月の早朝、いのちをつむぐ蝶々博士・・・X氏のつぶやき135 多摩川の柳の枝で見つけた蝶々の幼虫を枝ごと持ち帰り、餌を与えて飼育。けさの6時博士の部屋で孵化しました。 コムラサキという蝶です。 見事な蝶々です。飛んでいるところも見つけられないのに、博士は柳の枝に卵を産みつけているの […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-27 Harimao おしゃべりひろば 「おしゃべりひろば」での大規模修繕に関する投稿取り扱いについて 当ホームページ上での大規模修繕に関する投稿について、以下のとおりお知らせいたします。 大規模修繕に関する情報発信については、このたび理事会の方針として、住民の皆様に正確で確実な情報を伝えるため、広報紙「ハイムだより」を通 […]
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-26 Harimao 理事会からの報告 理事会からのお知らせが掲載されました 本日(5月26日)、理事会からのお知らせを掲載しましたこと報告します。 このお知らせはこちらからご覧になれます。 ハイムのひろばをつくる会
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-26 gyu 地面の蓋 地面の蓋 12 ソウル、東海(韓国) 今回はお隣の国、韓国です。 一昨年の夏に仕事で出かけたのですが、 その頃はコロナ禍でまだ、いろいろと規制が厳しく、 ソウルに着いたとたんにPCR検査を受けなければ ならない状況でした。 検査病院に向かう際も地面をキョロキ […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-26 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記 火防の権現 可睡斎の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2024-05-08 / 最終更新日時 : 2024-05-08 KS x氏のつぶやき 多摩川よ そんなに早く行かないで・・・X氏のつぶやき134 梅が咲いた、桜が咲いた、立川の公園にチューリップが満開だ ・・・と言っていると多摩川の河川敷に育つ破竹が揺れている ウグイスの合唱は毎日聞ける昨今の季節 春から初夏に多摩川の堤は賑やかになってきた 人は時として花にばかり […]
2024-05-04 / 最終更新日時 : 2024-05-03 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記 火防の神 秋葉神社の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2024-05-03 / 最終更新日時 : 2024-05-03 Harimao ハイムクラブ ハイムクラブカレンダーは毎月更新されたものが閲覧できます 当ホームページでは、ハイムクラブカレンダーが更新される月初に、閲覧ができるようにしています。 5月のハイムクラブカレンダーはこちらからご覧になれます。 […]
2024-05-03 / 最終更新日時 : 2024-02-14 Harimao ベトナム旅行記 ベトナム旅行記 第12章(最終章) 34. フエの市場 夕食までまだ時間があったので、ドライバーは我々を市場に案内してくれた。「地球の歩き方」には出ていない場所。メインエントランスと思しきところを入ると、膨大な数の腕時計を売る店。ベトナムの△帽子やお土産を […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊5月のテーマ曲「初夏の車窓より」をお送りします ハイムの皆様、風薫る5月になりました。 気温が20度台半ばを超えて、温暖な日差しとさわやかな風がそよいでいます。 ひろばに立つケヤキの木は4月を経てあっという間に緑濃い樹木に生まれ変わっています。 2024年月のテーマ曲 […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-02-14 Harimao ベトナム旅行記 ベトナム旅行記 第11章 31.あやしいタクシーに乗る ホテルから王宮までは、ホテルが呼んでくれたタクシーで行った。料金は 40,000 ドン(240円)である。帰りに Grab でタクシーを呼ぼうとしていると、すぐそばに停車しているタクシーの運 […]
2024-04-25 / 最終更新日時 : 2024-03-31 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記 美濃路 続名古屋編の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2024-04-20 / 最終更新日時 : 2024-02-14 Harimao ベトナム旅行記 ベトナム旅行記 第10章 28. フエの 4 つ星ホテル フエでは、White Lotus Hue Hotel に宿泊した。これまで泊まったなかでは、一番高級なホテルである。コネクティド・ルームという 2 つの部屋をつないだ部屋に通される。広大な […]
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-03-31 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのトコトコ旅日記 美濃路 名古屋編の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください。あらかじめ動画プレーヤーの音量調整をしておくことをお勧めします。) 丹羽慎吾
2024-04-13 / 最終更新日時 : 2024-02-14 Harimao ベトナム旅行記 ベトナム旅行記 第9章 25.ホイアンの夜と昼 ホイアンはランタンで有名な街。江戸時代初期の朱印船貿易の時代には、日本人街も形成されていたという。今でも、「日本橋」という橋がある。 ここには夜市があり、街はランタンで装飾され大変美 […]
2024-04-07 / 最終更新日時 : 2024-04-07 Harimao ケヤキ定点観測 ケヤキ定点観測 2024年4月7日朝 ベランダから見えるケヤキ 4月7日(日) 前回から1週間が過ぎました。まさに様変わりです。 あっという間に葉っぱの密度が増して、緑がまぶしいほどです。 春を感じてエネルギーを躍動させてしているようです。 さらなる変化が楽 […]