2022-06-22 / 最終更新日時 : 2023-02-15 Harimao 新宮市 私のふるさと15~新宮出身 プロ野球選手列伝 青春時代のお話です。小さいころ野球が大好きで、当時の男の子はみなプロ野球の英雄、長嶋茂雄にあこがれておりました。そして甲子園で活躍して古豪とまで言われた新宮高校からプロへ進むのが夢でした。小学校時代は野球チームがまだなく […]
2022-06-21 / 最終更新日時 : 2022-06-13 Harimao ぐうたらOL 不動産オーナーへの道 ぐうたらOL 不動産オーナーへの道19(最終回) ぐうたらOL不動産オーナーになる 6月某日。ぐうたらOLはついに新築一棟物件のオーナーとなりました。 不動産屋さんから、権利書などの沢山の書類を受け取るため、ココスで待ち合わせ。受け取る書類すべてに目を通し、説明を受け、 […]
2022-06-21 / 最終更新日時 : 2022-06-20 風戸 シンゴほぼ日めくり川柳譚 シンゴほぼ日めくり川柳譚(その9)同窓会&LINE編 古希過ぎて ちゃん付けで来る なつかしさ 同窓会ラインで名前を書くときには、昔呼んでいたちゃん付けで書いたり、書かれたりしまいます。 丹羽慎吾
2022-06-20 / 最終更新日時 : 2023-08-08 Harimao 笑説ハイムのひろば 笑説「ハイムのひろば」34~「ハイム花の図鑑」 2021年の正月が明けてしばらくして、西野は今年の新しい展開について考えていた。2018年から2020年までの3年間で、メインサイト「ハイムのひろば」のコンテンツはさまざまな分野に行きわたり、作ったカテゴリーの数は増える […]
2022-06-19 / 最終更新日時 : 2022-06-23 Harimao ハイムのひろば文芸館 十男のおもしろ文章1 「十男は行く!」でお馴染みの吉原和文さんに、久々の登場していただきます。 同じ文字が並んでいるだけなのに、右から読んだ時と左から読んだ時の意味が違うというとても不思議な文章です。
2022-06-18 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ9~料理レシピ 1年ほど前でしたか「Z氏のなんちゃって料理~メニューの整理」と言う記事を書きました。そこでは、昔気に入ったレシピが載っている本を残していたものを、必要なページのみをクリアファイルに整理するようになったこと、そしてその後は […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-14 Harimao VOICE!みんなの声 災害ボランティア その2 前回は「災害ボランティア」の概要を書きました。日本は地震や豪雨、竜巻、津波や川の氾濫等の災害が多い国で、毎年どこかでその災害がニュースとなっています。 地震も被害が大きく、家の外も室内もクシャグシャで復旧復興が大変だが、 […]
2022-06-16 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第109号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第109号 文芸館特集36弾 2022-06-17(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-0617/ ■□ーーもく […]
2022-06-16 / 最終更新日時 : 2022-05-07 Harimao ぐうたらOL 不動産オーナーへの道 ぐうたらOL 不動産オーナーへの道18 ぐうたらOL完成物件を見に行く 6月某日、完成した物件を見に母を連れて埼玉へ行きました。 そしてついに物件とご対面。 これが・・・私の物件かぁ。 特にプレートを見たときの感動はひとしお。こちらの不動産屋さんはオーナーに物 […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-13 Harimao 新語・難語解説 新語・難語おもしろ解説~「メタバース」とは? メタバースの「メタ(meta)」は「超越した」「高次の」という意味、「バース」は「ユニバース(universe/宇宙)」を組み合わせた造語である。インターネット上の仮想空間のことで、利用者が活動できる空間を言う。 既にゲ […]
2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-11-24 Harimao 笑説ハイムのひろば 笑説「ハイムのひろば」33~土谷重美「私のふるさと絵画展」 ハイムには現在700所帯以上の住民が住んでいるが、みな全国のあちらこちらの出身のはずである。そこで、西野敏彦は、それぞれが生まれ育ったふるさとについて何か書いてもらおうと考えた。2022年春、ハイムのひろばの新しい企画と […]
2022-06-13 / 最終更新日時 : 2022-06-10 Harimao 山ちゃんの気まま農業 奈良の田舎でもう一つの収穫~筍 (2022/06/09) 自給自足の様な、田舎生活を経験しているせいでしょうか、僕は山菜・野草が大好物です。中でも筍が大好きで、春先の孟宗竹から始まり、そして破竹に移り、最後に登場するのが真竹の筍です。 6月田植えのこの時期、田植えの手伝いに来て […]
2022-06-12 / 最終更新日時 : 2022-06-12 Harimao シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ8~経路検索(地図) ある日娘たちと約束していたランチを食べに目的のレストランに向かった。予約済みのレストランは初めてのところなので娘から予め地図が送られてきていた。スマホで送られた地図を見ると、駅から徒歩8分ほどのところで遠くはないし安心し […]
2022-06-11 / 最終更新日時 : 2022-06-11 gyu 地面の蓋 地面の蓋 7 狛江市(東京都) 多摩川の堤防を下流へ歩いていくと多摩水道橋が見えてくる。 ここを渡ると東京都:狛江市だ。 橋から見える駅は「和泉多摩川」、今日はここから地面の蓋探しを始めよう。 橋を渡って下って行くと、いきなりあった! 蓋発見! 松並木 […]
2022-06-11 / 最終更新日時 : 2022-06-10 Harimao 山ちゃんの気まま農業 奈良の田舎で土中の金塊掘り(2022/06/08) 今日は奈良の田舎で金塊掘り(玉葱)を、カンカン照りの元で励みました。 ワイド―ショーで何度も、玉葱の市場価格が高騰してる報道をみました、平年の2.4倍の値段とか。昨年秋の北海道が不作、今年最初に出回る佐賀産が予想外の不作 […]
2022-06-10 / 最終更新日時 : 2022-06-10 Harimao あるある川柳 あるある川柳応募作品 今春、某社・社友会で開催された川柳大会への応募作品です。今後、読者の投票によってこの中から優秀作品が選ばれる予定です。 01 孫受験 どさくさ紛れ わくわくと 02 保育器の あくびの孫と 初対面 03 妻遠出何故か近頃 […]
2022-06-09 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第108号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第108号 文芸館特集35弾 2022-06-10(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-0610/ ■□ーーもく […]