2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-15 Harimao 花と神話 花と神話~クルミ ギリシャのラコーニアにカリュアという娘がいました。木のニンフ、ハマドリュアスの子供でした。たいへん美しい娘でしたから、いつしか酒の神ディオニュソスの心をとらえるようになりました。 しかし、かわいそうにカリュアは病気になり […]
2022-03-19 / 最終更新日時 : 2022-03-15 Harimao ハイムのひろば文芸館 森本剛史君との想い出12(番外編)~熊野エキスプレス編 森本剛史君は、かつて、熊野人・新宮人に向けてメールマガジン「熊野エキスプレス」を発行していました。ご存知の方も多いと思いますが、ご存知ない方のためにほんの一部をここに紹介したいと思います。 「新宮ネット」で、今後新企画と […]
2022-03-19 / 最終更新日時 : 2022-03-15 Harimao 花と神話 花と神話~アンズ 昔ギリシャの草原に一本のアンズの木がありました。枝に美しい実をたくさんつけた頃、その木の近くを一人の娘が通りかかりました。その娘はサンガリオス川の川の神の娘ナナでした。彼女は見事な実を見つけると、それをいくつか摘んで懐に […]
2022-03-18 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第96号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第96号 文芸館特集25弾 2022-03-18(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言 ー--------- 今週の文芸館より ー----- […]
2022-03-18 / 最終更新日時 : 2023-09-18 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(42)どこへ行ってしまったか、カワセミよ 昨年の12月19日までは、行けば必ずと言っていいくらいカワセミ君に会っていたのですが……。 豪雪になってから、姿が消えてしまい、3月になっても、まったく姿が見えなくなりました。 もう3か月の間、 […]
2022-03-18 / 最終更新日時 : 2022-06-11 Harimao 地面の蓋 地面の蓋2 東松山(埼玉県) 前回の柳井に続き、東松山(埼玉県)でも蓋を発見。ここの蓋は色付きだ。ぼたんの花が描かれている。 東松山と言えば「やきとり」のイメージだが、市内にぼたん園があり、市の花となっているそうだ。 歩いている通りも「ぼたん通り」だ […]
2022-03-18 / 最終更新日時 : 2022-04-20 Harimao 五條市西吉野町 私のふるさと~奈良県五條市6母の実家のこと 10.母の実家のこと 母の実家は隣の集落の立川渡にある松場家である。松場は女ばかりの4人姉妹で最後に男が生まれ、母は次女である。二、三、四女は同じ宗川野に住んでいた。この辺りは近くの者同士が結婚するので濃い薄いはあって […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-10 風戸 まっちゃんのワクワク農業ライフ まっちゃんのワクワク農業ライフ(その8)畑はタダでついてきた みなさん、まっちゃんです。 前回は、求める土地との出会い、でも交渉は難航したお話をしました。 今回は、その後の展開について語ります。 いかにこの土地が欲しいかの強い想いを手紙で猛アピール、価格は言い値でよいのでと、交渉し […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-09 Harimao ぐうたらOL 不動産オーナーへの道 ぐうたらOL 不動産オーナーへの道③ ぐうたらOL宅建士の資格を取る 不動産投資の講座を修了した私が、不動産投資をすぐ始めたかというと、最初の方こそ不動産屋さんを訪れたり、物件を見に行ったりしていましたが、そのうち面倒くさくなって全くやらなくなりました。 […]
2022-03-16 / 最終更新日時 : 2022-04-20 風戸 四谷 私のふるさと~東京都新宿区四ツ谷の思い出(その3) 小学5〜6年生時の担任が「予科練上がり」でまだ若く、厳しく、登校時にハンカチとちり紙を忘れると、そのまま自宅に取りに返され、授業中は手を後ろに回して姿勢を正し、少しでもよそ見をすると即黒板消しが飛んできた。 私は毎週、 […]
2022-03-16 / 最終更新日時 : 2022-08-15 まーぼー まーぼーの青春日記 ジャンケン生徒会長 『ジャンケン ポンっ!!』 「え!?」 こんなことがあるのだろうか?8人でジャンケンして一発目で勝負が決するなんてことが、しかも一人負け…。私のパーが7人のチョキに破られた瞬間、私の高校生活は大きく変わってしまったのだっ […]
2022-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-03 風戸 シンゴほぼ日めくり川柳譚 シンゴほぼ日めくり川柳譚(その5)同窓会⑤ 女性陣 昔おしゃべり 今スタンプ 同窓会ラインです。 女性陣は、『おはよう』、『お休み』、『ありがとう』、『頑張る』などなど、ほとんどがスタンプです。 男性陣は無口、いや無筆な人が多いです。   […]
2022-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-15 Harimao こうちゃんの想い出 こうちゃんの想い出 15~ボール遊び ボクはボール遊びが大好きなんだ! いつもパパにボールを投げてもらって、 それをくわえてもっていくとほめてくれるよ。 ときどきご褒美のおやつもくれるし、 とっても楽しいんだ。 そうでした。たまに、ひろばでボールで遊んでいる […]
2022-03-14 / 最終更新日時 : 2022-03-14 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話「工事事務所あらわる!」 広場がなくなって、フェンスに囲まれた工事事務所があらわれました。 ハイムの大規模修繕工事のためです。 しばらく広場が使えないけど仕方ないね。お子さんたち、12月末くらいまで待ってね。 YA […]
2022-03-14 / 最終更新日時 : 2022-03-09 Harimao ハイムのひろば文芸館 森本剛史君との想い出11~社会人時代・東京編 シンガポール駐在を経て、東京本社に戻った私でしたが、忙しさは相変わらずで毎日夜9時~10時まで残業することも多くあまり気持ちに余裕を持てない日が続きました。帰国後は、名古屋の自宅を賃貸に出し、社宅に住んでいました。後、諸 […]
2022-03-13 / 最終更新日時 : 2022-03-14 風戸 スタッフブログ ウクライナの大統領はダンスが上手 ウクライナのゼレンスキー大統領は元コメディアンとして有名ですが、実はダンスも大変上手であることがわかりました。以下は、YouTubeで見つけた動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=T […]
2022-03-13 / 最終更新日時 : 2022-02-28 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(5)定年後の夫の育て方⑤ 定年後の夫の育て方5ー朝ごはんのサラダー 夫は退職する直前に2週間ほど有給消化をした(2019年8月末日退職)。 有給はもっと残っていたが、 最後はちゃんと客先と話をし、 引き継ぎもカンペキにしたいという思いがあった。 […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-06-14 風戸 スタッフブログ 災害ボランティア体験記 我が編集スタッフの1人(Aさん)が実際に参加したボランティア体験をもとにボランティアに対する思いを語ってくれました。 *************************************************** […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-06-11 gyu 地面の蓋 地面の蓋1 柳井(山口県) 先日、出張で柳井(山口県)に行った際、駅前に「金魚ちょうちんがぶら下がり、「白壁の町並み」との案内に興味を持ち、街を歩いてみた。10分程歩いた先に「白壁の町並み」がひっそりと佇んでいた。 落ち着いた静かな街並みで、時代劇 […]