2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-09-12 Harimao 五條市西吉野町 私のふるさと~奈良県五條市5子供の仕事 9.子供の仕事 未開地ほど子供の仕事が多い。私は母に付いていたせいで百姓の仕事が多く、弟は力も強かったので父の山林業務を手伝った。村に精米所が出来るまでは学校から帰れば玄米を精米する米搗こめつき。納屋の前に石臼が埋め込ま […]
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2022-03-09 Harimao ぐうたらOL 不動産オーナーへの道 ぐうたらOL 不動産オーナーへの道② ぐうたらOL 不動産投資の学校へ行く 母が専業主婦だったこともあり、帰宅時に人がないという経験をしたことのない私にとって、自分の家のドアを鍵で開けて入る、鍵を閉めて家を出る、という行為そのものが新鮮で、切なくもあり、最初 […]
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第95号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第95号 文芸館特集24弾 2022-03-11(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言 ー--------- 今週の文芸館より ー----- […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-10 風戸 まっちゃんのワクワク農業ライフ まっちゃんのワクワク農業ライフ(その7)なぜ日本海側の宮津であったか みなさん、まっちゃんです。 前回は、農業ライフの準備期間に有機農業との出会いについて話しました。 今回は、農業ライフに不可欠な土地の選定と入手について語ります。 なぜ日本海側の宮津であったか 当初は京都市内の河川敷沿い3 […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2023-09-18 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(41)番外編―シジュウカラ (1) メジロが終ったら、次はシジュウカラが訪れる季節です。 昨年子育てに成功した庭の巣箱に、もう顔をつっこんで偵察をしていました。 今年も巣箱に入り……..5月のはじめには、かわいいヒナ鳥たちが旅立つ姿 […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-02-20 Harimao こうちゃんの想い出 こうちゃんの想い出 14~本が山盛り パパが本をいっぱい買ってきたみたい。 「コーギー・スタイル」 「コーギーの飼い方・しつけ方」 「犬の気持ちを考えたしつけ方」 「犬の上手な飼い方・しつけ方」 「犬となかよくなる本」 など全部で9冊も! ちょっと買いすぎじ […]
2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-03-09 Harimao スタッフブログ ハイム蝶百科図鑑 70000PV達成!おめでとうございます! ハイム蝶百科図鑑 70000PV達成! おめでとうございます! 振り返り見れば、2019年5月、ハイムのひろばより約1年遅れでスタートした同サイトは、昨年秋ころから順調にPVを伸ばし、このところは月間120~130PVを […]
2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-04-20 風戸 四谷 私のふるさと~東京都新宿区四ツ谷の思い出(その2) 神宮や新宿や新宿御苑も徒歩圏内で、草野球を見たり少年チームとして参加したり、日比谷公園も神楽坂も歩いて近く、子供ながら行動範囲は広く、暗くなっても帰らず、親たちの心配の種だった。 四谷第三小学校は元大蔵省の建物で、当時の […]
2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-03-08 Harimao ハイムのひろば美術館 土谷重美「私のふるさと」絵画展開催のお知らせ 「私のふるさと」企画で、土谷重美さんが生まれ故郷である奈良県五條市西吉野町について詳細を連載しておられることは御存じのとおりです。 多くの方々から昭和30年ころの原風景が感じられると、この力作に対して称賛の声が寄せられて […]
2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-03-03 風戸 シンゴほぼ日めくり川柳譚 シンゴほぼ日めくり川柳譚(その4)同窓会④ 同窓会 ビデオ通話は すぐ拒絶 同窓会ラインメールを始めました。 ビデオ通話で話し合おうかと提案したら、 女子からすぐに『顔見られるから止めて』と要望があり、 却下されました。 どうせ同窓会をすればわか […]
2022-03-07 / 最終更新日時 : 2022-04-20 Harimao 五條市西吉野町 私のふるさと~奈良県五條市4家の様子 8.家の様子 家は、私が小学校に上がる直前に建った。母方の実家から借金して学校の近くに土地を買ったもので、父が仕事から帰って毎日少しずつ木を削り下準備、棟上げの日には村の人が総出で手伝ってくれお祭りの様だった。 この辺り […]
2022-03-06 / 最終更新日時 : 2022-03-06 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(4)定年後の夫の育て方④ 定年後の夫の育て方4ー大事なお金のハナシ ここで、定年後に避けては通れないお金のハナシを・・。 目次 退職金はない 失業保険は3か月の待機 9月10月11月は何も収入がない 3号→1号→2号の激動の3か月 退職金はない […]
2022-03-05 / 最終更新日時 : 2022-03-05 風戸 スタッフブログ カムカムエヴリバディでおなじみのあの歌! みなさん、編集スタッフです。 毎朝、朝ドラの「カムカムエヴリバディ」を楽しみに見ています。 このドラマで重要な役割を果たしている挿入曲、On the Sunny Side of the Street が流れると思い出しま […]
2022-03-05 / 最終更新日時 : 2022-03-05 Harimao スタッフブログ 幸せの数式 うっとうしく、暗く、溜め息の出そうな昨今ですが、友達が受取ったLINEを転送してくれました。 とてもよくできているというだけでなく、みなさんにも明るい気持ちになってもらいたい数式なので、掲載します。 ~*~*~*~*~* […]
2022-03-05 / 最終更新日時 : 2022-02-20 Harimao こうちゃんの想い出 こうちゃんの想い出 13~しつけ(4)プロに頼む 孔ちゃんが我が家にきてからというもの、他人に迷惑をかけない立派な犬に育てようと、しつけにはずいぶん気を使いました。最初は、たくさん買った本でそれなりに勉強していましたが、「待て!」や「おすわり!」など簡単なことは直ぐに覚 […]