2021-08-08 / 最終更新日時 : 2021-08-03 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 19/31) 梨の実り 多摩川音頭の十九節です。 梨の出荷時期は、現在は8月初めから9月下旬にかけてが一般的ですが、昔はもっとながく10月頃まで続けられていたとのことです。 鮎が産卵を終えて去ったとしても、秋の風物詩である梨の実る頃にまたたずね […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-01 Harimao ハイムのひろば美術館 人物画を描く為のヒント 素晴らしい似顔絵で私達の目を楽しませていただいている土谷さんが、今回、読者の方に「人物画を描く為のヒント」を披露してくださいました。 美術館の記事「人物画を描く為のヒント」ををご覧ください。
2021-08-06 / 最終更新日時 : 2021-08-31 Harimao 山ちゃんの気ままグルメ 今日の夜なべ仕事(7月28日) 今日は日の出前に、家内と共に五條に出発。お盆を前にして、僕は家まわりの草刈り、家内は玄関から庭にかけての清掃・除草が目的でした。 太陽が昇るにつれて、物凄い汗が流れだし、作業を続けられず何度も休んで、その都度冷えた麦茶を […]
2021-08-05 / 最終更新日時 : 2021-08-01 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾3~画像の入れ方 1、2回の「記事投稿の仕方」「固定ページの作り方」はいかがでしたでしょうか?割と簡単だったのではないでしょうか。 ホームページを見ているとき、文字ばかりがたくさんあると見るのが嫌になりませんか。というより長い文章が続くと […]
2021-08-04 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第66号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第66号 美術館特集2号 2021-08-06金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言☆ 1.宮川直遠 作品集 2.松井亜子 作品集 3.室町延 […]
2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-08-06 Harimao ちいさなお話 おしゃべり広場をのぞいてみませんか? コロナ感染者が8/4現在、日本で95万6988人(15219人の死者数) 私自身は2回の接種が終わってホットした所ですが、ブレークスルー(ワクチン接種しても感染する)が発生してると言う。 感染したくも無いし、反対に家族や […]
2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-07-29 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(23)酷暑 さすがのカワセミもこの酷暑の中、表に出てくる時間が少なくなり、撮影チャンスはかなり減ってます。 カワセミも橋の下とか………木の奥とか……..撮影できない場所にい […]
2021-08-03 / 最終更新日時 : 2025-05-24 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 18/31)二子に丸子 多摩川音頭の十八節です。 ここに出てくる六社とは、府中の大國魂神社のことです。昔は大國魂神社というよりは、六社宮と呼ぶことが常例でした。 なぜ六社宮と呼ぶかというと、武蔵国にある六つの大神(おおかみ)を祀っているところか […]
2021-08-02 / 最終更新日時 : 2021-07-28 風戸 手拭いの暖簾 手拭いの暖簾(26)朝顔 大輪の朝顔が手拭い一杯に咲き競っています。 いくつもの色のグラデーションに本来ならゴテゴテした感じになりそうにも思えますが、何ともすがすがしく爽やかな気持ちにもなります。 結果私のお気に入りの一枚になりました。 手拭いの […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-07-31 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊2021年8月のテーマ曲 「夏色の叙情」 みなさん、おはようございます。 セミの鳴く音がハイムにも響き渡っています。 酷暑の中、TOKYO2020 夏のオリンピックが始まっています。 日本選手の活躍に声援を送りながら、コロナに負けずに元気に過ごしたいものですね。 […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-08-07 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館トップバナー・グループ2 美術館新企画の作者別トップバナー、楽しんでくださっていますか。 今週はグループ2の方々の登場です。 宮川直遠さん・松井亜子さん・室町延江さん・土井郁子さん・松本美和子さん・後藤佳子さん・服巻史也さんの七人です。 バナーを […]
2021-07-31 / 最終更新日時 : 2021-07-31 風戸 新語・難語解説 新語・難語おもしろ解説~座礁資産 座礁資産とは、市場環境や社会環境が激変することにより、価値が大きく毀損する資産のことを言います。 特に最近注目されているのが石炭、石油、天然ガスなど化石燃料資産です。現在、化石燃料は重要なエネルギー源と考えられており価値 […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第65号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第65号 美術館特集号 2021-07-30(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言☆ 1.東 孝昭作品集 2.菅谷絢子作品集 3.藤井久恵作 […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-07-22 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(22)獲物をキャッチ! 幼鳥カワセミが、だんだんと狩りが上手になってきました。ガチピンに近い状態で撮影ができると、トリミングして、食べている魚種まで特定することができます。 今朝、幼鳥がゲットしてくわえていたのはカワムツですね。 (2021/0 […]
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-07-30 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾2~固定ページの作り方 みなさんこんにちは。1回目の講座はいかがでしたでしょうか。説明してある内容を見ても実際にやってみないとよくわかりませんよね。ここが、Web上での解説の難しさですね。説明の内容はやさしくてもやはり実践するためのプラットフォ […]
2021-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ20~いがめんち 過日、友人からイカゲソの冷凍したものをいただいた。初日は友人の勧め通りにバターでソテーして美味しくしくいただいた。しかしその後どうのように料理すればよいのか直ぐには思いつかなかったので、例によってネット検索して見た。 す […]
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-21 Harimao ねえちょっと聞いた? Youtubeの効用 昨今「Youtube」とやらが情報を動画で発信する手段として急速に伸びているようだ。当初は映画・ビデオ・音楽などを時間に縛られずいつでも好きなときに見ることができるものとして人気を獲得していった。その後次第に利用範囲が拡 […]
2021-07-26 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ19~豚となめこのカレーつけ麺 このところ連日猛暑が続いておりますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。朝の散歩のスタート時間が今までの6時から5時になりました。さて、みなさんの今の最大の関心事は何でしょうか? コロナでしょうか? それともオリンピック? […]
2021-07-25 / 最終更新日時 : 2021-07-25 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館・改装オープンのお知らせ【一部再掲】 先日お知らせしましたように、ハイムのひろば美術館が開館してじき3年を迎えます。 プロの方も何人かおられますが、ほとんどプロと言ってよいレベルの作品を拝見して、ハイムにはこんなにたくさんの芸術家が住んでおられるのかと、驚か […]
2021-07-25 / 最終更新日時 : 2021-07-24 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 16/31, 17/31)五宿がよい 五宿がえり 多摩川音頭の十六節と十七節です。 ここに出てくる五宿とは、布田五宿のことと思われます。江戸時代、甲州道中の上石原、下石原、上布田、下布田、国領の各宿と上布田宿加宿の小島分村を合わせて布田五宿といったとのことです。そこでは […]