2021-02-16 / 最終更新日時 : 2021-04-07 Harimao ハイムのHOTな話 きのうの虹 夜更けの地震に続いて、きのうは朝から強い雨。 やっと上がったと思ったら、虹が出ていました。 ※4号棟ベランダから北方向、国領駅前タワーマンション付近を望んで。 (かぐや姫)
2021-02-15 / 最終更新日時 : 2021-03-03 Harimao ヤタガラスのお気楽闘病記 ヤタガラスのお気楽闘病記23~もう一人、の赤ひげ 前回の記事で私の友人に一人「赤ひげ」のような医師がいると紹介しました。彼は自分の重病を長年かかって治してくれた全ての関係者に感謝して、今恩返しをしていると言いました。人は長い人生の中でどのようなことを体験するかによってそ […]
2021-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-13 風戸 おぼろげ記憶帖 おぼろげ記憶帖 01 初めての記憶 人として生まれていつ頃、何歳ごろからの記憶が残るのでしょう。 昭和16年(1941年)5月に大阪の堂島の病院で私は生まれました。 大川を渡ると中之島。市庁舎・公会堂・中央図書館・裁判所のある街の真ん中です。この年の12月 […]
2021-02-13 / 最終更新日時 : 2022-11-20 Harimao あるある川柳 あるある川柳 その2 お断りをする順序が逆になりました。 今回『シルバー川柳』をご紹介するにあたって、『あるある川柳』と名付けたのにはわけがあります。 シルバーと呼ばれる年代の方々でなくても、『そういえば、ぼく/わたしにも、似たような経験があ […]
2021-02-13 / 最終更新日時 : 2022-02-02 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(14)2021/2/11 早朝 カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている。 帆船模型製作、野鳥撮影、書道を趣味とし、お酒をこよなく愛する。 カマボコ博士の異名も持つ。
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 年の瀬に怒っている靴・・・X氏のつぶやき81 年末に玄関の下駄箱を片付けた。 履かなくなった皮靴が何足も眠っていた。 課長に昇進した時に買った靴、部長になった時に買ったペリカンの皮の靴も汚れたまま眠っていた。最近の靴は年寄りにも優しいといわれるジョギングシューズだけ […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第46号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第46号 2021-02/12(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.フランスあれこれ8 3.ヤタガラスのお気楽闘病記13 4.手 […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-03-03 Harimao ヤタガラスのお気楽闘病記 ヤタガラスのお気楽闘病記22~赤ひげはいるのか? 「赤ひげ」という映画をご存じだろうか?かの有名な黒澤明監督が手掛けた傑作で放映されると忽ち大人気となった。江戸時代後期の享保の改革で徳川幕府が設立した小石川養生所を舞台に、そこに集まった貧しく病む者と懸命に治療する医者と […]
2021-02-11 / 最終更新日時 : 2021-02-11 風戸 スタッフブログ ハイムクラブカレンダーはこちらから閲覧できます 住民の皆さんへ エントランス掲示されているハイムクラブカレンダーは、トップ画面右上の「ハイムクラブ」をクリックして、次の画面から「ハイムクラブカレンダー」を再度クリックするとPDF画面でご覧になれます。
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-06 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃって料理生活 コロナ禍での外出自粛に私のリハビリが加わって、グルメ探訪一家を自負する我が家の外食はめっきり減った。減ったというよりこのところは殆ど外食していない。それならウーバー・イーツかというとそれもない。結局は自分でつくることにな […]
2021-02-09 / 最終更新日時 : 2023-11-11 Harimao ヤタガラスのお気楽闘病記 ヤタガラスのお気楽闘病記21~良い病院・悪い病院2 良い病院・良い医師の条件とは何でしょう。2019年8~9月に実施されたある調査結果があります。 始めていく病院の選び方として重視する条件とは何ですか?→結果はこちら 上記の結果は、大きな手術を必要とする場合ではなく、比 […]
2021-02-08 / 最終更新日時 : 2021-02-08 風戸 手拭いの暖簾 手拭いの暖簾(17)猫・おかめとひょっとこ 大判の絵手拭い一杯に背伸びをしている猫。何ともユーモラスな簡素な表情です。 お正月が過ぎて戸外は寒空、堀こたつに入ってほっこりボンヤリと時を過ごしている時期があります。 夕方に近づいて、さあ、夕食の準備をしなければと自分 […]
2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-04-07 Harimao スタッフブログ 77777、ついに記録 ❣ 累計カウント 77777 まで、あと40くらいはあるから、今夜は無理だろうと思いながらも、気になって時々チェックしていました。 どんどん伸びが速くなって、ついに出ました。77777 。 時刻は […]
2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-02-07 Harimao ハイムに暮らす 「梅にウグイス!」 じゃない? みなさん、久々に緑の環境員会に投稿をいただきました。どうぞ、ご覧ください。 「ウメにウグイス?」
2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-02-06 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話「燃えるダイアモンド富士」 虎視眈々と今日のダイアモンド富士を狙っていました。 早速その写真をお届けします。 2021年2月4日16時58分、2号棟のベランダです。 その直後富士山が燃え上がりました。 Tomma &nbs […]
2021-02-06 / 最終更新日時 : 2021-02-06 Harimao ハイムのHOTな話 累積アクセス数にご注目! ハイムのひろば」も今年で4年目を迎えます。 みなさん、画面に表示されているカウンターの累積アクセス数にご注目ください。あと数日?で「77777」になりそうです。 因みに今日2月5日の朝の時点では77477、後300。 「 […]
2021-02-06 / 最終更新日時 : 2022-11-20 Harimao あるある川柳 あるある川柳 その1 『シルバー川柳』、お聞きになったことはありませんか?老いを楽しい笑いにしたものです。 先日、知人がこんな時期には和みが必要と送ってくれたのですが、そのおもしろいことと言ったら。最初こそ笑いをかみ殺していたけど、ついにパソ […]
2021-02-06 / 最終更新日時 : 2021-01-19 Harimao 故郷 2月6日お灯祭りがコロナで中止 今日2月6日は、わが故郷・熊野 新宮のお灯祭りの日です。この祭りは、和歌山県指定無形民俗文化財に指定されている、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である神倉神社で行われる勇壮な火祭りです。しかしコロナ感染症防止のた […]
2021-02-05 / 最終更新日時 : 2021-03-03 Harimao ヤタガラスのお気楽闘病記 ヤタガラスのお気楽闘病記20~良い病院・悪い病院 1 あなたはどのような基準で病院を選びますか?自分や家族が病気になったり怪我をした時にお世話になる病院をどこにするか迷いませんか。風邪などのちょっとした病気ならあまり気にすることもないですが、入院して手術となるとやはり信頼で […]
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第45号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第45号 2021-02/05(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.フランスあれこれ7 3.ヤタガラスのお気楽闘病記12 4.手 […]