2023-08-19 / 最終更新日時 : 2023-08-20 風戸 南武線 シリーズ南武線(その6)沿線の概況:川崎駅 – 武蔵小杉駅間の風景と特色 ハイムに住んでいる私たちにとって身近な南武線についてシリーズでお伝えしています。 南武線の沿線概況を3回に分けて紹介します。 沿線の概況:川崎駅 – 武蔵小杉駅間の風景と特色 JR東日本の南武線は、東京都と神 […]
2023-08-18 / 最終更新日時 : 2023-08-20 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その51) アパートでの珍事あれこれ (前回まで)7月24日(日)、携帯電話が通じなくなり、そのためインターネットが使えない事態に陥り、ややパニック。朝4時から復旧に取り組むも自力では無理と判断し、いったん二度寝してから市内のO2ショップへ。なんとか携帯電話 […]
2023-08-17 / 最終更新日時 : 2023-09-06 風戸 シンゴ歴史めぐり シンゴ歴史めぐり16 家康のつぶやき 新元号の巻(2019年4月記) みなさん、家康でございます。お久しぶりでございます。お元気がいらっしゃいましたか? はい、ありがとうございます。私も元気に多忙を極めております。 と、申しますのも来年に東京でオリンピックが開催されるためでございます。 東 […]
2023-08-16 / 最終更新日時 : 2023-08-22 Harimao 南武線 シリーズ南武線(その5) ハイムに住んでいる私たちにとって身近な南武線についてシリーズでお伝えしています。 南武線の車両について紹介します。 南武線の車両については、様々な時代の車両が走ってきました。1978年までは茶色の旧形国電が走り、愛称とし […]
2023-08-15 / 最終更新日時 : 2023-11-30 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅61~海水浴 2泊3日で、南紀白浜に海水浴に行って来ました。 年金生活者なので、ホテル泊なんてとんでもない、会社の保養所です、この写真は宿泊した部屋から撮影したもので、高台に有るので見下ろす景色は抜群。 右奥にカーブして見える砂浜は「 […]
2023-08-14 / 最終更新日時 : 2023-09-04 Harimao 夏の星座 夏の星座~いるか座 音楽を愛するイルカ コリントス国の宮廷音楽家アリオンは、キターラという楽器の名手で、ギリシャ中にその名が知られていました。 あるとき、ギリシャの音楽家たちをシチリア島に集めて、音楽のコンクールを開くことになりました。アリ […]
2023-08-13 / 最終更新日時 : 2023-08-04 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅60~京都の山麓部に咲く「北山友禅菊」 京都最北端、福井/滋賀との県境近くの山里に咲く幻の花「北山友禅菊」 が見頃を迎えているので、早朝に出発して見物してきました。対向車が来ないかヒヤヒヤする山道を最後に10キロ位走った所に、「久多ーくった」と言う超過疎の地で […]
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-09-28 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第166号 ハイム・ウィークリー 第166号 2023-0812(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-0812/ ■□ーーもくじーーー■□ ー---------ー- 1 […]
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-07 風戸 南武線 シリーズ南武線(その4) ハイムに住んでいる私たちにとって身近な南武線についてシリーズでお伝えしています。 南武線の歴史について、本シリーズのその1に続いて紹介します。 1927年に川崎駅と登戸駅間が開業し、全線が電化されました。当初は目黒競馬場 […]
2023-08-11 / 最終更新日時 : 2023-08-07 風戸 新語・難語解説 「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは? DX(デジタルトランスフォーメーション)は、ビジネスや生活全般をデジタル技術で革新するコンセプトです。銀行のオンライン取引や映画チケットの電子化など、近年のIT技術の進化により私たちの生活は便利になりました。このような変 […]
2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-07-04 Harimao 夏の星座 夏の星座~はくちょう座 白鳥に化けたゼウス スパルタ国の王妃レダは、非常に美しく心優しい女性でした。いつものように地上を眺めていた最高神ゼウスは、そんなレダを見つけてこころを惹かれ、自分のものにしたいと考えました。 ゼウスは、愛の女神アプロディ […]
2023-08-09 / 最終更新日時 : 2023-08-10 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その50) インターネットがつながらなくなった! (前回まで)7月24日(土)、ナショナル・ギャラリーを訪ね、珠玉の名画を鑑賞しました。 2022年7月25日(日曜)快晴また暑い インターネットが繋がらなくなった! いや、これは正確ではない、正確には携帯電話が繋がらな […]
2023-08-08 / 最終更新日時 : 2023-09-06 風戸 シンゴ歴史めぐり シンゴ歴史めぐり15 家康のつぶやき 娘たちの巻 (2019年4月記) みなさん、おはようございます。 本日の私に与えられたテーマは私の娘たちについてでございます。 そのために昔の資料を読み込んだり、当時のことを知る者たちにいろいろと聞きこんで準備をしてきたのでございます。 しかし、新しい元 […]
2023-08-07 / 最終更新日時 : 2023-08-07 風戸 南武線 シリーズ南武線(その3) ハイムに住んでいる私たちにとって身近な南武線についてシリーズでお伝えしています。 南武線の概要についてご紹介します。 南武線は東京地区の電車特定区間の一つで、川崎駅(神奈川県)と立川駅(東京都)を結ぶ路線です。黄色のライ […]
2023-08-06 / 最終更新日時 : 2023-08-03 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(47)あっ……(に続くもの)理科系テイストで 暑いのだ。 だけど「あつい」と声に出してしまったら、 なんだか負けたような気になる。 だから、口にするのは1文字目だけ。 へそ曲がりあつこ。 「あっ」……(つい) あとの言葉は飲み込んで口にしない。 ーーー 電子レ […]
2023-08-05 / 最終更新日時 : 2023-07-04 Harimao 夏の星座 夏の星座~りゅう座 黄金のリンゴを守護する龍 最高神ゼウスと女神ヘラが結婚したとき、世界の原初に生まれた大地の女神ガイアは、結婚祝いとして黄金のリンゴがなる木を贈りました。ゼウスとヘラは、とても喜びヘリぺリデスの園という場所にその木を植えて […]
2023-08-04 / 最終更新日時 : 2023-08-04 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~(その49) ナショナル・ギャラリーの絵画 (前回まで)7月24日(土)、ナショナル・ギャラリーを訪ね、「レディー・ジェーン・グレイの処刑」を鑑賞しました。 ロンドン遺跡名所探訪 2022年7月24日(土曜)快晴 その他の代表的絵画を鑑賞 ロンドンナショナルギャラ […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-09-28 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第165号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第165号 2023-0805(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2023-0805/ ■□ーーもくじーーー■□ ー […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-03 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ (その48) レディー・ジェーン・グレイの処刑 (前回まで)7月23日(土)、チャーチル博物館・内閣戦時執務室を見学しました。ここを訪れたいと思ったのは、映画 Darkest Hour(邦題「ウインストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)を友人宅で観たからで […]
2023-08-02 / 最終更新日時 : 2023-08-02 Harimao 南武線 シリーズ南武線(その2) ハイムに住んでいる私たちにとって身近な南武線についてシリーズでお伝えしていきます。今日はその第2弾。 南武線の運行形態についてご紹介します。 南武線は2023年現在、各駅停車と、日中および平日夕方に快速が運転されています […]