2022-11-23 / 最終更新日時 : 2022-11-23 Harimao 風の絵葉書 熊野の花火~11月に3週連続で花火大会を開催! 例年なら8月に予定されていた熊野大花火大会が、新型コロナウイルス感染症の流行により中止となりました。2020年から3年連続での中止です。全国的に花火大会の中止や規模縮小が続く中で花火業者は売り上げが減り、火薬の高騰も相ま […]
2022-11-22 / 最終更新日時 : 2022-11-22 Harimao ハイムのひろば美術館 「Tsuzyの想い出似顔絵展2022」のお知らせ 今月上旬、お馴染みの似顔絵作家・土谷重美さんがハイムを訪問してくれました。 その時にいただいた絵を、本日より約3週間かけて美術館で毎日展示してまいります。 ほのぼのとしてやさしいタッチの似顔絵をお楽しみください。 htt […]
2022-11-22 / 最終更新日時 : 2022-11-19 風戸 にわちゃんのてくてく旅日記 にわちゃんのてくてく旅日記(動画) 必見!聖地!感動!の巻 旅をした気分にさせてくれる楽しい動画です。(音楽が鳴りますのでご注意ください)。 丹羽慎吾
2022-11-21 / 最終更新日時 : 2022-11-12 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(30)おうちにノギス?…「ノギスの墓」ではなくて 「ノギス」って知ってますか? 工作物の外側あるいは内側寸法を目盛り尺とバーニヤ(副尺)を用いて簡単に測る測定工具日本大百科全書より 理科系オットが 机の中から出してきたノギスで 乾麺と、ゆでたあとの三輪そうめんの太さ […]
2022-11-20 / 最終更新日時 : 2022-11-19 Harimao ハイムに暮らす ハイムの樹木・今むかし(その2) 緑の環境委員会『ハイム今昔』第二回と第三回の転載です。 2 コミュニティ―広場の東側、道路に面したハイムのモニュメントと並ぶクスノキです(アングルは少し違いますが)。 今ではしっかりと成長し、多くの枝葉で向こうが見通せな […]
2022-11-20 / 最終更新日時 : 2022-11-20 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ (その26) カンタベリーへの旅 (前回まで)安倍元首相の銃殺という凄惨なニュースに接して、やりきれない気持ちになった筆者は、古い歴史に触れたくなり、大英図書館に出かけました。そこで、1215年に当時のジョン国王が印璽をしたとされるマグナカルタ(複製)に […]
2022-11-18 / 最終更新日時 : 2022-11-18 Harimao 新語・難語解説 「Z世代」って何歳から? Z世代とはアメリカにおける世代分類を指す言葉「Generation Z」から伝わったもの。親世代はX世代、Z世代とX世代の間をY世代といいますが、概ね「世代を表す言葉」と認識しておけばいいでしょう。 Z世代の年齢は大体2 […]
2022-11-17 / 最終更新日時 : 2022-11-16 風戸 シンゴ歴史めぐり シンゴ歴史めぐり8 家康のつぶやき 織田天童藩の巻 後編 幕末に存在しました天童藩の続きでございます。 元号が明治に変わる一年前の1867年10月に、15代将軍、いや、最後の将軍の慶喜が朝廷に大政奉還しますと、薩摩・長州・土佐の新政府軍と、幕府軍の対立が表面化し、武力衝突が起こ […]
2022-11-16 / 最終更新日時 : 2023-05-08 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第131号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第131号 2022-11-19(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-1119/ ■□ーーもくじーー […]
2022-11-16 / 最終更新日時 : 2022-11-16 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅53~奥出雲秋色 今日は、マンネリ化している日常生活のパターンと、全く異なる一日でした。未明に自宅を出発し、霧に包まれた朝焼けの中で、広島の帝釈峡の紅葉散策を満喫。そしてその後は奥出雲に移動。前々から一度は訪れたかった、足立美術館と取りま […]
2022-11-15 / 最終更新日時 : 2022-11-15 Harimao 新語・難語解説 「ビーバームーン」とは? 11月の満月は「ビーバームーン(Beaver Moon)」日本語では「ビーバー月」」と呼ばれています。 ビーバームーン(Beaver Moon)の意味・由来 沼が凍る前に、ビーバーを捕らえるための罠を仕掛ける頃にちなんで […]
2022-11-14 / 最終更新日時 : 2022-11-12 風戸 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(29)理科系夫とそうめんと 暑い夏のお昼といえば… 「そうめん!」 ちょうど遊びにきたなっちゃん(次女)が元気よく叫ぶ。 なっちゃんは、結婚して1年。共働きの疲れが出てきて、実家ではちょっと甘えモード。 我が家はそうめんが好きだ。なぜかひや […]
2022-11-13 / 最終更新日時 : 2022-11-19 Harimao ハイムに暮らす ハイムの樹木・今むかし(その1) ハイムの「緑の環境委員会」とそのサイトをご存じでしょうか。 これまで何度も記事を転載しておりますが、ご存じない方はこの際、どうぞ覗いてみてください。上の大きな『ハイムのひろば』の下に青い帯がありますが、右から2番目の『ハ […]
2022-11-13 / 最終更新日時 : 2023-12-02 Harimao シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ23~知っていると便利なLINEの機能 多くの人が毎日のように使っているツールの代表は「LINE」ですが、意外と知らないこともあるようです。調べて見ると実は、LINEにはさまざまな便利機能がそなわっています。今回は、LINEで使える小ワザを見つけましたので紹介 […]
2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-11-12 風戸 ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ (その25) ロンドン粗餐紀行③ (前回まで)安倍元首相の銃殺という凄惨なニュースに接して、やりきれない気持ちになった筆者は、古い歴史に触れたくなり、大英図書館に出かけました。そこで、1215年に当時のジョン国王が印璽をしたとされるマグナカルタ(複製)に […]
2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-11-12 Harimao 風の絵葉書 風の絵葉書~橋杭岩からのビーバームーン 11月8日には、442年振りという皆既日食と天王星食とが同時に見える天体ショーがありました。 友人から満月の写真が届きましたので、紹介します。 橋杭岩からのビーバームーン(和歌山県東牟婁郡串本町)
2022-11-11 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第130号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第130号 2022-11-12(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-1112/ ■□ーーもくじーー […]
2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 風戸 x氏のつぶやき 秋3題●その②「ハイムの夢物語」・・・X氏のつぶやき118 おーいヒヨドリくん 君は一年中天気だね 僕はもう春まで眠りにつくよ とダンゴムシさん ヒヨドリくんが 言った スズメくんも一年中元気だよ いいなぁ、いいなぁ と言って ダンゴムシさんは深い落ち葉の中にもぐったり大きな石 […]
2022-11-08 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Harimao おすすめの店 中野島近辺のおすすめの店(アンケートにお応えして) 先日実施のアンケートに「ハイムの近くでいい店があれば教えてほしい」というご意見が寄せられました。 清酒『中野島』の紹介記事にも書きましたように、発足した当初から「ハイムのひろばで特定の商品やお店の宣伝をしない」という決ま […]