2021-12-24 / 最終更新日時 : 2021-12-18 風戸 ハイムのひろば文芸館 ニューヨークとホワイトハウスのクリスマス 米国ワシントンDCの郊外に住んでいる時、感じたことを気の向くまま書き綴っておりました。以下は、クリスマスに関する経験をまとめたものです。1996年の状況を書いたものですので、現在とは異なる点も多々あろうかと思いますが。 […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-23 Harimao お知らせ 文芸館 第13週(12/24~12/30)掲載記事のご案内 現在ハイム文芸館では、2018年11月の創設以来、多くの方々から提供していただいた900編を超える作品を週替わりで紹介しています。みなさんにはご覧いただけていますでしょうか? いずれも興味深い作品ばかりで3年弱の間お楽し […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-15 Harimao 山ちゃんの気まま旅 御礼参り・伊勢神社(2021/12/14) (1-多くの参拝者が玉砂利を踏みながら、内宮の本殿に向かう人達。) 久々に早朝から雲一つ無く青空広がり暖かそうな陽射し、期限切れ目前の近鉄優待乗車券が残っていたので、その消化も兼ねて今年一年健やかに過ごせた事への御礼の意 […]
2021-12-22 / 最終更新日時 : 2021-12-04 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾15~3PRの作り方 ウェブサイトのトップページ(ホームページ)は、そのサイトの全ての内容を見るための入り口です。ほとんどのサイトでは、閲覧者がどのような内容を求めているかを予め予測して「メニュー」(専門的にはグローバル・ナビゲーションという […]
2021-12-21 / 最終更新日時 : 2021-12-26 風戸 ハイムのひろば文芸館 米国ベイエリアの思い出(3) クリスマスまであと数日。あちらこちらで美しいイルミネーションが目を楽しませてくれています。 前回はベイエリア でのサンクスギビングの思い出を綴りましたが、サンクスギビングが終わった週末から街は一気にクリスマスカラーになり […]
2021-12-21 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ28~豚となめこのホットカレーつけ麺 実はこのレシピ、夏にそうめんの食べ方を検索して調べたもの。食べてみるとかすかなカレー風味が程よくて美味しかったので数回リピートした。 季節は冬、もはやそうめんでもなかろうと、麺をうどんにしてトライしてみた。何ならつゆを温 […]
2021-12-20 / 最終更新日時 : 2021-12-08 Harimao 未分類 山ちゃんの今日の散歩道 (2021/12/08) 雲の切れ目から時々青空が見え始め、いつものルートで買い物を兼ねた散歩に出発。 昨日降り続いた雨のせいか路面に落葉が積り、落ち葉の微かな匂いを感じながら歩くのは気持ちが良いものです。 そのうちのい店舗の果物コーナーの片隅に […]
2021-12-19 / 最終更新日時 : 2021-12-19 Harimao ハイムのひろば文芸館 森本剛史君との想い出4~中学校時代・授業で先生をいじめる 授業で先生をいじめる(「いじる」のほうが正解か?) 私は好奇心が強くどんなことにも興味があったので、学校の授業自体は嫌いではなかった。ただ、家に帰ってからの予習や復習が嫌いでまずしたことがない。自由に好きなことができる時 […]
2021-12-18 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第83号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第83号 文芸館特集12号 2021-12-18(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言 ー--------- 今週の文芸館より ー----- […]
2021-12-18 / 最終更新日時 : 2021-12-04 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾14~トップバナー・スライドショー設置 ウェブサイト(ホームページ)においてトップバナーは最も大事なもののひとつです。閲覧者がアクセスしたときに最初に目にするものだからです。何のサイトなのかが一目でわかるようなセンスの良いものにしたいものです。 さて、トップバ […]
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2021-12-29 Harimao 花と神話 花と神話~ボダイジュとオーク 若者の話が多い神話の中で珍しい老夫婦の話があります。 ゼウスと末子のヘルメスが人間の姿をして旅をしていた時のこと。プリュギアに着いたとき、疲れ果てた二人は一夜の宿を求めて家々を訪ね歩きました。しかし夜遅くだったこともあり […]
2021-12-16 / 最終更新日時 : 2021-12-16 Harimao お知らせ 文芸館 第12週(12/17~12/23)掲載記事のご案内 現在ハイム文芸館では、2018年11月の創設以来、多くの方々から提供していただいた900編を超える作品を週替わりで紹介しています。みなさんにはご覧いただけていますでしょうか? いずれも興味深い作品ばかりで3年弱の間お楽し […]
2021-12-16 / 最終更新日時 : 2021-12-12 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅38~京都・嵯峨野で紅葉散策(2021/11/16) 今週は天候も安定、小春日和の今日は、紅葉見物には早すぎるかなあと思いつつ散策してきました。 1)写真1~4 広隆寺。 飛鳥時代の603年建立と伝わる京都最古の寺。本尊が国宝指定第1号の弥勒菩薩 像。楼門は電車道に面し […]
2021-12-15 / 最終更新日時 : 2021-09-18 風戸 手拭いの暖簾 手拭いの暖簾(31)立山 コロナ禍のGo Toトラベルで立山に行かれたお稽古のお仲間。お土産にと2枚の手拭いを届けて下さったのです。 山の手拭い、「オコジョの衣替え」 と 「バードウオッチングバード」。 オコジョは夏と冬の二つの季節がエメラルドグ […]
2021-12-14 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ27~スパイス・パスタ 今日はランチメニューがなかなか思いつかず、困ったときのナポリタンにしようと、いつものように、たまねぎ、ピーマン、ベーコン、あとは残り野菜のズッキーニ、舞茸などを切りはじめました。ナポリタンは、具材を炒めて最後にケチャップ […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-14 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾13~読まれる記事の書き方 ホームページに初めて記事を投稿するときは、少し戸惑いがあるかもしれません。例えば、せっかく書いた記事が長すぎて読む人が少なかったというケースもよくあります。どれくらいが適当なのかがわからないという方も多いようです。読まれ […]
2021-12-12 / 最終更新日時 : 2021-12-12 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅37~奈良龍眼寺~興福寺 奈良の史跡「頭塔」見学のついでに、立ち寄った場所の紹介です。 1~2生駒山頂にある、真言宗の龍眼寺。 まるで日本昔話のテーマパークの様な境内でした、写真は「傘地蔵」ですが他に、桃太郎/一休さん/舌切り雀/瘤取り爺さん/か […]
2021-12-11 / 最終更新日時 : 2021-12-11 Harimao ハイムのひろば文芸館 森本剛史君との想い出3~中学校時代・クラブ活動 森本君とは、小学校4年生から別のクラスとなり、中学校でまた一緒になったりしたが、家が比較的近かったこともあり会いたければいつでも会えた。お互いに他にも新しい友達ができ、常に一緒にいたわけでなかったが、何かあると声がかかる […]
2021-12-10 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき ダンゴムシのボーヤ、海釣り、アジ釣りに挑戦…x氏のつぶやき103 3才の時に出会ったボーヤが6才に、その弟が4歳に。コロナでのびのびになっていた海釣り公園でのアジ釣り体験が遂に実現した。 おじさん、ぼくアジ釣りがしたい、サバ釣りがしたい、タイ釣りがしたい!と言って絵をかいてもってくる。 […]
2021-12-10 / 最終更新日時 : 2021-12-09 Harimao ハイムのひろば文芸館 北米大陸横断道路ルート66単独ドライブ 6 TVドラマの主題歌「ROUTE66」は、ドラマの主人公役のジョージマハリスが歌ってヒットさせたが、その後もナットキングコール等多くのミュージシャンがカバーして誰もが知るスタンダードJAZZとなっている。 私もギターを弾い […]