2021-08-20 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 夏の思い出は 戦後の田舎の盆踊り・・・X氏のつぶやき96 昭和20年8月15日終戦。 四国の讃岐平野の上空に爆撃機が飛んでこなくなって、漸く平穏な生活が出来るようになると、戦前に組織されていた婦人部と村の年寄りたちが、貧しい暮らしでも明るく元気をだそうと、戦場にいって男のいない […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第69号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第69号 美術館特集5号 2021-08-27(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言 ———— […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2021-08-19 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 22,23/31) 梨と柿 多摩川音頭の二十二節と二十三節です。 ともに実りの秋を唄っています。 裏の甘柿とは、おそらく王禅寺の丸柿のことでしょう。 「きざ」は甘柿の俗称。甘くて定評のある柿ですが、いたずらっ気を起こして、渋柿を食べさ […]
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ21~栄養たっぷりダース丼 夏になると総菜など冷蔵庫で保管していても長期間になるとカビが生えることがある。すべての食材に気を配って期限内に上手く使うようにしたいがこれがなかなか至難の技なのである。 冷蔵庫の残り物を上手に使って料理を作るのが良き主婦 […]
2021-08-17 / 最終更新日時 : 2021-08-04 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾5~ギャラリーの作り方 第5回目は「ギャラリーの作り方」です。ここで言う「ギャラリー」とは画像を複数枚並べたものを指し、「アルバム」と言い換えてもいいでしょう。一度覚えると、昔なら分厚いアルバムに紙焼き写真を一枚ずつ貼っていた作業がWeb上で簡 […]
2021-08-16 / 最終更新日時 : 2021-08-14 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(25)しっぽは掴まえたぜ! カワセミ刑事 「しっぽはつかまえたぜ!!」 (2021/08/12) カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切ってい […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-06-10 風戸 おぼろげ記憶帖 おぼろげ記憶帖 08 大阪の町 首都圏東京の面積の広さに比べて大阪は日本第二の都市といわれていますがぐっと狭いのです。そのまた中心地というのは南北の地下鉄の駅でせいぜい7つ。すぐに走り抜けてしまいます。 その中心地は南北に御堂筋・堺筋の大通りが突き抜け […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-15 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館トップバナー・グループ4 美術館新企画の作者別トップバナー、楽しんでくださっていますか。 今週はグループ4の方々の登場です。 池田邦彦さん・東明江さん・柳内由紀子さん・高田直子さん・瀬田知恵子さん・渡辺由美子さん・草野秋人さんの七人です。 バナー […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2022-09-21 Harimao セキュリティ ウィルス関連続報~電話番号検索 笑説ハイムのひろば21で紹介した、ウィルス感染詐欺に関する記事の続報です。 ある電話番号に問題がないかどうか調べるサイトがあります。 電話帳ナビといい、日本最大級の電話番号情報サイトで.固定電話、携帯電話、フリーダイヤル […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2022-06-18 Harimao セキュリティ 緊急投稿!笑説ハイムのひろば21~ハイムに恐怖のウィルスが!? 8月のある日の午後、西野敏彦は、少し体調不良を感じながらベッドで微睡んでいた。そこへ家電が鳴り響き受話器を取った妻に起こされた。同じマンションの住民の若杉さんという方かららしい。知らない人の名前だし何か迷惑をかけたことで […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第68号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第68号 美術館特集4号 2021-08-20(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言 ———— […]
2021-08-13 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第67号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第67号 美術館特集3号 2021-08-13(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ ☆編集長の独り言☆ 1.野村成次 作品集 2.中村優子 作品集 3.上田 […]
2021-08-12 / 最終更新日時 : 2021-08-08 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 20,21/31) 薬師堂の獅子舞 多摩川音頭の二十節と二十一節です。 菅(すげ)の薬師寺の獅子舞は独特の舞いで有名で、川崎市指定文化財にもなっています &n […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-05 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(24)飛翔体 暑い暑い夏の朝……..日陰の橋の下に飛び込むカワセミの姿をとらえました。 (2021/08/05) カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセ […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2022-09-21 Harimao ハイムのひろば文芸館 笑説「ハイムのひろば」20~真夏の怪奇現象 それはつくる会の勉強会の席上で起こった。去年の7月、管理棟洋室にはつくる会のメンバー数名が集まっていた。前年からコロナ禍の影響でなかなか集まることが出来ず、その日は何カ月ぶりかの顔合わせとなっていた。 久しぶりにお互いの […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2022-08-03 Harimao ヤタガラスのホームページ作成塾 ヤタガラスのホームページ作成塾4~画像縮小の仕方 この講座は、ホームページ作成ソフト「WordPress」を利用する場合の操作について解説しています。 前回、画像挿入の仕方を解説しましたが、4回目の今回は、画像挿入前にすべき「画像縮小の仕方」について説明します。縮小しな […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 夏が来ると思い出す蚊帳で暮らした子供時代・・・X氏のつぶやき95 昭和二十八年頃の田舎の生活は、夏でも網戸はなく、冷房設備も無く、ひたすら自然界の冷風をたよりに暮らしていました。 夜は、八畳間にいっぱいの蚊帳を吊ってこども四人が寝転がった。 座敷き間の廊下の戸を開け放って田園から冷風を […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-09 Harimao 展覧会 フランス技法の額装と手づくりの額展 ハイムのひろば美術館に刺繍作品で参加しておられる東明江さんのグループ展(フランス技法の額装と手作りの額展)がコロナ禍で延期となっておりましたがようやく開催となります。 みなさんどうぞお出かけのうえ、素晴らしい作品をお楽し […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-11-11 Harimao 山ちゃんの気まま旅 山ちゃんの気まま旅35~南紀白浜 毎年夏場に出掛けている南紀白浜へ、二泊三日の海水浴に行ってきました。添付写真は8月1日(日)午後、ワイキキと姉妹ビーチの白良浜です。 コロナ感染のせいか、例年に比べると3~4割ぐらい人出が少ない感じでした。その反面、沢山 […]
2021-08-08 / 最終更新日時 : 2021-08-08 Harimao ハイムのひろば美術館 ハイム美術館トップバナー・グループ3 美術館新企画の作者別トップバナー、楽しんでくださっていますか。 今週はグループ3の方々の登場です。 野村成次さん・中村優子さん・上田政代さん・栗原幸夫さん・若松圭子さん・田中和歌子さん・後藤通浩さんの七人です。 バナーを […]