2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-08-31 Harimao 山ちゃんの気ままグルメ 山ちゃんの気まま農業5 季節の歳時記、今年も梅干し生産がスタートしました。 昨年は記録的な暖冬で梅の開花が早過ぎた為に、花粉を媒介するミツバチの活動が鈍 く、過去最低の梅果生産量でした。その一方で、コロナによる巣篭もり消費増で需給圧迫となり、梅 […]
2021-07-08 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 青葉茂り、初鰹おどりでる・・・X氏のつぶやき93 季節の旬のものが出そろい、一番過ごしやすい季節なのに,息苦しい日が続くのはなぜでしょうか? 夢いっぱい背負って学校に通っていくピカピカの一年生を見ると、こんな生活は一日も早く終息したいのですが、今朝も一年生は黒いマスクを […]
2021-07-08 / 最終更新日時 : 2022-08-29 Harimao 各種ルール&施設利用 各種ルール&施設利用 各種ルール ・ゴミ出しルール ・粗大ごみ出しルール ・ペット飼育ルール ・新多摩川ハイムで犬を飼うためのハンドブック ・ハイムのしおり(1999年09月改訂) 施設の使用について 各施設の使用に関しては、書類の提出が必 […]
2021-07-08 / 最終更新日時 : 2021-07-10 Harimao 新型コロナ ワクチン接種体験記1 区役所から新型コロナワクチン接種の案内が届いたのは5月末近くになつてからだった。それによると接種出来る病院の検索が可能とあったので”中野島”で検索すると3か所のクリニックが見つかった。 ネットでの […]
2021-07-07 / 最終更新日時 : 2021-07-09 Harimao 日々雑感 マスク考 中国の湖北省武漢で新型コロナウイルスの感染者が最初に発症したとされる日から約2年半が経過した。ここにきて世界中でようやくワクチン接種が進んではいるものの、変異株の出現もあって、沈静化が期待出来るのは当分先のことになりそう […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-02 Harimao 山ちゃんの気まま散歩 今日の散歩道~ジャガランダ 世界三大花木(ジャカランダ/ホウオウボク/カエンボク)の一つで、「南半球の桜」と称されるジャカランダは南米原産。南半球各国には街路樹等に植樹されていて、成長すると15m位の大木になるそうです。その材を使用して作られたギタ […]
2021-07-05 / 最終更新日時 : 2021-07-09 Harimao Y姉の体にいい話 Y姉の体にいい話⑥木の実 X氏とZ氏はきちんきちんと投稿しておられるのに、長い間、勝手にお休みしてすみません。 木の実を取り上げることは、ずいぶん前から決めていました。これを書かなければ、関連する次のテーマに進めませんし。 なのにグズグズしていた […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2021-07-02 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(19)獲物をゲットして飛び上がる瞬間 カワセミがウグイをゲットして飛び上がる瞬間をとらえました。 2500分の1秒の世界です。 (2021/06/30) カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せ […]
2021-07-03 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第62号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第62号 2021-07-03(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.続フランスあれこれ5 3.手拭いの暖簾24 4.スマホ体験記4 […]
2021-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-01 Harimao Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ18~ジャンバラヤ 高校生時代から好きだったアーテイストは、PPM(ピーター・ポール・アンドマリー)、ブラザーズ・フォー、そしてカーペンターズだ。PPMは、ピーターとポール男性二人の高音と低音、そしてマリー(女性)の三人のハーモニーーに魅了 […]
2021-07-02 / 最終更新日時 : 2021-05-13 風戸 手拭いの暖簾 手拭いの暖簾(25)江戸切子 色々な用途・形の江戸切子が大判の手拭いに染め抜かれています。 これを見つけるまでは悲しいかな貧弱な知識しか持ち合わせず、小さなコップか小皿の切子しか知りませんでした。 手間がかかり値段も高価な日本の誇るべき伝統芸品を見る […]
2021-07-01 / 最終更新日時 : 2021-06-29 Harimao 山ちゃんの気まま散歩 今日の散歩道~紫陽花(6月7日) 梅雨の中休み、紫陽花が、もうそろそろ見頃かなあと、思って様子見を兼ねてマンション内の小公園を散歩してきました。実際の紫陽花の見頃は、もう一週間ぐらい先が満開のようで、少し肩透かしを食らったようです。 例年満開の時期には、 […]
2021-07-01 / 最終更新日時 : 2021-07-31 風戸 こおろぎ音楽隊 こおろぎ音楽隊2021年7月のテーマ曲 「レイトナイトブリッジ」 みなさん、おはようございます。 今年もあっという間に6か月が過ぎて、いよいよ後半、7月になりました。 あとひと月もしないうちにオリンピックが始まろうとしています。 それにしても、コロナ禍が早く収まってくれることを祈るばか […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 風戸 地域情報 多摩川音頭の歌詞(No. 12/31, 13/31)宿河原桃 多摩川音頭の十二節、十三節では、桃が描写されています。 桃の花が咲いたという喜びがあふれています。霞かけたとあるのは、カスミ網と季節の霞の両方にかけたものでしょう。 河原といえば宿河原を指していると思われます。 宿河原桃 […]
2021-06-29 / 最終更新日時 : 2021-06-29 Harimao ちいさなお話 小さなお話「簡単!!キュウリのキューちゃん」 実家から無農薬の野菜が送られてきたので 簡単!!キュウリのキューちゃん 作りに挑戦してみました。 【 材料 】 きゅうり4本・鷹の爪1本・しょうが1かけ 酢35CC・醤油50CC・砂糖20g 【作 […]
2021-06-29 / 最終更新日時 : 2021-06-30 Harimao ちいさなお話 ちいさなお話「218段 Ⅱ 」上ってみれば YAさん、暑い中を218段上られたそうで、お疲れさまでした。もちろん、下りの218段も。 すぐそばのヘアピンカーブを上り下りして生田まで往復したことは何度かありますが、景色はよくありません。 ハイムの方が、 […]
2021-06-25 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Harimao ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第61号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第61号 2021-06-25(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■□ーーもくじーー■□ 1.編集長の独り言 2.続フランスあれこれ4 3.スマホ体験記3 4.山ちゃんの気まま旅 […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 風戸 ちいさなお話 小さなお話「これは何?」 葉っぱが落ちてる。 ・・・手を伸ばしたら飛んだ!! 生きていました。何これ? ひろばの花壇横にて遭遇。