あるある川柳~コロナで一句
今日は月に一度の通院日で、都内の病院まで出かけてきました。
最近は、スーパーでもコンビニでもどこでもクレジットカードかスマホのアプリしか使わないので現金を持ち歩かなくなりました。
病院でもカードが使えるところは増えていると思うのですが、もう20年近く通っているこの病院では未だに現金払いオンリーです。入室時、消毒液を置き患者の体温はしつかり測っていますが、お金の手渡しは気にしていないようです。非接触型決済方法はいくらでもあるというのに。
そこで一句・・・
![]() |
![]() |
![]() |
今日は月に一度の通院日で、都内の病院まで出かけてきました。
最近は、スーパーでもコンビニでもどこでもクレジットカードかスマホのアプリしか使わないので現金を持ち歩かなくなりました。
病院でもカードが使えるところは増えていると思うのですが、もう20年近く通っているこの病院では未だに現金払いオンリーです。入室時、消毒液を置き患者の体温はしつかり測っていますが、お金の手渡しは気にしていないようです。非接触型決済方法はいくらでもあるというのに。
そこで一句・・・
![]() |
![]() |
![]() |
「コロナだけ 治療費 どうしてかからない」 凡人
幸いにして、私はコロナに罹ったことはありませんが、現在のこの制度って何かおかしくありませんか? そう思うのは私だけ? 結局、我々の納めた税金がくるっと一回りしているだけだから、病院窓口ではキャッシュレスってことか・・・。
ははは、うまい!
「キャッシュレス」を支払い方ではなく”無料”にかけましたか。
コメントにも洒落が効いている!