2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-01-30 ヤタガラス 風の絵葉書 ガラパゴスのジンベイザメ~長谷由子 ガラパゴスのジンベイザメ~長谷 由子 記事が表示されないときはこちらへどうぞ!↓ ガラパゴスのジンベイザメ
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-26 ヤタガラス 風の絵葉書 年末恒例行事・干支の引継ぎ 年末恒例行事、1956年通天閣完成以降継続していた「干支の引継ぎ式」が、コロナ感染拡大防止の為に初めて中止と決まった様です。コロナ感染急増で警戒を呼び掛ける為に、大阪では通天閣と万博公園の太陽の塔が夜間真っ赤にライトアッ […]
2020-12-30 / 最終更新日時 : 2020-12-30 ヤタガラス 風の絵葉書 月を咥える鬼が城 友人からこんな風の絵葉書が届きましたので、紹介します。 月の出は16:07なんだけど、鬼が城を越えて雲間から現れたのは16:35だった。 白い月だと趣がないのだが、少しオレンジがかって何とか写真になったかな! 今日も、カ […]
2020-07-24 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話 ちいさなお話 「ぼくドラえもん」 ぼくドラえもん。 多摩区役所にいます。 図書館がソーシャルディスタンシングにも配慮するようになっていますよ。
2020-07-24 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話 ちいさなお話 「ハイムの駐車場」 駐車場のシステムが新しくなったのは、数週間前のことです。 それまでカードを機械に挿入していましたが、新しいシステムではタッチするだけ。 入退場が格段に早くなりました。
2020-07-23 / 最終更新日時 : 2021-01-18 YA ちいさなお話 ちいさなお話 「驟雨」 4連休の始まりの今朝、強い雨が降りましたね。 ベランダから、大きな雨音とともに、雨の粒が緑越しに見えました。 まだ梅雨は明けないのでしょうか。
2019-11-28 / 最終更新日時 : 2021-09-25 ヤタガラス ハイムのひろば文芸館 新しい投稿者のご紹介~山ちゃん 今月になって新しい方お二人に外部から投稿をしていただくようになりましたが、さらにもう一人、新人投稿者の登場です。 ハイムのひろば文芸館に「やまちゃんの気まま旅」と題して、旅先からいろいろな写真を送り届けていただく予定です […]
2018-09-16 / 最終更新日時 : 2018-09-16 ヤタガラス クイズ ハイム・クロスワード・パズル みなさんお元気のことと思います。風の絵葉書の代わりに、やさしいクロスワード・パズルを作りましのでお送りします。 ハイムに関する言葉がたくさん出てきます。 印刷してお楽しみください。 [問題] [カギ] 答えは後日発表しま […]
2018-04-07 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 行ってきました! 新緑の生田緑地 生田緑地!いま、新緑の季節です。 和む緑もですが、タンポポの黄色、ツツジのオレンジやピンク、ハナミズキの白と紅、残り桜のピンク?。いろんな色を探せます。これから、良い散歩コースですよ! yswata &nb […]
2018-04-01 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 巻さんの全国気まま旅 巻さんの全国気まま旅~琵琶湖一周編(3) 私の愛車は黄色ということもあり、結構目立ちます。出先で声を掛けられることが度々あります。今回も3回、話かけて貰いました。 マキノ駅の駐車場でメタセコイア並木への行き方を調べていると、「いい車乗ってるネー。何ちゅう車や?」 […]
2018-03-31 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 巻さんの全国気まま旅 巻さんの全国気まま旅~琵琶湖一周編(2) 東京で生まれ育った私は関西方面に行ってことが殆どなく、唯一、中学校の修学旅行で京都・奈良に行っただけです。 そんな無知ですので、街並みの歴史を感じる美しさに感激しました。 近江八幡の街 近江八幡水路
2018-03-30 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 巻さんの全国気まま旅 巻さんの全国気まま旅~琵琶湖一周編(1) 元管理人の巻田です。 在職中はたいへんお世話になりました。 退職後は、見識を広めたく訪れたことのない場所へ気ままに旅をする予定です。 行先、日程は思いついたままの無計画の旅行です。そんなお気楽さですので、いつも一人で出か […]
2018-03-29 / 最終更新日時 : 2018-03-29 ヤタガラス 風の絵葉書 ハイムのひろば掲載の件~巻田 返信が途絶えて申し訳ございません。 私の旅の模様をハイムの広場に載せていただけるとのこと大変うれしく思います。 ただしタイトルの日本一周の旅なる壮大なことではありません。訪れたことのないところに行くというだけのことです。 […]