コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば

  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール&施設利用
    • お役立ち情報・中野島版
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020-09-30 / 最終更新日時 : 2020-09-30 YA イベント

コメントをいただきました→「雑学クラブ」お別れ会開催さる

何度も参加させていただきました。 ハイム周辺の花や緑の話から発展してご近所の花さんぽにも連れて行っていただきました。 海外で活躍したビジネスマンの生の奮闘記にはワクワク、ドキドキ。 ジャガイモを食べる会にはぜひとも参加し […]

2020-09-30 / 最終更新日時 : 2021-01-19 MN 故郷

福井におけるオリーブ栽培について(3-四半期報3)

福井におけるオリーブ栽培について(3-四半期報:7-9月)          洲浜三郎 1. 協同作業:防除 オリーブにも病気や害虫による被害があり、防除を行う必要があります。 (ア) オリーブの主な病気 ・炭疽病;黴の […]

2020-09-29 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話

ちいさなお話「幼なごたちが通る」

久しぶりに晴れ渡った日の昼下がり。 ハイムの前を、手押しのカートが通っていきます。 中では、ピンクの帽子を被った幼なごたちが、笑いながら広場を見つめています。 子供達の未来に幸多かれと祈ります。AY

2020-09-28 / 最終更新日時 : 2020-09-28 YA スタッフブログ

俳夢句会 8月、9月の特選句を掲載しました(文芸館)

文芸館に8月、9月の特選句をアップロードしました。下の記事をクリックするとご覧になれます。 俳夢句会――8月、9月の特選句をお知らせします

2020-09-27 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 試してみました!

試して見ました!2~EPARK

EPARKってご存じですか? EPARKとは、グルメや医療、リラクゼーションサロン、ペットサロンなど様々な店舗が提供しているサービスを、いつでも受付状況を確認し簡単に予約できるシステムです。 利用できる業種をを見ると、和 […]

2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-01-17 SK x氏のつぶやき

秋、赤トンボが畑の竹竿にとまっている・・・X氏のつぶやき69

日傘を楽しんだ真夏の思い出も、日増しに遠のいていく。 初秋の朝、絹糸のようにクモの巣にたまった朝露。ひやひやとしたそよ風が心を包んでしまう。 夏の思い出をかなぐり捨てるように、秋は迫ってくる。 もう少し、友と語らっていた […]

2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話

ちいさなお話「マスクをつけた少女たち」

とある駅前の風景です。 ふたりの少女が階段に腰をかけています。 もう、すっかり日常に溶け込んでいる、マスク姿で。。。 AY

2020-09-25 / 最終更新日時 : 2021-01-23 ヤタガラス がん特集

がんを考える22~マギーズ東京

今、がんは二人に一人がかかる国民病と言われていますが、がんを宣告されると、たいていの人はまず大きなショックを受けて冷静さを失うものです。がんができる部位や進行速度は人それぞれで、どんな治療方法があり、自分はどうすればよい […]

2020-09-24 / 最終更新日時 : 2021-11-22 ヤタガラス イベント

「雑学クラブ」お別れ会開催さる

みなさん、掲示板で「雑学クラブ終了のお知らせ」をご覧になったと思いますが、案内のように、2012年発足以来8年に亘り続けてきた活動をこの度終了する運びとなりました。 昨9月23日(水)、雑学クラブの最後の会が管理棟洋室に […]

2020-09-24 / 最終更新日時 : 2021-01-18 YA 地域情報

多摩川音頭の歌詞(No. 2/31)多摩川育ちとは?

朝ドラ「エール」をご覧になっているだろうか。 主人公がレコード会社に雇われ、新民謡ブームの時流に乗るように言われて、民謡の曲を出すがさっぱり売れなかったというエピソードが描かれていた。 多摩川音頭が出された昭和初期は、そ […]

2020-09-23 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話

ちいさなお話「ちいさい秋みつけた」

あんなに暑かった日々が嘘のように朝晩急に冷え込むようになりました。 ハイム敷地内を歩いていると季節の移ろいを感じます。 今日は、こんな風景に「ちいさい秋」を見つけました。

2020-09-22 / 最終更新日時 : 2021-01-18 YA コメント

追加のコメントを頂きました→「これはなんていうむし?」

読者からコメントを頂きましたので、紹介します。 Henk氏もいくつかカメムシの記事を投稿していますが、蝶図鑑の去年の私の記事も紹介します。 「くさい!」だけでみなさんからきらわれてはいますが、中には、くさくないのや、きれ […]

2020-09-22 / 最終更新日時 : 2020-09-22 KM コメント

コメントを頂きました→「これはなんていうむし?」

読者からコメントを頂きましたので、紹介します。 これはキマダラカメムシというカメムシの一種です。 このカメムシはセミと同じように木の汁を吸って生活をしていますが、特別悪い昆虫ということでもありません。この木はクスノキのよ […]

2020-09-21 / 最終更新日時 : 2021-07-04 KM ハイムに暮らす

これはなんていうむし?

おしゃべりひろばに3歳ボーイ君から質問がありました。 ご存知の方は教えてください。 「1ごうとうまえの木にいました。これはなんていうむしですか。木のかわをたべていましたが わるいむしですか。」    

2020-09-21 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話

ちいさなお話「迷惑な闖入者」

ようやく涼しくなってきて、窓が開けて部屋に風を通せるようになりました。 ふと気づくと、網戸に「闖入者」が、へばりついています。 カメムシです。この扱いは難しい。へたに刺激すると「迷惑な」臭いを発します。 何枚かティッシュ […]

2020-09-20 / 最終更新日時 : 2022-05-15 YA 多摩川音頭を探る

多摩川音頭の歌詞(No. 1/31)鮎鷹(あゆたか)とは?

  鮎鷹(あゆたか)は白い鳥で、学名はコアジサシという渡り鳥である。 戦前までは多摩川にもよく飛来して、「ヒョッ、ヒョッ」と鳴きながら水面近くを羽ばたいていたという。 多摩川音頭のはやし言葉は、 「月の砧は昔の […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 試してみました!

試してみました!~百均グッズその1

私は、毎朝、毎夕1時間ずつ愛犬と散歩をしています。ワンちゃんのためだけでなく自分の健康のためでもあるので、「散歩は犬のためならず」を自前の金言としているつもりです。 その時の気分や状況により、時には1時間半にも及ぶことも […]

2020-09-18 / 最終更新日時 : 2021-01-23 ヤタガラス がん特集

がんを考える21~がん患者の社内支援に取り組む企業

治療と仕事の両立で悩むがん患者が多くいる中で、治療中の社員が働きやすい環境づくりに独自に取り組む企業も出てきています。次にあげる一覧表は、さまざまな形で、がんを患っている社員を支援しようと取り組んでいる企業の一例です。 […]

2020-09-17 / 最終更新日時 : 2021-01-17 SK x氏のつぶやき

昭和記念公園を散歩して・・・X氏のつぶやき68

近くの多摩地区の小高い丘の森に歩いて散歩していました。友人のすすめられるままに。そして大発見、一歩小高い山間に入ると、うっそうとした森の中。時折、竹林のすき間から太陽の木漏れ日が差している。空気は緑豊か、香りを含み、全く […]

2020-09-17 / 最終更新日時 : 2021-01-19 YA ちいさなお話

ちいさなお話「薄暮のハイム」

ようやく酷暑が去り、気温が下がりつつあります。 乾いた大地を湿らせてくれるのは恵の雨です。 ある日のハイム。雨も上がり、薄暮を迎えようとしています。 エントランスに灯りがともりました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
↑四季折々の花々の写真にコメントを
添えてこちらに投稿してください。
↑おしゃべりひろばが変りました。
どんな話題でもこちらからどうぞ!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
□メールマガジン登録
★LINE|★メール・ガラケー  

+17
°
C

+18°
+13°

川崎市
火曜日, 19

月曜日
+18° +13°
水曜日
+14° +13°
木曜日
+18° +14°
金曜日
+19° +15°
土曜日
+22° +17°
日曜日
+20° +16°
7日間の天気予報を見る

最近のコメント

  • 私のふるさと~和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に ヤタガラス より
  • ちいさなお話 たくさんのこいのぼりが に gyu より
  • 地面の蓋 4  嵐山町(埼玉県:比企郡) に gyu より
  • 地面の蓋 4  嵐山町(埼玉県:比企郡) に Henk より
  • 私のふるさと~奈良県五條市 幕末から明治について に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出21~お客さん に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出21~お客さん に Henk より
  • こうちゃんの想い出 19~歯磨き に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出 19~歯磨き に 東賢太郎 より
  • 山本スマッシュ に まーぼー より
  • 山本スマッシュ に suzu より
  • ウクライナの大統領はダンスが上手 に ゆうちゃん より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に まーぼー より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に gyu より
  • 住めば都 に まーぼー より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に まーぼー より
  • 世界の気持ち に 山ちゃん。 より
  • 世界の気持ち に Komori より
  • 住めば都 に ヤタガラス より
  • 住めば都 に まーぼー より

最近の投稿

シニアでこそのデジタルライフ6~万歩計

2022-05-28

アナログライフ•エピソード~SUICAを忘れて・・・

2022-05-27

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道15

2022-05-26

地面の蓋 6  高尾山(東京都)

2022-05-25

栴檀は双葉より・・・

2022-05-25

こうちゃんの想い出~28 川崎コーギーズ

2022-05-24

シニアでこそのデジタルライフ5~カメラ

2022-05-23

笑説「ハイムのひろば」29~美術館活性化企画

2022-05-22

カワセミ博士の撮影散歩(48)姿を消したカワセミ

2022-05-21

私のふるさと~和歌山県新宮市14~名誉市民 大石誠之助

2022-05-21

カテゴリー

  • Ordinary Days
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • あるある川柳
  • アンケート
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶帖
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • カワセミ博士の撮影散歩
  • がん特集
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト投稿
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シンゴほぼ日めくり川柳譚
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • チューボーやで!
  • つくる会議事録
  • ドーバー海峡横断プロジェクト
  • トピックス
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ニュース
  • ねえちょっと聞いた?
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム花の図鑑
    • 花と神話
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • びっくり植物
  • フォトコンテスト
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密
  • まっちゃんのワクワク農業ライフ
  • マニュアル
  • みんなのクイズ
  • みんなの青春メモ
  • メールマガジン
  • ヤタガラスのHP作成塾
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • やることリスト
  • リフレッシュ委員会
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 今日は何の日
  • 健康・病気
    • 変形性股関節症
    • 新型コロナ
    • 熱中症
  • 全国桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 島根
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 神奈川
    • 福岡
    • 群馬
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 動画
  • 十男ファーム
  • 十男手帳
  • 南武線
  • 各種ルール&施設利用
  • 地域情報
    • 多摩川音頭を探る
  • 地域活動
  • 報告・連絡
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 大規模修繕情報
  • 好きな言葉
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気ままコレクション
  • 山ちゃんの気まま散歩
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 巻さんの全国気まま旅
  • 得ワザ!
  • 意見
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 投稿処理室
  • 探し物&落し物
  • 故郷
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新しい提案
  • 新語・難語おもしろ解説
  • 日々雑感
  • 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記
  • 未分類
  • 植栽
  • 機器取扱説明書
  • 活動紹介スライドショー
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
    • 五條市
    • 五條市西吉野町
    • 佐賀市
    • 四谷
    • 新宮市
    • 茨木市
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 紅葉
  • 緑の環境委員会
  • 美術館
  • 花だより
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 詐欺メール
  • 試してみました!
  • 豆知識
  • 赤ちゃんクラブ
  • 近況報告
  • 野村成次写真展
  • 防災について
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
スマホでどうぞ!

ハイムのひろばをつくる会
メンバー募集中!
応募はメールでこちらから

アーカイブ

  • サイトマップ

Copyright © ハイムのひろば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール&施設利用
    • お役立ち情報・中野島版
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ
PAGE TOP