2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 風戸 ちいさなお話 ちいさなお話 たくさんのこいのぼりが 季節ですねぇ。 二か領を下って多摩警察署のある津久井道に交差する少し手前。 今年もたくさんのこいのぼりが泳いでいます。 近隣の保育園や幼稚園の子供たちの手作りこいのぼりも。
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 風戸 x氏のつぶやき お~い、お元気ですかい もうすぐ5月です・・・X氏のつぶやき109 里村にはこいのぼりがたなびき 天高くヒバリがさえずる 多摩川の朝5時 小鳥たちのコーラスが始まります。 川の流れの水辺には小魚がきらきらとはねています。 それを狙うシラサギたち のどかな五月晴れの下で自然界の小動物は平和 […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 ヤタガラス こうちゃんの想い出 こうちゃんの想い出24~赤いキャリアー ある日のこと、移動する時に使う「キャリアー」を買ってきました。タクシーや電車ではそのままでは乗れないので買うことにしました。できれば男の子用の青か緑系統の色がよかったのですが、赤いものしか残っていなかったのでこれにしたけ […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2023-09-18 風戸 カワセミ博士の撮影散歩 カワセミ博士の撮影散歩(46)止まり木(鉄の棒) なぜか、かわせみの出が悪くなっています。 今朝は2時間も歩いて、この一カットしか撮れませんでした。 カワセミ君が一日に一度はとまる木(鉄の棒)です。 (2022年4月23日) カワセミ博士の横顔 京都府 […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-30 ヤタガラス ハイムクラブ 歩く会より報告(美術の森から武蔵野公園・野川公園・武蔵野の森公園) 朝曇りの中11名の参加で行ってきました。(中野島 9時出発 15時30分着)≒20000歩 コース概要:都心から20キロにある神代植物園から浅間公園・府中の森に連なる グリーンベルト「 […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-12-13 ヤタガラス 新宮市 私のふるさと11~新宮市名誉市民 中上健次 中上 健次(なかがみ けんじ) 1946年〈昭和21年〉8月2日 – 1992年〈平成4年〉8月12日)は、日本の小説家。妻は作家の紀和鏡、長女は作家の中上紀。 和歌山県新宮市生まれ。和歌山県立新宮高等学校卒 […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2023-05-05 ヤタガラス ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第102号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリー 第102号 文芸館特集31弾 2022-04-29(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-0429/ ■□ーーもく […]
2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-09-21 ヤタガラス 笑説ハイムのひろば 笑説「ハイムのひろば」25~ヤタガラスのホームページ作成塾 さて、美術館の改装は頼もしいスタッフに任せるとして、西野敏彦は、ホームページの作り方の基礎をまとめて残しておきたいと考えた。そこで思いついたのは、今まで開いてきた講座の内容をまとめて公開することだ。それが現在掲載中の「ヤ […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-06-05 ヤタガラス シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ2~ラジオ 昔、胸ポケットに入る小型のラジオが人気でした。テレビの普及に連れてラジオの利用は激減しましたが、たまに外出時に便利に使えることで特にサラリーマンに人気だったと思います。それと、テレビではやっていないお気に入りのラジオ番組 […]
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-19 ヤタガラス ぐうたらOL 不動産オーナーへの道 ぐうたらOL 不動産オーナーへの道11 ぐうたらOL新築一棟に魅せられる オープンハウスは千葉県で開催されていました。その一棟の物件は既存のもので、空いている一部屋が見学可能となっていたのです。その不動産屋さんが売りたい物件は、埼玉に建設予定でまだ建っておらず […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 ヤタガラス こうちゃんの想い出 こうちゃんの想い出23~食いしん坊こうちゃん こうちゃんは食べることに関しては、異常と思えるほどの関心の強さを見せまていました。きっと祖先が犬になる前の狼だった頃の野性がずっと残っているのだと思います。いつの時代か、犬は人間と暮らすようになってからは、側にいると毎日 […]
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-04-24 ヤタガラス ハイムのひろば美術館 第65回 川崎市観光写真コンクールに野村成次さん(ハイム在住)受賞されました。 受賞作品29点が先月発表され、一般部の部で多摩区民2人が入賞。(応募総数428点) そのお一人がハイム在住の野村さん 祝! 「 暮雪の塔 」 川崎大師の景色 ハイム美術館では野村成次さ […]
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-04-24 Y W Y姉の体にいい話 Y姉の体にいい話⑦油 すっかりご無沙汰してしまいました。 前回、ナッツのことを書き終えた時から、次はオイルだと決めてはいたのですが、用語が難しいので、興味を持って読んでいただくにはどうしたらいいかなどと、構想を練っていました。←にしても、練り […]
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-12-13 ヤタガラス 新宮市 私のふるさと10~新宮市名誉市民 畑中武夫 畑中 武夫(はたなか たけお)(1914~1963) 大正3年、田辺市に生まれる。戦後、星の進化と元素の起源とを結びつけたTHO理論を発表し、日本天文学界の評価を高める。日本の天文学者。日本の電波天文学の開拓者として知ら […]
2022-04-23 / 最終更新日時 : 2022-04-23 ヤタガラス 笑説ハイムのひろば 笑説「ハイムのひろば」24~美術館の改装 ホームページの作成ソフトなどというものは、普段それほどお目にかかるものではない。ある意味ではオタクでもなければ一生出会うことのないものであろう。ただ、西野が思うのは、不思議なことに出会って驚きその裏側を見たときのような、 […]
2022-04-22 / 最終更新日時 : 2023-03-26 ヤタガラス ハイム・ウィークリー ハイム・ウィークリー 第101号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ハイム・ウィークリーー 第101号 文芸館特集29弾 2022-04-22(金) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://heimnohiroba.com/mag-2022-0422/ ■□ーーも […]