コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば

  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール&施設利用
    • お役立ち情報・中野島版
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ

二ヶ領用水問わず語り

  1. HOME
  2. 二ヶ領用水問わず語り
2018-06-05 / 最終更新日時 : 2018-06-05 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水「久地分量樋」跡をたずねる

前号で久地円筒分水について書きました。円筒分水が出来る前に、「久地分量樋」があったことに触れました。 その跡地に石碑がひっそりと建っています。 いまはだれも足を止めることもなく、知る人ぞ知るという感じです。府中街道沿いに […]

2018-05-22 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水 久地合流点を観察する

宿河原ルートは「徒然草碑」の辺りで東名高速と交差します。 どことなく牧歌的で両岸に並木が続いた風景はそこで途絶えて、殺風景で無機質な高速道路に川が分断されるような印象を受けます。 その先を歩いていくと 二つの用水が合流す […]

2018-05-10 / 最終更新日時 : 2018-05-10 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水 宿河原ルートの散歩道

二ヶ領用水の取水口のひとつ宿河原堰から用水を下るさんぽ道です。 写真は用水の始まりの風景です。             両岸には桜並木が続きます。 春にはサクラ […]

2018-05-06 / 最終更新日時 : 2018-05-06 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水ー宿河原ルート 徒然草記念碑

宿河原堰から取水する二ヶ領用水(宿河原ルート)が東名高速と交わる辺りに建てられている記念碑です。 記念碑の全文 この石碑に刻まれている物語は、我が国古典の代表的な随筆作品といわれる『徒然草』の第百十五段である。「宿河原と […]

2018-05-03 / 最終更新日時 : 2018-05-03 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領せせらぎ館・宿河原堰までの散歩

多摩川から二ヶ領用水への取水口は上河原堰(中野島)と宿河原堰のふたつあります。 今日は宿河原堰へ。 中野島から多摩沿線道路を多摩川下流に沿って行くと世田谷通りと交差します。 そこに架かる橋が「多摩水道橋」です。 世田谷通 […]

2018-04-25 / 最終更新日時 : 2018-04-25 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水の流路・流域を地図で識る

この地図は、全長30Km以上にわたる二ヶ領用水のルートをGoogle マップ上に描いたものです。 地図は拡大・縮小や移動が自由にできますので、操作してみてください。身近な場所、建物と二ヶ領用水の位置が一目瞭然で分かります […]

2018-04-17 / 最終更新日時 : 2018-04-17 ヤタガラス 中野島さんぽ道

多摩川取水口(上河原堰)から新川橋までの映像

多摩川からの取水口(上河原堰)から中野島近辺を経て、新川橋までを撮影した美しい映像です。 新川橋の地点を地図に表示しています。 (なお映像のバックに音楽が流れますので、予めお含み置きください。)

2018-04-14 / 最終更新日時 : 2018-04-14 ヤタガラス 中野島さんぽ道

昭和61年神奈川ニュース映像「よみがえる二ヶ領用水」

二ヶ領用水を再生して市民に親しまれる水辺に変えようという工事が昭和60年度から5ヶ年計画で進められ、その一部が完成したことを伝えるニュース映像です。AY https://www.youtube.com/watch?v=O […]

2018-04-14 / 最終更新日時 : 2018-04-14 ヤタガラス 中野島さんぽ道

昭和32年11月20日映像「二ヶ領用水は生きている」

昭和32年当時の二ヶ領用水と多摩川や中野島の様子がみられる貴重な映像です。AY https://www.youtube.com/watch?v=HKP62nrwHF4  

2018-04-14 / 最終更新日時 : 2018-04-14 ヤタガラス 中野島さんぽ道

「ちい散歩」~中野島(2011年6月放映)

こんなものを見つけました。「ちい散歩」でとりあげられたことを知りませんでした。 (八咫烏)

2018-04-13 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水と徳川家康⑥

美しい桜並木を眺めながら歩いていると川の分岐点に来ます。二つの川が、X の字のように交差しているのです。自分が歩いてきた川(二ヶ領用水)は、交差している場所から見て左手に続き、多摩川につながっていきます。 もう一つの川( […]

2018-04-12 / 最終更新日時 : 2020-12-19 ヤタガラス クイズ

クイズ・二ヶ領用水

中野島の歴史を語るときに、二ケ領用水を忘れるわけにはいきません。人々の日々の暮らしに密接にかかわってきた二ケ領用水のことを、あなたはどれくらいご存知ですか? 10問クイズを作ってみましたので、どうぞ挑戦してみてください。 […]

2018-04-10 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス 中野島さんぽ道

二ヶ領用水のせせらぎと桜並木⑤

なかのしま橋は、橋と言っても長さはほんの10メートルもないほどです。 橋を渡り、右に曲がり、せせらぎ沿いに北上します。 当日(4月1日)はちょうどサクラが満開でした。 しばらく歩いて行くと 南武線が交差しています。線路の […]

2018-04-08 / 最終更新日時 : 2018-04-08 ヤタガラス 中野島さんぽ道

なかのしまブルースよ④

往来に出ると、近くにひときわ目立つ樹木がありました。 白、赤、ピンクの花々がグラデーションになっています。 植物に疎い筆者にはこの樹木の名前が分かりません。 (注: その後、花桃と分かりました。) 青空がバックドロップに […]

2017-06-13 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス クイズ

「クイズ・二ヶ領用水」設置のお知らせ!

二ヶ領用水は、現在の川崎市のほぼ全域に流れる神奈川県下で最も古い人口用水です。二ヶ領という名は、この用水が江戸時代、川崎領と稲毛領にまたがっていたことに由来します。 昔の多摩川は、洪水を繰り返しては田畑を流す荒々しい川で […]

↑四季折々の花々の写真にコメントを
添えてこちらに投稿してください。
↑おしゃべりひろばが変りました。
どんな話題でもこちらからどうぞ!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
□メールマガジン登録
★LINE|★メール・ガラケー  

+17
°
C

+18°
+13°

川崎市
火曜日, 19

月曜日
+18° +13°
水曜日
+14° +13°
木曜日
+18° +14°
金曜日
+19° +15°
土曜日
+22° +17°
日曜日
+20° +16°
7日間の天気予報を見る

最近のコメント

  • 私のふるさと~和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に ヤタガラス より
  • ちいさなお話 たくさんのこいのぼりが に gyu より
  • 地面の蓋 4  嵐山町(埼玉県:比企郡) に gyu より
  • 地面の蓋 4  嵐山町(埼玉県:比企郡) に Henk より
  • 私のふるさと~奈良県五條市 幕末から明治について に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出21~お客さん に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出21~お客さん に Henk より
  • こうちゃんの想い出 19~歯磨き に ヤタガラス より
  • こうちゃんの想い出 19~歯磨き に 東賢太郎 より
  • 山本スマッシュ に まーぼー より
  • 山本スマッシュ に suzu より
  • ウクライナの大統領はダンスが上手 に ゆうちゃん より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に まーぼー より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に gyu より
  • 住めば都 に まーぼー より
  • 地面の蓋 3  渋沢(神奈川県:秦野市) に まーぼー より
  • 世界の気持ち に 山ちゃん。 より
  • 世界の気持ち に Komori より
  • 住めば都 に ヤタガラス より
  • 住めば都 に まーぼー より

最近の投稿

笑説「ハイムのひろば」30~文芸館活性化企画

2022-05-29

シニアでこそのデジタルライフ6~万歩計

2022-05-28

アナログライフ•エピソード~SUICAを忘れて・・・

2022-05-27

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道15

2022-05-26

地面の蓋 6  高尾山(東京都)

2022-05-25

栴檀は双葉より・・・

2022-05-25

こうちゃんの想い出~28 川崎コーギーズ

2022-05-24

シニアでこそのデジタルライフ5~カメラ

2022-05-23

笑説「ハイムのひろば」29~美術館活性化企画

2022-05-22

カワセミ博士の撮影散歩(48)姿を消したカワセミ

2022-05-21

カテゴリー

  • Ordinary Days
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • あるある川柳
  • アンケート
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶帖
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • カワセミ博士の撮影散歩
  • がん特集
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト投稿
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シンゴほぼ日めくり川柳譚
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • チューボーやで!
  • つくる会議事録
  • ドーバー海峡横断プロジェクト
  • トピックス
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ニュース
  • ねえちょっと聞いた?
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム花の図鑑
    • 花と神話
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • びっくり植物
  • フォトコンテスト
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密
  • まっちゃんのワクワク農業ライフ
  • マニュアル
  • みんなのクイズ
  • みんなの青春メモ
  • メールマガジン
  • ヤタガラスのHP作成塾
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • やることリスト
  • リフレッシュ委員会
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 今日は何の日
  • 健康・病気
    • 変形性股関節症
    • 新型コロナ
    • 熱中症
  • 全国桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 島根
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 神奈川
    • 福岡
    • 群馬
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 動画
  • 十男ファーム
  • 十男手帳
  • 南武線
  • 各種ルール&施設利用
  • 地域情報
    • 多摩川音頭を探る
  • 地域活動
  • 報告・連絡
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 大規模修繕情報
  • 好きな言葉
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気ままコレクション
  • 山ちゃんの気まま散歩
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 巻さんの全国気まま旅
  • 得ワザ!
  • 意見
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 投稿処理室
  • 探し物&落し物
  • 故郷
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新しい提案
  • 新語・難語おもしろ解説
  • 日々雑感
  • 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記
  • 未分類
  • 植栽
  • 機器取扱説明書
  • 活動紹介スライドショー
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
    • 五條市
    • 五條市西吉野町
    • 佐賀市
    • 四谷
    • 新宮市
    • 茨木市
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 紅葉
  • 緑の環境委員会
  • 美術館
  • 花だより
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 詐欺メール
  • 試してみました!
  • 豆知識
  • 赤ちゃんクラブ
  • 近況報告
  • 野村成次写真展
  • 防災について
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
スマホでどうぞ!

ハイムのひろばをつくる会
メンバー募集中!
応募はメールでこちらから

アーカイブ

  • サイトマップ

Copyright © ハイムのひろば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール&施設利用
    • お役立ち情報・中野島版
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ
PAGE TOP