2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-04-17 MN グルメ・料理・酒・レシピ 台湾産パイナップル 最近話題になっている「台湾産のパイナップル」がサミットの店先にも並んでいたので、さっそく一個買ってみました。 「パイナップル、行先が日本になってよかったね。今後も応援するよ。」 暇人 +3
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-18 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ〜ベトナム・フォー風うどん エスニック料理というとみなさんは何処の国のどんな料理を思い浮かべますか?そもそもエスニックという言葉の意味は何なのでしょうか?調べてみました。 日本では「エスニック」と一括りにされがちな東南アジア料理ですが、トムヤムクン […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-06 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃって料理生活 コロナ禍での外出自粛に私のリハビリが加わって、グルメ探訪一家を自負する我が家の外食はめっきり減った。減ったというよりこのところは殆ど外食していない。それならウーバー・イーツかというとそれもない。結局は自分でつくることにな […]
2021-02-03 / 最終更新日時 : 2021-02-02 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ〜残りものチャーハン わざわざここに掲載するほどのレシピではありません。冷蔵庫の残り物で作ったチャーハンです。 ただ、実際に作って美味しかったので紹介します。ですから、なんちゃってです。 最近、チャーハンに入れて美味しいと知った具材は、天かす […]
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ〜塩カルボ・ラーメン コロナ禍での外出自粛とリハビリであまり動けない状況の中、外食の機会がめっきり減った。で、このところまたランチをよく作るようになった。料理は、材料の選択から短時間で要領よく作るための段取りなど結構頭を使うので、身体ののリハ […]
2020-08-06 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 料理・グルメ やまちゃんの気ままグルメ~梅干を漬ける 今年も恒例の梅干し加工の最終段階の天日干し(土用干し) 週初めのテレビで、季節の歳時記として太宰府天満宮や北野天満宮の梅干しの天日干しを紹介していました。我が家も恒例の作業をスタート、昨夜のうちに漬け込んでたガラス瓶から […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2021-02-05 KM 料理・グルメ ルバーブジャムを作ってみました 毎年この季節になるとルバーブジャムを作っています。数年前群馬に住む友人から自分で作ったルバーブを頂き初めてジャムを作ってみました。 ◆材料◆ ルバーブ200g グラニュー糖80g レモン果汁少々 1 作り方はいたって簡単 […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-17 八咫烏 料理・グルメ お雑煮 みなさん、今年のお正月にお雑煮はもういただきましたでしょうか?我が家では、お正月の料理は和洋折衷ですが、どちらかというと洋風が多くなっています。しかし、お雑煮だけは毎年欠かさず食べています。 ところで、お雑煮には全国各地 […]
2019-11-22 / 最終更新日時 : 2021-01-18 八咫烏 料理・グルメ mats博士のワイン遍歴 日頃、「ハイム蝶百科図鑑」で蝶に関する豊富な知識と経験をご披露していただいているmats 博士が、この度、「ハイムのひろば文芸館」にて、ご自身のワイン遍歴を語ってくださいました。 「ワインと私」 この記事は、本日発行のメ […]
2019-07-04 / 最終更新日時 : 2019-07-04 八咫烏 Z氏のなんちゃってレシピ Z氏のなんちゃってレシピ(3)~サバ缶ラタトゥイユ みなさんご無沙汰いたしました。「なんちゃってレシピ」をお届けしているZです。ちょっと体調が思わしくなく暫く投稿を控えておりました。その間に思いもよらなかったことが起きたのです。 それは、娘の一人が自分でレシピを考案してL […]