コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば

  • ホーム
    • ごあいさつ
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • ハイムクラブ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • ルール&施設利用
    • 地域活動
      • 赤ちゃんクラブ
      • 多世代つながり愛プロジェクト
      • 中野島花倶楽部
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • 防災会
      • 防災マニュアル
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ

がん特集

  1. HOME
  2. がん特集
2020-10-16 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える25~大腸がん内視鏡検査

膀胱がんの発見から手術・退院までの約4か月間、執刀医と何回も会い、その都度病気についてのいろいろな話をする機会があった。がんという病気は早期発見が非常に大切で、早ければ早いほど適切な処置によって治ることが多いという。それ […]

2020-10-09 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える24~医療情報の探し方

がんに限らず、大きな病気をしたときには、まず第一に、頼りになる情報が欲しいものです。もちろん、専門家である医師の話をよく聞くことは重要なことですが、ただ一方的に言われるだけでなく、対等に話ができるような場面が必要な時もあ […]

2020-10-02 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える23~がん治療と脱毛

がん治療中に脱毛することがよくありますが、これは、抗がん剤や放射線の副作用が原因です。脱毛を起こす代表的な抗がん剤には、タキソール(パクリタキセル)、タキソテール(ドセタキセル)があります。抗がん剤による脱毛では、頭髪を […]

2020-09-25 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える22~マギーズ東京

今、がんは二人に一人がかかる国民病と言われていますが、がんを宣告されると、たいていの人はまず大きなショックを受けて冷静さを失うものです。がんができる部位や進行速度は人それぞれで、どんな治療方法があり、自分はどうすればよい […]

2020-09-18 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える21~がん患者の社内支援に取り組む企業

治療と仕事の両立で悩むがん患者が多くいる中で、治療中の社員が働きやすい環境づくりに独自に取り組む企業も出てきています。次にあげる一覧表は、さまざまな形で、がんを患っている社員を支援しようと取り組んでいる企業の一例です。 […]

2020-09-11 / 最終更新日時 : 2021-01-23 八咫烏 がん特集

がんを考える20~治療と仕事の両立

がんを発病する人が増えると同時に、治療の進歩によりがんと長く付き合っていく人が増えています。そして、治療=入院生活ではなく、治療しながら仕事も続けていく時代になり、がん患者の3人に1人が働く世代といわれるようになりました […]

2017-08-18 / 最終更新日時 : 2017-08-18 八咫烏 がん特集

スルフォラファン

最近、我が家の食卓によく上がるようになったもののひとつに、ブロッコリー・スプラウトがある。ブロッコリーの新芽で、見かけは、かいわれ大根をさらに細くした感じの少し辛みある野菜だ。 野菜サラダの一番上に乗っていることが多いが […]

2016-12-09 / 最終更新日時 : 2016-12-09 八咫烏 がん特集

がんを考える⑲~コーヒーのがん予防効果!

私のがん闘病記のような「がんを考える」シリーズにここまでお付き合いしていただきありがとうございます。病気の話で少し暗くなったとしたら、お詫びいたします。ここで、ちょっと一息、コーヒーブレイクといきましょう。 最近、国立が […]

2016-12-08 / 最終更新日時 : 2016-12-08 八咫烏 エピソード

Think about CANCER⑰~An episode in a hospital

[bogo]Today, as I often do, I’d like to write about an encounter I had during my recent hospitalization. Being […]

2016-12-08 / 最終更新日時 : 2016-12-08 八咫烏 がん特集

がんを考える⑱~がん相談支援センター

私の場合、妻のがんが見つかった時、まず思ったことは、いい病院を探したいけどどうすればいいのかということでした。ある程度の病気の経験があり、そこそこ信頼のできる病院にかかっていれば、まずそこに相談ということになるのが普通だ […]

2016-12-07 / 最終更新日時 : 2016-12-07 八咫烏 エピソード

がんを考える⑰~入院中の思わぬ出会い

今日は、ちょっと趣向を変えて、入院中に遭遇したエピソードをひとつ紹介したいと思います。 入院中は暇を持てあますことが多いものだ。内科の場合など気分の悪くなる病気の場合はベッドから動けないことが多く、他人と触れあうことはあ […]

2016-12-06 / 最終更新日時 : 2016-12-06 八咫烏 がん特集

がんを考える⑯~ソーシャル・ワーカー

医療ソーシャルワーカー 妻が再入院してしばらくしたときに、看護師さんからソーシャルワーカーに会ってみませんかと言われた。聞くと、医療に関する困りごとがある場合などにいろいろと相談できるる存在だという。妻は、ありがたいと思 […]

2016-12-05 / 最終更新日時 : 2016-12-05 八咫烏 がん特集

がんを考える⑮~あなたの思いの伝え方

もし、あなたががんに罹ったら、医療関係者から病気についての専門的な情報を得ることに加えて、あなた自身が病気や治療と向き合っていく上で、どのようなことを大切にしていきたいと思っているか、今後の生活上の予定などを整理しておく […]

2016-12-04 / 最終更新日時 : 2016-12-04 八咫烏 がん特集

がんを考える⑭~がんになったら確認すべきこと

今回、がんになって医師や看護師、検査技師の方々と何度も会うことになり、そのたびに自分の病気のことをいろいろとお聞きしました。疑問と思うことをその都度聞いたのですが、初めて聞くことが多く、聞いてもつい忘れてしまうこともあり […]

2016-12-03 / 最終更新日時 : 2016-12-03 八咫烏 がん特集

がんを考える⑬~健康診断の大切さ

私は、現役時代の仕事は結構多忙でかなり体に無理をしてきた時期もありましたが、幸いにもこの歳になるまで比較的健康であったと思います。もちろん多少の病気は人並にしてきましたが、入院や手術が必要になるような重大な病気には縁があ […]

2016-12-02 / 最終更新日時 : 2016-12-02 八咫烏 がん特集

がんを考える⑫~友とがんを語れるか?

がんを患って闘病中の人と健康な人が、がんについてまともに語れるだろうか?これは実際、難しい問題である。この時にいう「語る」とは「心を通じ合わせて語る」、「お互いの気持ちを心底理解し合える」という意味である。 医師からはっ […]

2016-12-01 / 最終更新日時 : 2021-01-24 八咫烏 がん特集

がんを考える⑪~NPO希望の会

NPO法人・希望の会は、スキルス胃癌の患者と家族の闘病生活を支援する会です。インターネットを利用して患者や家族が情報を交換、共有できる場を提供しています。 希望の会の3つの柱 ・スキルス胃がんの患者や家族の方々に正しい医 […]

2016-11-30 / 最終更新日時 : 2021-01-24 八咫烏 がん特集

がんを考える⑩~ラジオ番組「キャンサー・カフェ」

日本人の2人に1人は罹る病気「がん」。これだけ身近な病気であるにもかかわらず、多くの人が「がん」を自分とは無縁と思っています。実際、私自身も「がん」という病気は今まで自分には無縁だと思っていました。 ところが今年、自分と […]

2016-11-29 / 最終更新日時 : 2016-11-29 八咫烏 がん特集

がんを考える⑨突然がんを宣告されたら!

ある日突然「がん」を宣告されたら? もし、突然がんを宣告されたら自分はどうするだろう? --こんなことを予め考える人はそういないでしょう。でも、現実に起こることなんです。私は、がんを治療中であることを最初は伏せてきました […]

2016-11-28 / 最終更新日時 : 2016-11-28 八咫烏 がん特集

がんを考える⑧~過換気症候群

再入院の後退院して自宅療養していた妻が、ある日突然、手が震え出し呼吸が荒くなり苦しみ出したことがありました。救急車で運ばれた病院で診てもらった結果、出された診断は「過換気症候群」というものでした。後で聞いたところ、落ち着 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
投稿・お問い合わせはこちらへ!
        さくらあれこれ
投稿 はこちらへ!
□メールマガジン登録
★LINE|★ガラケー  
_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント

booked.net

+9
°
C
+12°
+7°
川崎市
水曜日, 23
週間天気予報を見る

最近のコメント

  • 桜ドローンプロジェクト2021 に 桜子 より
  • 桜ドローンプロジェクト2021 に サクラ ウオッチャー より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に 山仲春男 より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に sophia より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に 山仲春男 より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に sophia より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に 山仲春男 より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に sophia より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に 山仲春男 より
  • 山ちゃんの気まま旅31~ミツマタの花を求めて に sophia より
  • 桜だより~大阪 by Tsuchy に 山ちゃん より
  • 実録 続・NURO光forマンション問答 に ciao より
  • 手拭いの暖簾(21)桜 に AZ より
  • 折れ枝のサクラ Ⅱ に サクラの精 より
  • 折れ枝のサクラ に AZ より

最近の投稿

Z氏のなんちゃって料理~キンパ風海苔巻き

2021-04-23

辛坊治郎 太平洋単独横断チャレンジ中!

2021-04-22

4月例会日程変更のお知らせ

2021-04-21

桜の次は?

2021-04-21

遠い道・・・X氏のつぶやき88

2021-04-20

桜がようやく満開~青森弘前公園

2021-04-20

新語・難語~フレイル

2021-04-20

スマホ体験記 5

2021-04-19

台湾産パイナップル

2021-04-18

Z氏のなんちゃって料理~サバ缶ペスカトーレ

2021-04-17

カテゴリー

  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶帖
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • カワセミ博士の撮影散歩
  • がん特集
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト投稿
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • チューボーやで!
  • ドーバー海峡横断プロジェクト
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ねえちょっと聞いた?
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密
  • みんなのクイズ
  • メールマガジン
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • リフレッシュ委員会
  • ルール&施設利用
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 今日は何の日
  • 健康・病気
  • 全国桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 島根
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 神奈川
    • 福岡
    • 群馬
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 動画
  • 南武線
  • 地域情報
  • 地域活動
  • 変形性股関節症
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 多摩川音頭を探る
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気ままコレクション
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 巻さんの全国気まま旅
  • 得ワザ!
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 探し物&落し物
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新語・難語おもしろ解説
  • 日々雑感
  • 機器取扱説明書
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
  • 管理組合
  • 緑の環境委員会
  • 花だより
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 試してみました!
  • 豆知識
  • 赤ちゃんクラブ
  • 近況報告
  • 防災会
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
スマホでどうぞ!
  • サイトマップ

[ytmr_falling_flower]

Copyright © ハイムのひろば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • ハイムクラブ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • ルール&施設利用
    • 地域活動
      • 赤ちゃんクラブ
      • 多世代つながり愛プロジェクト
      • 中野島花倶楽部
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • 防災会
      • 防災マニュアル
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ