コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば

  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール・施設の利用
    • お役立ち情報ローカル
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-31 風戸 日々雑感

ハロウィーンの渋谷、若者自粛

去年は大変だった渋谷のハロウィーンが、今年は平穏に済んだと報道されていた。 事前に「渋谷に来ないで」と警告していたけど、どうなるのかと思っていた。 コロナ禍で、規制が多くやりたいこともできない人たちが、 どうやってストレ […]

2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-31 風戸 ハイムに暮らす

ブルームーン

今日はハロウィーン、そして満月 ブルームーンというそうです。 実際はオレンジ色でしたがうまく撮れませんでした。10/31 17:20

2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-29 風戸 カワセミ博士の撮影散歩

カワセミ博士の撮影散歩(6) ターゲットにロックオン

獲物を見つけた、 ロックオン、 発射!   カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている。 帆船模型製作、野鳥撮影、書道を趣味とし […]

2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-30 ヤタガラス ちいさなお話

金木犀

10月に入って少し過ぎた頃、ひろばの一部、6号棟南のごみ置き場の裏手に、オレンジ色のミニ絨毯が出来ていました。風で散ったと思われる金木犀の花。 入社して3年が過ぎた頃新婚で入った大阪の社宅の庭に、小さな金木犀の木があり、 […]

2020-10-29 / 最終更新日時 : 2020-10-27 ヤタガラス ハイムのひろば文芸館

山ちゃんの気まま旅26~黒部ダム

北アルプスの山上から何度か目にしてるものの、実際に足を運んだ事が無かった黒部ダム(1963年完成)。 天候を見極め紅葉のタイミングを見計らって日帰りドライブで出掛けて来ました。午前2時に出発して、帰宅は21時半の行程、日 […]

2020-10-28 / 最終更新日時 : 2020-10-28 ヤタガラス お役立ち情報

新語・難語おもしろ解説 「5Gとは?」

5Gとは?   まず、「G」は英語の「Generation」の頭文字を取ったもので、「世代」を表しています。スマートフォンなどの移動通信システムは、これまでおおよそ10年を周期として「1G」から「4G」へと世代を新しくし […]

2020-10-27 / 最終更新日時 : 2020-11-12 風戸 手拭いの暖簾

手拭いの暖簾(3)あやめ

この図柄は“あやめ”でいいのでしょうか? 「いずれアヤメかカキツバタ!」などと区別がつかない時にいう言葉もあります。 菖蒲も、 菖蒲というものはなくて花菖蒲が正式名称だと聞いたように思います。西洋種のアイリスもあります。 […]

2020-10-26 / 最終更新日時 : 2021-07-06 SK つくる会議事録

つくる会 2020/10/24打合せ 議事メモ

「ハイムのひろば」をつくる会 2020年10月度打合せ 議事メモ 開催日:2020/10/24  場所:集会室洋室 参加者:駒形、竹ノ内、中村、西、山根、渡辺(由)、杉山 新理事:星野、宮崎、三浦 議事内容: 1. 32 […]

2020-10-26 / 最終更新日時 : 2020-10-26 風戸 スタッフブログ

俳夢句会 10月の特選句を掲載しました(文芸館)

文芸館に10月の特選句をアップロードしました。下の記事をクリックするとご覧になれます。 俳夢句会――10月の特選句をお知らせします

2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-27 風戸 お役立ち情報

新語・難語おもしろ解説 「バズる」

最近、テレビのバラエティ番組などで、「バズる」とか「バズっている」と言う言葉をよく聞きませんか。 これはどういう意味なのでしょうか。 当ハイムのひろばの新シリーズ、新語・難語おもしろ解説の第1回目にこの言葉をとりあげてみ […]

2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-24 風戸 ちいさなお話

ちいさなお話「空き地が出現」

久しぶりに、サミット前の道路を挟んだモスバーガー脇の小道を通りかかったところ、大きな空き地が出来ていました。 こんな感じです(サミットとハイムを見る方向で撮影) 何が出来るのでしょうね。  YA  

2020-10-24 / 最終更新日時 : 2021-01-19 風戸 故郷

福井におけるオリーブ栽培について(4-四期報:10-12月)

福井におけるオリーブ栽培について(4-四期報:10-12月) 洲浜三郎 1. 協同作業:グリーンオリーブの収穫と新漬け≪カラースケール①~③使用≫ グリーンオリーブの果実は酸化するのが早いので、産地でも生では販売されてい […]

2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-10-22 風戸 カワセミ博士の撮影散歩

カワセミ博士の撮影散歩(5) 秋のカワセミ

少し上流で、カワセミの成鳥を見つけました。 秋のカワセミの姿です。     カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている […]

2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 風戸 地域情報

多摩川音頭の歌詞(No. 5/31) 多摩の横山とは?

多摩川音頭の第5節をご覧下さい。 さて、ここで唄われている「多摩の横山」とは何のことでしょうか。 調べてみると、「多摩丘陵」を指しているとのことです。 そして、この歌も万葉集(防人の歌)の本歌取りのようです。 元歌は、次 […]

2020-10-21 / 最終更新日時 : 2020-10-20 風戸 ちいさなお話

ちいさなお話「ハイム・セントラルパーク」

秋の昼下がり。ハイム・セントラルパークと名付けてみました(笑)。 数人の子供達が遊んでいます。昔はもっと多くの子供が集まってきていたのを覚えています。 空の青さが突き抜けるようです。 YA  

2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-26 Y W ちいさなお話

ちいさなお話「検温ロボットⅡ」

ひょんなことから最近通うようになった川崎市の西のはずれ(次の駅は町田市)の病院で、出迎えてくれるのが、この検温ロボットです。 10月13日掲載の洗練された検温ロボットと違い、ずいぶん武骨ですね。 先日、手が動くようになっ […]

2020-10-19 / 最終更新日時 : 2022-09-04 SK x氏のつぶやき

昭和のわるがき ・・・X氏のつぶやき 71 

わるがきも時代によってその様子は変わっている。昭和を語るには、どうしても戦中戦後、特に終戦後の家もなく家族も失い、食糧に苦しんだ母親のもとで、鼻たれボーズは貧乏などなにくそとばかり、ゴムゾウリを履いて走り回った時代を書か […]

2020-10-19 / 最終更新日時 : 2020-10-18 風戸 おしゃべりひろば

「おしゃべりひろば」のカテゴリーを集約しました

読者の皆様へ     このたび「おしゃべりひろば」のカテゴリーを、大括りの4種類に集約しました。 従来は、10以上もありました。 しかし、カテゴリーがあまりに細分化されていると、個々の投稿を閲覧するの […]

2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-18 風戸 カワセミ博士の撮影散歩

カワセミ博士の撮影散歩(4) 天敵に追われるカワセミ

前号では、イソヒヨドリがカワセミの天敵とお伝えしました。 高野川では、ヒヨドリがカワセミを追う風景を毎朝見ることが出来ます。 ヒヨドリがカワセミを襲って、執拗に追っかけています。 そのたびに、ピキキ―という悲鳴が聞こえて […]

2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-20 風戸 ちいさなお話

ちいさなお話「歩道に残された木」

歩道の真ん真ん中に堂々と屹立する一本の木。 道幅の4分の3くらいを塞いでおり、当然歩行者は不自由を強いられます。 でも、良かった、切り倒されずに残って。自然との共存。ちょっと大げさ? YA  

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
エントランス掲示板
花だより
どんな話題でもこちらからどうぞ!
↑理事会報告 ※閲覧にはパスワードが必要
過去記事 | 新規投稿

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
□メールマガジン登録
★LINE|★メール・ガラケー  

+17
°
C

+18°
+13°

川崎市
火曜日, 19

月曜日
+18° +13°
水曜日
+14° +13°
木曜日
+18° +14°
金曜日
+19° +15°
土曜日
+22° +17°
日曜日
+20° +16°
7日間の天気予報を見る

最近のコメント

  • クマノザクラを植樹しました! に ヤタガラス より
  • クマノザクラを植樹しました! に 田中和子 より
  • クマノザクラを植樹しました! に 佐藤 真弓 より
  • ちいさなお話 「サクラ咲く」 に ヤタガラス より
  • 私のふるさと17~和歌山県 和歌山・千葉両県に共通する地名 に ヤタガラス より
  • 私のふるさと17~和歌山県 和歌山・千葉両県に共通する地名 に 八木 規雄 より
  • 笑説ハイムのひろば55〜再挑戦!クマノザクラをハイムに  に ヤタガラス より
  • 笑説ハイムのひろば55〜再挑戦!クマノザクラをハイムに  に CR より
  • 風の絵葉書~ヤマドリ に 山親爺 より
  • 風の絵葉書~ヤマドリ に ヤタガラス より

最近の投稿

春の星座~好奇心旺盛なポロス

2023-03-23

クマノザクラを植樹しました!

2023-03-21

クイズ「この木何の木?」2

2023-03-21

明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(40)理科系夫のレンジだけ料理「ほうれん草とソーセージのチーズ蒸しパン」改良版

2023-03-20

ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ (その45) わが不始末の記

2023-03-19

春の星座~おしゃべりな白いカラス

2023-03-18

にわちゃんのトコトコ旅日記(動画) 渥美半島の旅の巻

2023-03-17

ハイムの樹木・今むかし(その11)

2023-03-16

山ちゃんの気まま旅55~奈良公園の昼下がり

2023-03-15

春の星座~熊になった親子

2023-03-14

カテゴリー

  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • あるある川柳
  • アンケート
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶帖
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • カワセミ博士の撮影散歩
  • がん特集
  • クイズ
    • クイズ長嶋茂雄
    • この木何の木?
    • ドメイン・クイズ
    • なぞなぞ
    • みんなのクイズ
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト投稿
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シンゴほぼ日めくり川柳譚
  • シンゴ歴史めぐり
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • チューボーやで!
  • つくる会議事録
  • ドーバー海峡横断プロジェクト
  • トピックス
  • ニュース
  • にわちゃんのてくてく旅日記
  • ねえちょっと聞いた?
  • ハイムクラブ
    • 太極拳
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイムプチ野鳥図鑑
  • ハイム花の図鑑
    • 花と神話
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • ハト対策
  • びっくり植物
  • フォトコンテスト
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密
  • ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~
  • まーぼーの平穏な日々
  • まーぼーの青春日記
  • まっちゃんのワクワク農業ライフ
  • マニュアル
  • メールマガジン
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • ヤタガラスのホームページ作成塾
  • やることリスト
  • リフレッシュ委員会
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 今日は何の日
  • 健康・病気
    • 変形性股関節症
    • 新型コロナ
    • 熱中症
  • 全国桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 島根
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 神奈川
    • 福岡
    • 群馬
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 動画
  • 十男のおもしろ文章
  • 十男ファーム
  • 十男戯画・戯文
  • 十男手帳
  • 南武線
  • 各種ルール&施設利用
  • 地域情報
    • おすすめの店
    • 多摩川音頭を探る
  • 地域活動
  • 地面の蓋
  • 報告・連絡
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 大規模修繕への住民の声
  • 大規模修繕工事情報
  • 好きな言葉
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気ままコレクション
  • 山ちゃんの気まま散歩
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 巻さんの全国気まま旅
  • 得ワザ!
  • 意見
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 投稿処理室
  • 探し物&落し物
  • 故郷
  • 教えて!ワイン
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新しい提案
  • 新語・難語解説
  • 日々雑感
  • 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記
  • 春の星座
  • 未分類
  • 植栽
  • 機器取扱説明書
  • 活動紹介スライドショー
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
    • 五條市
    • 五條市西吉野町
    • 佐賀市
    • 四谷
    • 新宮市
    • 茨木市
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 紅葉
  • 緑の環境委員会
  • 美術館
  • 花だより
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 詐欺メール
  • 試してみました!
  • 豆知識
  • 赤ちゃんクラブ
  • 趣味の作品展
  • 近況報告
  • 野村成次写真展
  • 防災について
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
ハイムのひろばを
スマホでどうぞ!

ハイムのひろばをつくる会
メンバー募集中!
応募はメールでこちらから


・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・ハイム花の図鑑
・緑の環境委員会
・ガーデニングクラブ
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン
・ゆきちくらぶ

アーカイブ

  • サイトマップ
  • 緑の環境委員会
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © ハイムのひろば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール・施設の利用
    • お役立ち情報ローカル
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ
PAGE TOP