コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば

  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール・施設の利用
    • お役立ち情報ローカル
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ

特集

  1. HOME
  2. 特集
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-17 ヤタガラス x氏のつぶやき

ただいま、多摩川は雑草の花ざかり・・・X氏のつぶやき㉕

私は、もう多摩川にバッタの子供が生まれているかなと思って、すっかり友達になった3才と2才のボーヤたちを誘って探検に行きました。 信号に気をつけて堤に上ると、なんと!むらさきの草花が多摩川の川原一面に咲き誇っているではない […]

2018-11-07 / 最終更新日時 : 2018-11-07 ヤタガラス x氏のつぶやき

ハイムの樹木も衣替えを始めました・・・X氏のつぶやき⑬

それぞれの樹木が枯葉を落とし、冬の準備を始めました。 子供たちを喜ばせてくれた虫たちもいよいよ冬ごもり。先日、二歳のボーヤが手の平にのせて遊んでくれたダンゴ虫も、冬はどこで暮らすのでしょうかね。 ハイムのまわりにはたくさ […]

2018-10-16 / 最終更新日時 : 2018-10-16 ヤタガラス x氏のつぶやき

仔犬が散歩する道・・・X氏のつぶやき⑪

秋晴れに鰯雲が漂う日曜日の昼下がり。南武線側のハイム仔犬の散歩道。やさしい陽だまりができている芝生の上を二匹のシジミ蝶が、絡み合うように舞っていた。 そこに仔犬がやってきて、二匹のシジミ蝶を見つけて立ち止まる。シジミ蝶は […]

2018-10-04 / 最終更新日時 : 2018-10-04 ヤタガラス x氏のつぶやき

フルートを吹いていたお子さんはどうなったかな・・・x氏のつぶやき⑩

2号棟のどこかの部屋からフルートの練習が聞こえてきていた。 私の少年時代、木琴の練習は、紙にエンピツで描かかれた木琴で、カッコウの唄を練習させられた。 つまり音の出ない木琴の練習だった。 それで音楽の時間が嫌になってボイ […]

2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-09-28 ヤタガラス x氏のつぶやき

二歳のボーヤと友だちになれた朝★ハイム森の小路での出会い・・・x氏のつぶやき⑨

その日の朝は、とてもさわやかな朝だった。 そのまま駐車場に行くのを止めて、集会場東側の森の小路を散策しながら会社に行こうと、森の小路に足を向けたら、おばあちゃんと手をつないで二歳くらいのボーヤがやって来た。 私は、ボーヤ […]

2018-09-20 / 最終更新日時 : 2018-09-20 ヤタガラス x氏のつぶやき

彼岸花の思い出・・・x氏のつぶやき⑧

終戦直後、僕は六歳。小学校に行き出してまもなしのこと。 上級生に言われるままに、 あぜ道に咲き誇る赤い彼岸花の球根を掘って袋に入れ、 学校に持っていった。  彼岸花の球根、何に使うのかな? 役場の人がやってきて […]

2018-09-11 / 最終更新日時 : 2018-09-11 ヤタガラス x氏のつぶやき

ハイムのスズメはどこで生まれるの?・・・x氏のつぶやき⑦

村のスズメは、農家の瓦屋根の瓦の間で巣をつくるの。 ハイムは、どこで生まれるのかな? 五号棟の桜の木で子スズメが、チュンチュン仲良くえさ探し。 はて?さて?どこに巣があるのかな? 親スズメが飛んでいくのを見た。駐車場の三 […]

2018-09-06 / 最終更新日時 : 2018-09-06 ヤタガラス x氏のつぶやき

災害は美しい自然の中に・・・x氏のつぶやき⑥

昔、子どもたちが遊んでいた小川が、 メダカがいなくなった、ホタルがいなくなった、カエルの声を聞かなくなった、 それは、農薬のせいだと思っていた。だがそれだけではなかった。  人は美しいところに住みたくなる。人は […]

2018-09-02 / 最終更新日時 : 2018-09-02 ヤタガラス x氏のつぶやき

眠れない夜。真夜中のハイム散歩 ・・・  x氏のつぶやき⑤

夜中の3時。 暑くて眠れなかったが外に出てみると、空気はみどりの香りでさわやかだった。 これはハイムに草木が茂っているからだ。 多摩川の水の流れも涼しいのか。 自転車置き場の子ども乗せの自転車も、整列して眠っている。 七 […]

2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 ヤタガラス x氏のつぶやき

コオロギがもう夏は終わりだよと・・・x氏のつぶやき⑤

台風一過、夜陰がほとばしる多摩川の夜更けの散歩。 夜露が降りて、足元が濡れた。 ふと、止まると、コオロギがヒロヒロと鳴いてくれた。 もう夏は終わりだよ。すぐに秋がやってくるから、と。  人さまは暑い暑いとうだっ […]

2018-08-18 / 最終更新日時 : 2018-08-18 ヤタガラス x氏のつぶやき

ぼく五歳・・・x氏のつぶやき④

お母さんと蝉取り。 木の枝で、ボーヤ、おいでおいでと蝉が鳴いている。 お母さんが網を持って、蝉をめがけてパシッ! 蝉はぼくにおしっこぶっかけて逃げていった。 ぼくは、おこった! お母さん!あそこまで、かけっこしよう。 ヨ […]

2018-08-13 / 最終更新日時 : 2018-08-13 ヤタガラス x氏のつぶやき

ハイムの中は里帰りの車でいっぱい・・・x氏のつぶやき③

休みが続くと、若い夫婦が子どもを連れてハイムへ里帰り。 ハイムの成長した姿。 お孫さんがバァバァ、ジィジィと手をつないで歩く光景は楽しいひとときです。 とて、ハイムの中の道路は車道ではないのですね。 ときどき、後から走っ […]

2018-08-06 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス x氏のつぶやき

すずめの一人立ち・・・x氏のつぶやき②

夕方 草むらで 子すずめが えさをさがしているのを見た。 なかなか みみずを つかまえられない。 親すずめが 子すずめを 呼んだ。 子すずめが 親すずめのところにとんでいき 大きな口をあけて えさを もらった。 親子がチ […]

2018-08-01 / 最終更新日時 : 2021-01-18 ヤタガラス x氏のつぶやき

猛暑に耐えぬく草花・・・X氏のつぶやき①

朝の水やり、 花木や草花は、ぼくが来るのを待っている。 わが子に食事を与えるように、 根元にそっと水をやると、 ちいさな葉っぱをヒラヒラと輝かせて応えてくれる。  暑い夜を待っててくれたんだね。 さ、たっぷりご […]

エントランス掲示板
花だより
どんな話題でもこちらからどうぞ!
↑理事会報告 ※閲覧にはパスワードが必要
過去記事 | 新規投稿

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
□メールマガジン登録
★LINE|★メール・ガラケー  

+17
°
C

+18°
+13°

川崎市
火曜日, 19

月曜日
+18° +13°
水曜日
+14° +13°
木曜日
+18° +14°
金曜日
+19° +15°
土曜日
+22° +17°
日曜日
+20° +16°
7日間の天気予報を見る

最近のコメント

  • クマノザクラを植樹しました! に ヤタガラス より
  • クマノザクラを植樹しました! に 田中和子 より
  • クマノザクラを植樹しました! に 佐藤 真弓 より
  • ちいさなお話 「サクラ咲く」 に ヤタガラス より
  • 私のふるさと17~和歌山県 和歌山・千葉両県に共通する地名 に ヤタガラス より
  • 私のふるさと17~和歌山県 和歌山・千葉両県に共通する地名 に 八木 規雄 より
  • 笑説ハイムのひろば55〜再挑戦!クマノザクラをハイムに  に ヤタガラス より
  • 笑説ハイムのひろば55〜再挑戦!クマノザクラをハイムに  に CR より
  • 風の絵葉書~ヤマドリ に 山親爺 より
  • 風の絵葉書~ヤマドリ に ヤタガラス より

最近の投稿

春の星座~好奇心旺盛なポロス

2023-03-23

クマノザクラを植樹しました!

2023-03-21

クイズ「この木何の木?」2

2023-03-21

明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記(40)理科系夫のレンジだけ料理「ほうれん草とソーセージのチーズ蒸しパン」改良版

2023-03-20

ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~ (その45) わが不始末の記

2023-03-19

春の星座~おしゃべりな白いカラス

2023-03-18

にわちゃんのトコトコ旅日記(動画) 渥美半島の旅の巻

2023-03-17

ハイムの樹木・今むかし(その11)

2023-03-16

山ちゃんの気まま旅55~奈良公園の昼下がり

2023-03-15

春の星座~熊になった親子

2023-03-14

カテゴリー

  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • あるある川柳
  • アンケート
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶帖
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • カワセミ博士の撮影散歩
  • がん特集
  • クイズ
    • クイズ長嶋茂雄
    • この木何の木?
    • ドメイン・クイズ
    • なぞなぞ
    • みんなのクイズ
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト投稿
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シンゴほぼ日めくり川柳譚
  • シンゴ歴史めぐり
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • チューボーやで!
  • つくる会議事録
  • ドーバー海峡横断プロジェクト
  • トピックス
  • ニュース
  • にわちゃんのてくてく旅日記
  • ねえちょっと聞いた?
  • ハイムクラブ
    • 太極拳
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイムプチ野鳥図鑑
  • ハイム花の図鑑
    • 花と神話
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • ハト対策
  • びっくり植物
  • フォトコンテスト
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密
  • ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~
  • まーぼーの平穏な日々
  • まーぼーの青春日記
  • まっちゃんのワクワク農業ライフ
  • マニュアル
  • メールマガジン
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • ヤタガラスのホームページ作成塾
  • やることリスト
  • リフレッシュ委員会
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 今日は何の日
  • 健康・病気
    • 変形性股関節症
    • 新型コロナ
    • 熱中症
  • 全国桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 島根
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 神奈川
    • 福岡
    • 群馬
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 動画
  • 十男のおもしろ文章
  • 十男ファーム
  • 十男戯画・戯文
  • 十男手帳
  • 南武線
  • 各種ルール&施設利用
  • 地域情報
    • おすすめの店
    • 多摩川音頭を探る
  • 地域活動
  • 地面の蓋
  • 報告・連絡
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 大規模修繕への住民の声
  • 大規模修繕工事情報
  • 好きな言葉
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気ままコレクション
  • 山ちゃんの気まま散歩
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 巻さんの全国気まま旅
  • 得ワザ!
  • 意見
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 投稿処理室
  • 探し物&落し物
  • 故郷
  • 教えて!ワイン
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新しい提案
  • 新語・難語解説
  • 日々雑感
  • 明るい弱虫ライターあつこ61のびくびく日記
  • 春の星座
  • 未分類
  • 植栽
  • 機器取扱説明書
  • 活動紹介スライドショー
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
    • 五條市
    • 五條市西吉野町
    • 佐賀市
    • 四谷
    • 新宮市
    • 茨木市
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 紅葉
  • 緑の環境委員会
  • 美術館
  • 花だより
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 詐欺メール
  • 試してみました!
  • 豆知識
  • 赤ちゃんクラブ
  • 趣味の作品展
  • 近況報告
  • 野村成次写真展
  • 防災について
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
ハイムのひろばを
スマホでどうぞ!

ハイムのひろばをつくる会
メンバー募集中!
応募はメールでこちらから


・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・ハイム花の図鑑
・緑の環境委員会
・ガーデニングクラブ
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン
・ゆきちくらぶ

アーカイブ

  • サイトマップ
  • 緑の環境委員会
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © ハイムのひろば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 記事投稿の仕方
  • 理事会報告
  • 防災について
    • 防災マニュアル(災害時の基本行動)
    • 防災メモ
  • ハイムに暮らす
    • ハイムだより
    • 各種ルール・施設の利用
    • お役立ち情報ローカル
    • 地域活動
  • ハイムを支える
    • 緑の環境委員会
    • リフレッシュ委員会
    • ガーデニングクラブ
    • ハイムのひろばをつくる会
  • ハイムクラブ
PAGE TOP