Z氏のなんちゃってレシピ20~いがめんち
過日、友人からイカゲソの冷凍したものをいただいた。初日は友人の勧め通りにバターでソテーして美味しくしくいただいた。しかしその後どうのように料理すればよいのか直ぐには思いつかなかったので、例によってネット検索して見た。
するといくつかのレシピが見つかったが、その中で興味を惹かれたのが青森県の代表的料理のひとつ「いがめんち」であった。イカと野菜をみじん切りにして油で揚げたかき揚げのような、さつま揚げのような食べ物だ。
| 材料(2人前) | |
| イカげそ 160g | (つなぎ) |
| 玉ねぎ 40g | 溶き卵 1個 |
| にんしん 40g | 片栗粉 大さじ2 |
| キャベツ 80g | 薄力粉 大さじ1 |
| (トッピング) | しょうゆ 小さじ1 |
| キャベツ千切り 20g | しょうが 小さじ1(すりおろし) |
| ミニトマト 2個 | 塩・こしょう 小さじ 1/2 |
| マヨネーズ さじ2 | 揚げ油 適量 |
| 作り方 | |
| 1. イカげそは、くちばしを取るなど、下処理をして粗くたたく。 | |
| 2. キャベツ・人参・玉ねぎは粗みじん切りにしておく。 | |
| 3. ボウルに1.2.つなぎの材料を入れて粘りが出るまで手でこねる。 | |
| 4. 揚げ油を180℃に熱し、3のひと口大分をスプーンなどで入れる。 | |
| 5. 中に火が通るまで(12分ほどが目安)揚げ取り出して油をきる。 | |
| 6. 器に盛り、トッピングをして完成。 | |
ヤタガラス


