ちいさなお話「蝋梅が咲きました」
季節の花「蝋梅」です。花言葉は「慈愛」。
冬の寒い時期に明るい色と香りで人を和ませ、春の近いことで気分を和らげるということから、この花言葉がついたのでしょうか。
場所は稲城の大丸用水の散歩道です。1月14日昼前の撮影です。
Tomma
注 蝋梅の名は、半透明でにぶいツヤのある花びらがまるで蝋細工のようであり、かつ臘月(ろうげつ:旧暦12月)に咲くことにちなむという。日本においては晩冬(小寒〔1月6日頃〕から立春の前日〔2月3日頃〕までの間)の季語とされる[Wikipedia から]。
+3
ロウバイの花大好きです。辺り一面甘い香りに包まれていることでしょう。
ハイムにも5号棟南にありますが花つきはあまりよくありません。それでも時々ヒヨドリが美味しそうに啄ばんでいます。