2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 風戸 x氏のつぶやき 秋3題●その②「ハイムの夢物語」・・・X氏のつぶやき118 おーいヒヨドリくん 君は一年中天気だね 僕はもう春まで眠りにつくよ とダンゴムシさん ヒヨドリくんが 言った スズメくんも一年中元気だよ いいなぁ、いいなぁ と言って ダンゴムシさんは深い落ち葉の中にもぐったり大きな石 […]
2022-11-02 / 最終更新日時 : 2023-01-27 風戸 x氏のつぶやき 秋3題その①「秋」・・・X氏のつぶやき117 人恋しい秋 朝 ふとんから出たくない朝 時はどんどん流れていく朝 窓から淡い絹のような朝陽が射す もう起きなさいよと頬を射す 秋の夜長から明けてくる朝 冷えた空気に金木犀の香りもどこかに去っていく朝 朝霧が […]
2022-09-27 / 最終更新日時 : 2022-09-29 風戸 x氏のつぶやき 84歳の挑戦★大菩薩峠登山を目指す・・・X氏のつぶやき116 最近、体力を落としたのか気力も弱くなり、朝の多摩川の散歩にもややもすると出かけなくなった。 あんなに朝日の昇る多摩川の朝が大好きだったのに行かなくなった。それは毎週月水金の透析の終わった後、体力が弱くなり体調調整がうまく […]
2022-09-08 / 最終更新日時 : 2022-09-08 風戸 x氏のつぶやき 暑さを楽しんだ田舎の生活をここでも・・・X氏のつぶやき115 8月には子供たちが暑さを楽しむ生活体験がある。 おばあちゃんのいる田舎にお盆帰りに。夏休みを田舎に行ってくるーー とか。その田舎は、山村であったり、海辺であったり、田んぼが広がる農村であったり。 田舎は子供たちに大自然 […]
2022-08-25 / 最終更新日時 : 2022-08-25 風戸 x氏のつぶやき 入道雲 ・・・X氏のつぶやき114 8月は大空も朝な夕なに変化してくれる。 私の少年時代は香川県の讃岐平野、田んぼの真ん中善通寺の西に雨霧山があり、その南の方に琴平山の 象頭山がある。午後になるとその山に入道雲が出てくる。ムクムクとすぐに大きくなるとあっと […]
2022-08-16 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき チョウチョ博士さんに聞きたいです! ・・・X氏のつぶやき113 台風がやってくるという合間に多摩川の堤に出てみた。 曇り空の下、 緑たわわに茂る中に黄チョウチョウがあっちこっちで飛んでいるではありませんか。 どこまで歩いて行っても黄チョウチョウが飛んでいる。 どうしてモンシロチョウは […]
2022-07-14 / 最終更新日時 : 2022-09-08 風戸 x氏のつぶやき 孫と遊べたら孫と暮らせたら ・・・X氏のつぶやき112 もうそろそろセミが現れて子どもを夢中にさせる。 麦わら帽に網を持って木の枝を見張るーー 暑い日が続くが、自然界は賑やかに子供を楽しませてくれる 。 「どこへ行くんですか?」 手をつないでおじいちゃんが女の子と多摩川に入っ […]
2022-06-25 / 最終更新日時 : 2022-09-08 風戸 x氏のつぶやき 渡り鳥・シベリアに向かって・・・X氏のつぶやき111 ――V字飛行の訓練が多摩川上空で 5月の末になると越冬してきていた渡り鳥がシベリアに帰る準備を始める。 私は大阪の大和川で何千羽もの渡り鳥が一か所に集まってきて揃ってシベリアに向かって飛び立つのを見ました。 体力をつけて […]
2022-05-19 / 最終更新日時 : 2022-09-08 風戸 x氏のつぶやき 6月の朝 多摩川はワルツを踊る小鳥たち・・・X氏のつぶやき110 朝もやがたちこめる多摩川 眠りから目をさましたウグイスが鳴く それを合図にワルツを歌いだす 草花が朝つゆをのせて輝きだす すると朝もやの中から鳥たちが舞い上がる ワルツのリズムが波を打つ 緑の河原が動き出す 鳥たちが輪に […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 風戸 x氏のつぶやき お~い、お元気ですかい もうすぐ5月です・・・X氏のつぶやき109 里村にはこいのぼりがたなびき 天高くヒバリがさえずる 多摩川の朝5時 小鳥たちのコーラスが始まります。 川の流れの水辺には小魚がきらきらとはねています。 それを狙うシラサギたち のどかな五月晴れの下で自然界の小動物は平和 […]
2022-03-03 / 最終更新日時 : 2022-05-20 風戸 x氏のつぶやき 夢にまで見る「ウクライナへ ロシア軍の侵攻を止めるには」・・・X氏の叫び108 今、戦車に乗ってウクライナに侵攻していく若い兵士に呼びかけよう! あなたたちはUターンして母国に帰っていってください。そのあなたたち兵士20万人にプーチン大統領は銃を向けるのだろうか? あのプラハの春の無血革命を想い出し […]
2022-02-21 / 最終更新日時 : 2022-09-08 風戸 x氏のつぶやき バイバイ、サヨナラと過ぎ去った青春・・・X氏のつぶやき107 コロナが何だ ワクチンが何だ けられ、ふまれ それでも咲きつづける 多摩川のタンポポ この草むらで 腰をおろして 語り合ったあの […]
2022-01-21 / 最終更新日時 : 2022-09-10 風戸 x氏のつぶやき 曙光・・・X氏のつぶやき105 凍てつく1月、多摩川の堤 朝6時 雨の日も、雪の日も 老人は堤に立つ 東の空が明けかけると 老人は手を合わせて 今日も健康であることを祈る 東の空が更に色染めて 京の舞妓さんのお化粧のように ほんのり […]
2021-12-10 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき ダンゴムシのボーヤ、海釣り、アジ釣りに挑戦…x氏のつぶやき103 3才の時に出会ったボーヤが6才に、その弟が4歳に。コロナでのびのびになっていた海釣り公園でのアジ釣り体験が遂に実現した。 おじさん、ぼくアジ釣りがしたい、サバ釣りがしたい、タイ釣りがしたい!と言って絵をかいてもってくる。 […]
2021-11-18 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 冬の花にマフラーを・・・X氏のつぶやき102 冬の花よ、寒さしのぎはどうしているんだい? ハイムのガーデニングは、秋の花から冬に植替えられて、元気な花を咲かせているが・・・。 夏の花は、猛暑の中、日傘もささず、帽子もかぶらず暑さに耐えて咲いています。 が、私の顔を見 […]
2021-10-26 / 最終更新日時 : 2021-10-26 風戸 x氏のつぶやき 驚異のゴルフプレイ再開 83才の勇気!・・・X氏のつぶやき101 それは大好きな弟が、五十歳で亡くなった時に、ゴルフを封印してから二十年あまり。それまでは年間40回はプレイしていた私がプツりとやめたのです。弟は私より上手くてよく一緒にプレイしていたので、彼がいなくなってからはとても私だ […]
2021-10-12 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき つぶやき100回を迎えて・・・X氏のつぶやき100 思い起こせば、名も知らぬボーヤとの出会いから始まりました。 あのダンゴ虫のボーヤも来年は小学校にあがります。 はじめは、ハイムの自然の良さを、うつりゆくさまを見つけ出してつぶやき、やがて自分の事にうつり、多摩川との出会い […]
2021-09-28 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 帽子と連れ添って四十年、帽子を大切にしてあげて!・・・X氏のつぶやき99 帽子、と一言に行ってもその出会いはひと様々ですが、そのときそのときの思い出は捨てがたいものがありますが、そのわりには大切にしていませんかも?と思うのです。 我が子が幼稚園、小学校に上がると、まず白い帽子、赤い帽子からはじ […]
2021-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-04 風戸 x氏のつぶやき 夏がゆく雲がちぎれて秋がくる!我がままな気持ちになってくる・・・X氏のつぶやき98 少しでも夏をとそうめんを食べながら夏をおしんだ。風鈴もしまわねば!と窓の外を見ると富士山をとりまく秋の雲、富士山も絹のスカーフをまいている。おお!秋はそこまできているんだ! 友だちが言った。 紅葉がはじまる。混雑しない山 […]